こんにちわ。
自分の持ち物を改めて見直しているブログですがお時間ある時にお読みください。
…
コロナ長引いてますね。
皆さまどうぞご自愛くださいね。
外には見にいきたい、触れたい、感じたいモノが多い事なんの。
昔から手ぶらで外に出るのが不慣れな私にはカバンが必須です。
これまた過去から遡りますが、カバンの格好良さを感じたのは中学生の時に読んでいた雑誌「ストリートバイカーズ」
時代はキムタク全盛期でヤマハのTWが走り回ってビッグスクーターと2大巨塔でした。
カフェレーサースタイルなレザージャケットにアウトドアブランドの大きめなバックパック。ビンテージデニムにエンジニアブーツとウォレットチェーン。このスタイルは今でも大好きです。
お金がないので出来る限りの真似をしたくなりブランド名とモデル名をアナログに調べる日々。調べる内に自分の好きなモノがハッキリしてきて手に取ったのが「グレゴリー」でした。
中でも青タグ('93〜'97にかけて生産)の鮮やかな青いグレゴリーロゴに魅了されていました。
お金がないのは変わらずでしたが初めて買ったグレゴリーがこちら。
アルバイトが出来る様になってから古着屋さん、ヤフオクで買える限り買い漁る日々。少しずつ集めたグレゴリーはいまだに手放せません。
そしてどれも現役でバリバリ使える強靭さ。
ブラックに絞って持っているのを集めてみました。
ショルダーパッドの厚み、ジップは健在ですがレザー部分やゴム部分は劣化によりダメになって変えているのもあります。
こちらはデイ&ハーフ。今はデイ&デイという更にデカいのも探してます。
ここまでのエイジングとも言いますかヤラれ感は25年の積み重ねみたいなものなので独特の個性を発揮してくれます。
こちらはこれから発売するビームスボーイ別注のグレゴリーですがエイジングが完璧に再現されてます。
GREGORY × BEAMS BOY / 別注 VINTAGE DAY PACK 22SS
カラー:FADE BLUE
価格:¥24,200(税込)
商品番号:13-61-0925-339

中は仕切りがしやすくグレゴリー特有のガバっと開くラウンドジップは荷物の取り出しに重宝しますよ。
このエイジングって何年も雨に濡れたり太陽の光を浴びたりによって発生するものなので1年そこらで変化するものでは無いのでバッグの歴史を感じてしまうんです。
ビームス 恵比寿では店頭でもお電話でもご予約受付しておりますので魅惑のグレゴリーの世界に入ってみませんか?
次回は何にしましょうか?
リクエストとか受け付けられたらいいのですが。
…
画像をチェックするとお得なポイント情報をご紹介しております。
こちらも要チェックですよ!