【ふうログ vol.7 〜BEAMS BOYスタッフのドレスコード集《トラッド編》〜】

ふう 2024.10.26

こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!!


9月からビームス 吉祥寺のBEAMS BOYスタッフで[毎月一回ドレスコードを決めて出勤する]というのが始まりました!

そこで、これまで行われたドレスコードの日を取り上げて、これからみなさんにご紹介したいと思います!!


まず、第1回目のテーマは【トラッド】でした。

みなさんはトラッドとはどんなファッションのことをいうかご存知でしょうか?


トラッドは和製英語で、「トラディショナル=伝統的や保守的」という英語から、流行に左右されないファッションを指す「トラディショナル・クロージング」という言葉が生まれました。そこから派生し、トラッドという言葉が生まれたとされています。


トラッドの特徴としては、質が良く、きちんと感があって機能的であることなどが挙げられます。

ジャケットやシャツ、スラックスにローファーなど、クラシックで上品なアイテムがよく使われるのがポイントです。


また、トラッドは主に【米国紳士風】と【英国紳士風】の2種類に分けられます。

【米国紳士風】は、アメリカ東部で流行した服装で、ネイビーブレザーやボタンダウンシャツなどを取り入れた「アイビールック」が代表的です。

一方、【英国紳士風】は米国紳士風のルーツと言われており、象徴とするものにはアーガイル・タータン柄、チェック柄パンツなどがあります。


奥が深いですね〜。



【トラッド】についてなんとなく分かってもらえたでしょうか??

この辺でトラッドについての説明は終わりとして、BEAMS BOYスタッフのスタイリングを見てみましょう♩




いかがですか??

こう見るといろいろなトラッドスタイルがあって面白いですよね。



私のスタイリングを詳しくご紹介します↓



(前)



(横)



(後)



(上半身)

ずっと欲しかった〈BEAMS BOY〉のブレザーをゲットしたので、この日にさっそく着て行きました♩

[160cm]でサイズは小さい方のサイズ0を着用しています。着た時のシルエットが綺麗に見えるのはサイズ0だと感じたので、私と同じくらいの身長・体型の方はサイズ0をおすすめします。中にトレーナーなど厚手のものを着たい!という方はサイズ1で良いと思います◎

1着持っているだけで長年使えるジャケットなのでおすすめです!

中のシャツは2サイズ展開で私は大きい方のサイズ1を着用しています。



(リボン寄り)

このリボンは2色買いしてたくさん活用してます♩



(裏地)

裏地にはBEAMS BOYのロゴが入っています。



(下半身)

このチノパンは本当におすすめです。絶対に買って欲しいチノパンです。履いたら良さが分かりますよ(><)サイズは2サイズ展開で、私は小さい方のサイズ0を着用しています。サイズ0でもウエストは大きめです。



(帽子)



着用アイテムはこちら↓


BEAMS BOY ポリエステル ウール 3ボタン ブレザー
カラー:ブラックウォッチ、ネイビー
サイズ:0、1
価格:¥31,680(税込)
商品番号:13-16-0268-803


BEAMS BOY オックスフォード ボタンダウンシャツ NEW
カラー:ホワイト、サックス
サイズ:0、1
価格:¥15,180(税込)
商品番号:13-11-0193-247


BEAMS BOY ワイド チノパンツ
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:0、1
価格:¥16,280(税込)
商品番号:13-24-0337-791


BEAMS BOY 【別注】NEW ERA / ポンポン ワッチキャップ 24AW
カラー:アイボリー、ブラック、ブルー、ネイビー
サイズ:ワンサイズ
価格:¥5,170(税込)
商品番号:13-41-0220-123


BEAMS BOY maturely / パール ベルベット リボンクリップ
カラー:アイボリー、ブラック
サイズ:ワンサイズ
価格:¥4,950(税込)
商品番号:13-42-1207-847


今回、私はザ・トラッドという感じでスタイリングを組んでみましたが、トラッドにもいろんなスタイルがあります!

この秋冬はいろんなトラッドに挑戦してみたいですね〜


では今回はこの辺で!次は10月に行われた第2回ドレスコードの日【ミリタリー】をご紹介しますので、楽しみにしていてもらえたら嬉しいです^ ^


ご覧いただきありがとうございました!