こんにちは!
ソエダです!
お待たせしました。大人気、「徹底比較」ブログです。
大人気?ではないかもしれませんが、少なくとも本人は楽しく書いているので、時間のある方はお付き合いください。
時間のない方はブログ下の「♡お気に入り」ボタンをポチッとしていただくと、読み返しに便利です。ぜひよろしくお願いします。
今回は<BARBOUR>です。バブアの「BEDALE(ビデイル)」です。
ビデイルはブランドの中でも定番中の定番モデル。ビームス でも様々なレーベルで様々な仕様のビデイルを扱っています。
定番モデルながら、近年の人気には驚かされるほどです。昔は「女子ウケ悪い服No. 1」だと思っていましたが、最近ではバブア女子やバブアをお揃いで着ているカップルも見かけます。
今年は英国王室が注目される年ですが、ロイヤルファミリー御用達の歴史ある服です。もう男として、服好きとしては避けては通れない。
すいません。前置き長いんですよ。すんません。
BEAMS PLUS 別注のビデイルと、BEAMS Fで扱っているインラインのビデイルSLを着用画像で比べてみたいと思います。
Barbour × BEAMS PLUS 別注BEDALE 2Layer Classic Fit
価格:¥48,400(税込)
商品番号:38-18-0131-232
Barbour BEDALE SL オイルドジャケット
価格:¥53,900(税込)
商品番号:21-18-0130-197
上)BEAMS PLUS別注はクラシックフィット、全体にゆとりのあるフィッティングです。
下)BEAMS FのビデイルSLはスリムフィット。たぶんスリムと言う意味のSLですね。そう覚えるとわかりやすいです。
そのほか大きな違いといえば、生地です。皆さん気になっているところだと思います。
BEAMS PLUSは2レイヤーの防水生地。
アウトドアのシャカシャカ生地ではなくコットンベースのがっしりした生地で、上品な光沢があります。ペラペラではなく安心感のある重みがあります。
BEAMS Fはオイルドコットンです。
詳しくは割愛しますが、マイナスイメージの大きいオイルドコットンですが、匂いもベタつきも最近のものはほとんど気になりません。
機能的ではないかもしれませんが、なんて言うかな、ロマンが詰まった服ですよね。苦手な方も一度手に取ってもらいたい、オイルドジャケットです。
サイズ感に関しては、もう見て感じちゃってください。(突然投げやりですいません。)
ゆったり寧ろ現代的なクラシックフィットか、すっきり大人なSLか。
これは好みの分かれるところなので、あえてぼくは黙っておきますね。
左)BEAMS PLUS別注
右)BEAMS F
着用サイズは36。ビデイル以外のアイテムは全て同じです。
サイズスペックはこんな感じ!
↓ ↓ ↓
BEAMS PLUS
BEAMS F
おなじ「BEDALE」でも全くの別モノ。
自分のスタイルにあったものを選んでください。
もう一度言いますが、服好きとしては避けては通れない。そんな服です。
10代の頃イギリスにホームステイした時の事、ハンティングに出かける王族のパレードを見たことがあります。
みんな<BARBOUR>着てました。その後、自分の20歳の記念にBARBOURを買いました。もちろんビデイルでした。
とても思入れのある服なので、ちょっと文章でいろいろ説明するのは難しかったです。ぼくの思い出話を聞きたい方は是非(笑)
そういえば、ビームス 高知のニューフェイス、スタッフ井上はぼくより長いブログを書いてますよ!みなさん見てくれましたか?
【小櫻です、こんにちは!】
レディース担当の井上ですが、メンズのアイテムを使ったスタイリングもとても上手です。ビデイルも着ているので見てみてください!【井上スタイリング】
ブログ更新してます!
ぜひフォローしてご覧ください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ビームス 高知のフォローもお願いします!
日々新着情報を更新中です↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆