こんにちは
ビームス 新宿の工藤です
平成が終わり、令和の時代が始まりました
そんな時代の変化を感じた平成生まれの工藤です
時を刻むと言えば、時計ですよね
今年も非常にスペシャルな別注の時計が入荷してくる予定なので、ご紹介いたします
まずは
CITIZEN × BEAMS /別注 ANA-DEGI TEMP アナデジ ウォッチ
カラー:ホワイト、ネイビー
サイズ:ワンサイズ
価格:¥24,000+税
商品番号:11-48-0520-848

1980年代に登場し、国内だけでなく海外でも大ヒットした<CITIZEN>の"アナデジテンプ"昨年に続き、当時の雰囲気をそのままに<BEAMS(ビームス)>別注モデルとして復刻です
モデル名の"テンプ"を象徴する温度を測るセンサー機能、アナログとデジタルを兼ね備えた時刻表示に加え、クロノグラフ、アラーム、カレンダーを搭載した多機能時計
アナログとデジタルのコンビネーションクォーツ式を採用した"アナデジテンプ"は、当時最新だったテクノロジーやサイエンス分野の進化が反映された近未来的デザインが話題になりました
オリジナルモデルのレトロモダンなイメージを活かしつつ、年齢、性別問わずに着用できるデザインとカラーリングで復刻
"アナデジテンプ"の特徴である、スクエアブロッキングのダイヤル部分をプリントした、オリジナルBOXに入れてお届けします
誕生から30年以上経った現代でも根強い人気を誇る名作ウォッチを別注した、<BEAMS>だけのスペシャルモデルです。
【仕様】
・ムーブメント: クォーツ
・ケースサイズ: 縦35mm×横31mm×厚さ8mm×ラグ幅25mm
・ケース, ベルト: ステンレススチール
・風防: クリスタルガラス
・重さ: 68g
・防水: 日常生活防水
・機能: 温度計, 温度メモ, アラーム, クロノグラフ, カレンダー, デュアルタイム
・オリジナルBOX
お次は

ダイバーモデルの伝統的なエマージェンシーカラーを採用し、<BEAMS>らしいポップでインパクトのあるタイムピースが完成
<SEIKO(セイコー)>の70年代における2つのヒストリカルモデルからインスパイアされた、都会的なデザインが特徴です
耐衝撃性を高める独自の外胴プロテクター構造を採用した20気圧防水ケースに、世界初の6桁表示デジタルウォッチの数字フォントを再現したソーラーデジタルムーブメントを融合
着用時の誤操作防止と、手首の動きを妨げないように配慮し、ケースの左側にプッシュボタンの大半をレイアウトしました
時計正面(ガラス)を軽くたたくことによりELライトが点灯するタップ方式のバックライト機能と、デュアルタイム機能などを搭載したソーラーデジタルキャリバーS802を採用
アクティブシーンにも活躍する、タウンユース向けのアレンジモデルです
オレンジ×ホワイトのルックス、シリアルナンバーと"BEAMS LIMITED EDITION"の裏ぶた刻印が、特別感をより一層引き立てる仕上がりに
クラシカルなルックスと独自の外胴プロテクター構造を融合させた、新感覚の別注フィールドウオッチです
・正式モデル名: Seiko Prospex Fieldmaster LOWERCASE Limited Edition BEAMS Exclusive Model
・限定本数: 500本
※シリアルナンバーはお選びいただけません。あらかじめご了承ください。
【仕様】
・駆動方式: ソーラー
・キャリバーNo: S802
・ケース: プラスチック, 裏ぶた: ステンレス, バンド: シリコン, ガラス
・ガラス材質: ハードレックス
・精度: 平均月差±20秒
・防水: 日常生活用強化防水(20気圧)
・サイズ: 縦49.9mm×横49.5mm×厚さ14.1mm, 腕周り最長210mm
・重さ: 80g
・シリアルナンバー入り
・LOWERCASE 梶原由景氏 監修
その他特徴
・回転ベゼル
・4本ねじ固定裏ぶた
・パワーセーブ機能
・ストップウオッチ機能(1/10秒計測 10時間計)
・ラップメモリー機能(最大100)
・アラーム機能(デイリーアラーム 3ch)
・タイマー機能
・フルオートカレンダー機能(2067年12月31日まで)
・ワールドタイム機能(44都市)
・デュアルタイム表示機能
・サウンドデモ機能
・ELライト機能(タップ方式)
・発電レベル、電池残量表示機能
※ この時計は、日常生活用強化防水(20気圧防水)になっておりますが、ダイバーズウオッチではありませんので、ダイビングでのご使用はお控えください。
以上、2つのスペシャル腕時計をご紹介させて頂きました。
新しい時代と共に、新しい腕時計は如何でしょうか?
それでは
また
後程
kudo