<2025.11.21スタート>パラブーツトランクショーへの道。

藤本 謹也 2025.10.01

朝夕の過ごしやすさに秋冬のイメージが膨らむばかり、、

藤本です。

10月に入りました。

昨年ようやく念願叶い、皆様にも広く認知いただけた<パラブーツトランクショー>が、今季もやって来ます。

11月21日(金)から30日(日)までの10日間、熊本店にてメンズとレディースのパラブーツが並びます。

本日は、最近ご来店いただいたお客様やスタッフのマイパラブーツをご紹介します。

ご夫婦揃ってパラブーツでご来店。奥様の「ミカエル」は通常時はビームスで取り扱いがございません。

昨年のトランクショーでご購入いただきました。履きやすくて大のお気に入り、と喜びになる姿に内心ガッツポーズ。笑。お役に立てたと実感した次第でした。素敵な足元です。


ご主人のローファータイプ「コロー」はジャケットにも相性良し。革靴としての面構えを維持しながらも、スニーカー感覚で履けてしまうカジュアルさが魅力。パラブーツ独自のマリンソールなるグリップ力抜群ソールです。クッションも良く、入門編としても取り入れやすい。


Paraboot / CORAUX ビーフロール ローファー
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-32-0134-099


レディーススタッフ山口のパラブーツ「オルセー」。メンズにも同じ顔つきで「ランス」があります。こちらも昨年のトランクショーでゲットした1足。山口が履いている姿を1年ぶりに見た気が。。笑。まあ、重さもあるし、馴染むのに時間もかかるし、理解できなくもありません。重厚感があって、革靴と同じように足に馴染ませていく過程が必要ですから「すぐには履きやすくはならない」のも事実。今回のトランクショーまでに、馴染ませておいて欲しいな〜。履いたときの感じ方やこなし方は、メンズ目線とはまた違う気がするので、所持しているスタッフの経験談こそ、お客様に一番響くと思うんですよね。期待しております!(スタッフ志柿もね。笑)


ダークブラウン(カフェ)の「シャンボード」はメンズスタッフ高橋。シャンボードはビームス取り扱いが通常でもございます。が、ビームスではブラック/マロン(赤茶)/ネイビーの3色の取り扱い。高橋が履いているダークブラウン(通称カフェ)はこれまた昨年のトランクショーゲット品。(手入れして雰囲気良くなってますね。)このカラーは普段使いしやすいので、今回のトランクショーでもまた入荷するはず。。定番モデルなだけに、まだパラブーツをお持ちではない方にはシャンボードはオススメです。


こちらはお客様のディアスキン(鹿革)のシャンボード。(私も昨年購入しました。)この革、柔らかくて最初から履きやすかったです。パラブーツとしても昨年から登場したモデルです。ファッションを思い切り楽しみたい方におすすめです。


こちらは「バハマ」。さっと履けるナイスなモデルです。クロッグタイプでソールはマリンソール。デッキシューズのサンダルバージョンでございます。これも昨年のトランクショーにてお客様に購入いただきました。(ビームスではソールをシャークソールに変更したビームス ボーイ別注品を展開しています。)


こちらはお客様の「マーロ」。以前までビームスで取り扱いがあったモデルでもあります。現在ビームスではベージュスエードのみ展開しています。定番デッキシューズタイプの「バース」と見え方は変わりがありませんが、ソールをレイドソールなる軽登山用に変更したモデルです。ボリューム感が丁度良くて秋冬の装いにも難なく対応できます。

はい。

それでは今回はこの辺りで〆とさせていただきます。。

記事にすると、終わり方がわからなくなってしまい、ダラダラと綴るクセがあるので強制的にここで終了します。笑。

⚫︎現在ビームスで展開しているパラブーツはこちらから。

⚫︎パラブーツ公式サイトへはこちらから。

今回はどんなトランクショーになるのか、今から楽しみでなりません。

それではまた、お知らせします。

fujimoto