何が違うんだっけ?【ARC'TERYX シェルジャケット4型】

原 敏也 2024.10.06

こんにちは


ビームス 川崎の原です


今回は、珍しく一度に4型も入荷してきた


ARC’TERYX】のシェルジャケットについてご紹介致します




価格帯は結構差がありますが、

見た目はほとんど同じ

一体何がどう違うんだっけ?と思い、

実際に着用したり、公式サイトで調べてみたりしました


その違いについてざっくりとまとめた要点と、

お勧めの用途をお伝えしたいと思います



一つ目はこちら


ARC'TERYX / Beta Jacket
価格:¥68,200(税込)
商品番号:11-18-1649-729

ノーマルなベータジャケットは

シンプルかつ無駄のない機能とデザインで

日常使いに最も適したモデルです




Mサイズ着用

身長170cm

ややガッチリ体型

ある程度の重ね着が想定されたリラックスフィット




GORE-TEXを使用し、

防水・透湿性に優れます




カジュアルなスタイルから




クリーンなスタイルまで

幅広く合わせられます


用途としては、

主に普段着使い

一年を通して活躍します

冬場はコートのインナーとして着てもおしゃれです

軽登山やハイキングなど、軽めのアクティビティにも良いと思います




続いてこちら

ARC’TERYX / Beta SL Jacket
価格:¥84,700(税込)
商品番号:11-18-1876-729

ベータSL(スーパーライト)は

ベータを更に軽量化し、機能性をアップさせた

ベータの上位互換モデルです




Mサイズ着用

ある程度の重ね着が想定されたリラックスフィット




脇下にはベンチレーション機能が搭載され




首周りを調整できるコードが付きます




用途としては、

ベータ同様日常使いがメインで、

より高い機能性を求める方へお勧めです




続いてはこちら


ARC'TERYX / Beta AR Jacket
価格:¥101,200(税込)
商品番号:11-18-1408-729

ベータAR(オールラウンド)は、

ゴアテックス プロを使用した

さまざまなアクティビティに活用できる多用途という点を重視したモデル




Lサイズ着用

十分な重ね着ができる程のリラックスフィット




さらに耐久性に優れ、

防水性が長持ちするゴアテックス プロを使用



襟とフードが一体型ではないので、

より首周りの風の侵入防ぎます




用途としては、

主に登山、スキーやスノボなどのアクティビティ向きです

日常使いなら秋冬シーズンで活躍します



最後はこちら


ARC'TERYX / Alpha SV Jacket
価格:¥151,800(税込)
商品番号:11-18-1407-729

アルファSV(シビア)は、

悪天候など厳しいコンディションに長期間耐えうる、最も耐久性の高い素材を用いた耐候性のあるアイテム



Mサイズ着用

十分重ね着できる程のリラックスフィット




ゴアテックス プロに加え、

最高峰の耐久性をもつ表面素材を組み合わせており




『どんな嵐も怖くはない』




用途としては、

過酷な環境の高山用

登山ガチ勢の方にお勧めです

ハイスペックギアに目がないファッション好きの方も

そのハイスペックさを是非味わってみてはどうでしょうか⁉︎



最後までご覧いただきありがとうございました


"お気に入り" 【"♡+"】をポチッとチェック頂くと、投稿を見返しやすくなります。ご利用下さい!


今後もホットな新作情報から定番品まで幅広くご紹介して参ります


↓フォロー機能で最新情報をご覧いただけます






記載価格は公開時のもので、変更する可能性がございます