超絶怒涛の多機能アウターBarbour

2021.09.18

こんにちは!

ビームス 福岡のイノマタです!


本日ご紹介するのは、毎回大好評のBarbourのジャケット二型です!!






まずはこちら、BEDALE








Barbour × BEAMS PLUS / 別注 BEDALE 2レイヤー レギュラーフィット
価格:¥48,400(税込)
商品番号:38-18-0131-197





Barbourを軽く説明いたしますと、1894創業のイギリス老舗ブランドで、王室御用達の証であるロイヤルワラントを3つも取得しています。ちなみにロイヤルワラントは一定のスパンで再審査の様なものがあるので、継続して3つも取得しているのがいかにすごいことなのか容易に分かりますよね。


そもそもBEDALEとはなんぞや?という方もいらっしゃるかもしれません。


BEDALEとはBarbourの代表的なモデルで、乗馬用のジャケットとして開発されました。


そんなBEDALEは乗馬用として作られたこともあり、着用者のことをしっかりと考えられた機能性豊富なディテールが特徴です!



まずはこちら








襟に付いているチンストラップというボタンを止めることで、首からの風の侵入を防ぐことが可能です。(個人的にこのシルエット大好きです)

また、その際に肌に触れる部分はコーデュロイとなっているため、「冷たっ!」とストレスを感じることもないですね。






ダブルジップ仕様ですのでいろんなインナーの見せ方ができます。グローブをしたままでも開閉しやすいようにジップの取っ手は大きめに作られています。







袖口はリブになっているため、首元と同様に風の侵入を防ぐ役割があります。実際に羽織ってみて分かったのですが、かなりしっかりしていますよこのリブ。






後見頃の両サイドに切れ込みが入った、いわゆるサイドベンツになっております。これも乗馬用としての名残ですね。








また、カラーによって中のチェックやジップのカラーも変わっているので、それぞれ全く違う雰囲気のかっこよさを纏っていますね。



続いてはこちら、BORDER





Barbour × BEAMS PLUS / 別注 BORDER 2レイヤー レギュラーフィット
価格:¥59,400(税込)
商品番号:38-19-0051-197


もともと、フィッシングやハンティングなど多様な場面で使えるフィールドジャケットとして「ノーザンブリアジャケット」が登場しました。


BORDERとはその「ノーザンブリアジャケット」の軽量版として開発されたジャケットなのです。



ディテールはこんな感じです。








BEDALEと同様、首元のチンストラップをはじめとする機能的なディテールが満載となっております!


そして最大の特徴であるこの丈感






ハーフコートぐらいの丈の長さはあるので、レインウェアとしても使っていただけるのではないかと。レイヤードもしやすそうですね!



「周りのみんながBEDALEだから僕はちょっと違うのが欲しいんダッッ!!!」といったアウトサイダーの方。ありますよちょうどいいやつ。BORDERっていうんですけどね。




さて、ここまでご覧になった方には「あれ?Barbourってオイル染み込んでなかったっけ??」そう思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?


おっしゃる通りです。


元来、Barbourのジャケットには、生地にオイルを染み込ませ撥水性を持たせるオイルド加工というものが施されています。


お待たせいたしました。満を持してここで別注ポイントです。


今回の別注では撥水、透湿、防風性を兼ね備えた機能素材を使用して、伝統的なBarbourをアップデートさせております!!!!!


古き良きオイルド加工も良いのですが、機能素材を用いることで手入れがグッと楽になったり、着用するシーンが増えたりと数多のメリットがございます!!


サイズ感は大きめなのでスーツの上から羽織ることもできそうです!シーンを選ばずに着用していただけると思います!


個人的に、BEDALEは柄物のシャツを着てタイドアップした上に羽織るなどといったクラシックな合わせ、BORDERはインナーにモックネックを合わせるのがかっこいいと思います!



いかがでしたでしょうか。


最近はすっかり涼しくなり過ごしやすい日も増えてきましたね。


是非このアイテムに袖を通すことで、老舗ブランドBarbourの125年以上の歴史を肌で感じていただければと思います^_^







拙い文章にも関わらず最後までご覧いただきありがとうございました!



イノマタ