ヴィンテージ、なのに新品?!〜あのバッグパックをサイズ別にご紹介〜

2020.07.19

こんにちは、元気いっぱいこのみまるです!

いつもビームス 新宿のブログをご覧いただき、ありがとうございます。


今回はこんな小話から。


そういえばステイホーム中は

ずーーっと古着屋のインスタを見てました。

(通販も沢山しちゃいました。汗)


「古着の良さ」って、何なんでしょうね?

一点物感、新品にはない良さ、今に無い古いデザイン、レア度、本物感、などなど、、、、


私は気が付けば好きになっていて、

「なんとも言えないボロ感」が好きです。


BEAMS BOYでは、オリジナルウェアの元ネタがヴィンテージもののケースも多く

古着とは切っても切れない関係です。


そんなBOY好きな私たちに

とっても、おすすめのアイテムが入荷しました。


そしてそれは、

とっても、とっても、スペシャルなアイテムです。


発売前からお問い合わせも多く頂戴していました。それ程期待値の高いアイテムです。


では早速、こちら!


<BEAMS BOY> × <GREGORY(グレゴリー)>別注 ヴィンテージシリーズ

です!


まずは全4型ラインナップを紹介


・左:NICE DAY(ナイスデイ)

GREGORY × BEAMS BOY / 別注 VINTAGE NICE DAY
カラー:OLIVE
サイズ:ONESIZE
価格:¥15,000+税
商品番号:13-61-0802-339


・右:DAY PACK(デイパック)

GREGORY × BEAMS BOY / 別注 VINTAGE DAY PACK
カラー:OLIVE
サイズ:ONESIZE
価格:¥22,000+税
商品番号:13-61-0805-339



・左上:PONY BAG(ポニーバッグ)

GREGORY × BEAMS BOY / 別注 VINTAGE PONY BAG
カラー:OLIVE
サイズ:ONESIZE
価格:¥8,500+税
商品番号:13-61-0804-339

・左下:TEENY TAILMATE(ティーニーテールメイト)

GREGORY × BEAMS BOY / 別注 VINTAGE TEENY TAILMATE
カラー:OLIVE
サイズ:ONESIZE
価格:¥6,500+税
商品番号:13-61-0803-339

です。


注目して欲しいポイントはたったひとつ。

ーー『忠実なヴィンテージ感』


パーツのダメージ感や、色抜けした生地など、こちらをご覧ください。



その秘密は、カラーにあります。

実は染めているのではなくプリントなのです!(ヴィンテージ加工でプリントはレア!)


80年代のグレゴリーの色や、パーツの日焼け、色落ちなどをプリントデータ化。

その後白いボディにそのデータをプリントでのせてます。


当時の80年代のものは内側が加水分解して剥離してしまい、臭くて使い物にならないものが多い現実…。


つまり、ヴィンテージのボロ感をそのままに、

でも新品で綺麗に使用できるという素晴らしいアイテム!なのです。


そんなの絶対買いでしょ!と勢い余ってるそこのアナタ、


ちょっと待ってください。


上記でもご案内している通りこちらのバックパックはサイズ違いで2型ご用意しております。

容量はもちろん、ご用途によっても重要なサイズ選び。


よろしければ続きをご覧ください。全4型サイズのご案内です。


まずはバックパックから。身長別の見比べと共に

どうぞ!

\DAY PACK(大きい方)/

容量26L。<GREGORY>創業当初から存在する、40年以上に渡り愛されているアイコニックなモデル。クラシックな見た目とは反し、日常使いからアウトドアのワンデイアクティビティ、どちらでも第一線で活躍出来る仕様です。


・163cm



・153cm



\NICE DAY/

こちらのモデルは<BEAMS BOY>のためだけに作られた新・定番モデルです。サイズと共に完全なる限定アイテムでよりレア感があります。

仕様としては、DAY PACKよりも小ぶり。同じくデイリーから、こちらは軽めのアウトドアまで活躍する一品です。女性が背負うと背中にピッタリハマるサイズ感。

・163cm



・153cm



個人的には、

毎日使うのであればNICE DAY。

大荷物のお出かけやご旅行でしたらDAY PACKがオススメです。


「でもなぁ、うーーん。こんなに大きくなくても。」というアナタにはこちらの2型をご紹介。


\PONY BAG/


容量6L。なんと言っても使いやすさ抜群。かつて人気を博したダッフルバッグを、そのままポニーサイズにしたモデルです。見た目はかなりシンプルですが細やかな部分までダッフルバッグを継承しており、内側にはセキュリティー用のミニポケットを装備。

そこそこ容量もあるので、デイリー使いには申し分無しです。


そしてこちらは2wayになってます。


持ち手を外してハンドバッグとしても。


\TEENY TAILMATE/


容量1.5L。小さくシンプルで気軽に使えるバッグ。気軽に手ぶらでお出かけしたい時に最適なサイズです!たとえば、旅行先でホテルの周りをぶらぶらする時にも最適です!



マチも大きすぎず嵩張らない為、冬にはアウターの中に忍ばせてもいいですね。



以上、全4型のサイズ案内でした。

ブログを読んで決意された方はぜひお早めに下記関連アイテムよりご購入ください。


実物をご覧になられてから、という方は下記関連アイテムより[試着申込]をご利用ください。


それでは今回は<BEAMS BOY> × <GREGORY(グレゴリー)>別注 ヴィンテージシリーズについてご紹介させて頂きました。


最後までご愛読ありがとうございます。

気になられた方はお気軽にお問い合わせください。


ではまた次回お会いしましょう!

さよなら、さよなら、さよならぁ〜!



(好きな古着はユーロヴィンテージ★)平居でした!

+++++++++++++


\ビームス 新宿 BEAMS BOYスタッフ/











スタイリング・フォトログもチェックしてみて下さい!

+++++++++++++