雨、好きなんだよね。抵抗できない感じが、人間の無力さが出てて。僕は怖くてそれ以上聞かなかった。

2021.06.21



もう梅雨だね。6月は梅雨だね。梅雨の時に必要なもの。傘だね。傘買った?まだ買ってないでしょ。君はいつもちょっと遅いよね。でも、そういうとこ嫌いじゃないよ。


って言われたいので自分は傘買ってないんですけど、せっかくだから傘のことでも話そうかなって。じゃーまずは傘の基本説明ね。


(簦・かさ、からかさ)とは、雨・雪・日光などが体に当たらないよう、頭上に広げ差しかざすもの。竹や金属などの骨に紙や布などを張り、柄を据えて開閉ができるようにしたもので、「笠」と区別するために「さしがさ」ともいう。「笠」とは同語源である。


だそうです。これで傘の説明は困らないね。

ここからは傘の使い方を説明します。


 
 
ホースとして使うのも悪くないけどこれだときっと濡れてしまうから効果はないね。てか、雨降ってるなら水には困らないね。ほーすいする必要もないね。




ステッキがわりに使うのも良いね。やっぱりアニメとか漫画でも雰囲気のあるキャラって訳わからない武器で戦ったりするからね。これはこれで良しです。




ヘビスナだと思ってたら傘だった。傘だと思ってたらヘビスナだった。どっちのギャップも萌えだね。急に隣歩いてる人が構えたらキュンってするね。スコープからキュンです♪え、何打つの、♡です。




マイクに使うのもありだな。ただ、電子機器は水との相性は基本的に最悪だから気をつけてね。危ないし。傘がマイクだったら雨の音が大きくなって面白いね。いや、迷惑か。




あー。刀ね。傘は振り回しちゃダメだよ。危ないから。刀は振り回すけど傘はダメだよ。でも、傘の形をした刀とかはちょっと良いね。逆はあるもんね。刀の見た目の傘。隣の人が構えたら集中させてあげてね。呼吸してるだけだから。




やっぱり傘はこー使うのが1番だね!怪しい感じも出せるし満足だね。もし、女性が傘なくなて困ってたら男性諸君。貸してあげないとダメだよ。女性はいつまでもお姫様ですってアルバイトの子に教わったので。


でも、一緒に雨の中はしゃぐのも悪くないんだよなーーー。

そんな僕はpaparazzi同好会の会長。