こんにちは
ビームス 町田の工藤です
今回も新入荷のREMI RELIEFから紹介いたします
こちら
こちらはBEAMS PLUSと別注した
フルジップパーカーとなります。
細かなところは後で
やはりレミレリーフといえば
加工技術
まず、オリジナルで生産されたスウェット生地はヴィンテージスウェットのような雰囲気
を醸し出してますね。
直接染料を使い水素と結合させて、
ゆっくりと長時間かけて染料を退色させた古着本来の経年によるダメージにもっとも近い加工を施しております。
もちろんその加工は一点一点行なっているため、全く同じ色、ダメージ加工はございません。
そして、裏毛に使用している糸は、アメリカ エルパソ郊外ニューメキシコ州内の、アルバレス農場で栽培されたオーガニックコットンの「落ち綿」使用しています。
落ち綿とは綿を紡ぐ工程で出来たクズのことをいいます。
それをあえて使用することにより、生地自体に自然な杢が生まれます。
さらには、着込むことで馴染みが生まれ、経年変化も出て来ます。
標高300~400m、気温昼夜30度にもなる環境に育った、たくましい綿は、滑らかな手触りと耐久性に富んだ生地感が特徴です
触って、袖を通した瞬間に普通のパーカーとの違いが感じられるでしょう。
そして、細かな部分も手を抜かないのがレミレリーフです。
仕様としてはフルWzipになりますが、このzip見たことありますか?
こちらは『WALDES』というzipメーカーでして、1940年代までアメリカで製造されていました。
後に日本で商標権を得て、製造は続くのですが…
と、かなり長くなりそうなので
ヴィンテージに使われているzipを再現することで服全体を通しての雰囲気に重厚さが増すということです。
着用画像はこちら
生地自体もしっかりとした厚みがある為、フードもきちんと立ちます。
とにかく着心地最高です
是非こちらも体感してみてください
そして、こちらも是非
http://www.beams.co.jp/news/538/
↑詳細はこちらです
ビームス 町田は
8/17から20までとなっております
サンプルがあがってまいりました
滅多にない機会ですので、1度ご覧ください。
それではまた
後程
kudo