どのダウンを着ますか?

2021.11.21

いろんなブランド


デザイン


機能性


冬の必需品ダウン


種類が多くて


何を買っていいか


迷いますよね。


需要も高まり


買いに来られる方も増えてきました。


そんな中


20代の男性に


「予算内でどのダウンがいいですか?」


と尋ねられ


私のできる限りで


デザイン、機能性、など考え提案しました。


予算をオーバーしてしまったのですが、


気に入っていただける商品があり


ご購入していだだきました。


予算内におさめれなかったのが申し訳なかったです。


帰り際に「モンクレールって試着できますか?」


と尋ねられ


価格も価格なだけに


試着なども難しいと思われていたようで


「できますよ。」


と伝えると


嬉しそうに試着してくれました。


とても微笑ましく


拝見していて私も嬉し気持ちになりました。


試着していただいたのがこちら




MONCLER / 別注 MAYA マットナイロン フーデッドブルゾン
価格:¥209,000(税込)
商品番号:21-18-0454-125



たしかに高いです。


見慣れてきていてそのような感覚も薄れていましたが


もっと安くていいダウンもあるんじゃないか?


そんなことも考えました。


ただ


高い理由もあると思います。


詰め物の品質


暖かさもですが、もちの良さ、


一つ一つのダウンやフェザーの色


表に使用している素材


着用したさいに


ただただ暖かいのとは違い


優しく包んでくれるような暖かさがあります。


シルエットにも上品さを感じます。













価格もどんどん上がっていき


去年より一昨年より


買うのが難しくなってくると思います。


いろいろな要因があわさって


ダウンやフェザー、レザー製品もですが


素材の調達が難しくなってきています。


品質維持のためにも値上がりはしかたのないこと


と私は解釈しています。


ブランドネームで高いんでしょ?


と思われる方もいらっしゃると思います。


私はあってもいいも思います。


今まで積み重ねてきた


技術や努力、歴史


ここまで積み上げてきた


かっこたる地位


ここにお金をいただくことに悪いとは思いません。


持ってることによって


物としての満足感だけでなく


気持ちのめんでも満足感を得ることができます。


先日試着していただいた男性の顔を見た時に、改めて実感しました。


ぜひいつの日か


ご自身の手にしていただきたいです。


画像もなく


長くなりました。


見にくかったかと思いますが


最後までご覧いただき有難う御座います。