こんにちは!
ソエダです!
秋の行楽のシーズン到来で、旅行用に大きめのバッグを探されている方もいらっシャいますよね。
ということで、注目の〈ARC‘TERYX〉のMAITIS30のご紹介です。
ARC’TERYX / Mantis 30 Backpack
価格:¥29,700(税込)
商品番号:11-61-0588-729
MANTIS「26」が超人気モデルなので、「30」はその大きいVer.かなと思いきや、大きいだけではございません。
一番の特徴は、上部がファスナーでなくフラップ型になっている点です。
大型のアウトドア用のリュックに見られる形ですが、フラップの留め具やコードが背面側に付いているので、非常にスッキリした外見になっています。
コードがごちゃごちゃしていないので、ツルッとしてますよね。大型でも大げさなかんじがしません。
ハーネスは柔らかいメッシュ仕様です。やや頼りなさもありますが、背負っていない時にはかさばらないのでいいですね。
背面はプレートが入っており、重たい荷物でも安定します。緩やかなS字が背中に沿ってくれるので体にも負担がかかりにくくなってますね。
深いサイドポケットはドローコードが付いていて、ポケット上部を締め込むこともできますし、長さのある持ち物を止めておくこともできるようになっています。
この辺りもMANTIS26と同じ仕様ですね。
細めのウエストベルトは取り外しが可能!
普段はあまり使わないベルトなので結構邪魔だったりします。取り外せるのはありがたいですね。
そしてメインの開口はこんな感じ。コードを緩めれば径の大きな口がカパっと開きます。
インナーにももちろんポケット完備です。貴重品はここですね。
フラップ部分の裏側など、細かいところにたくさんポケットがあるので収納力は◎です。
とは言っても、フラップ型のバックパックの弱点は、バッグの奥底の荷物へのアクセスが悪いことです。一番下に入れた物を取り出すために、全部の荷物を取り出さなくてはいけません。
ところがMANTIS30は大丈夫!
サイドのファスナーを開けると、そこはメインコンパートメント。いちいちフラップを開けなくても中へアクセスできちゃいます。

ピースしてますね。
使い勝手の良さは理解できたところで、さてサイズ比較。
左MANTIS26、左MANTIS30
右〈GREGORY〉Daypack、左MANTIS30
やはり一般的な普段使いのバックパックよりはかなり大きい印象です。
大柄な方や、お荷物が多いシーンでおすすめしたいと思います。

身長170の痩せ型が背負うとこんなかんじです。
ちょっと面白いと思ってくれたら、「♡お気に入り」をポチッとしておいてください。 また見にきてくれる方は、「フォロー」をよろしくお願いします!!