こんちには
ビームス 町田の工藤です
暑くなったり、寒くなったり気温差の激しい季節になりましたね
しかし、この時期が一番洋服を楽しめる時期ですよね
って前も書いた気が…
さてさて
今回は最早カジュアルシーンにて
一般化されてきているこちら
こちらの前の”虎と福”の刺繍ですが
もう皆様見た事ありますよね。
でも何なんだろうって思われた方も多いと思うので、改めてご説明いたします。
こちらはベトナム戦争時に、
ベトナムに駐留していた兵士がオーダーメイドしたスーベニアジャケットがベースとなっております。
製作は、半世紀以上スーベニアジャケットを手がけてきた“TAILOR TOYO”
胸に虎の刺繍と「福」の文字、両袖には龍、背中にはベトナムの地図と戦地であった省都「クイニョン」の地名を刺繍しています。
今回は市場でもなかなか出て来ないレッドボディもございます。
素晴らしい…
そして、こちら
裏返すと
裏返すと
こちらは
滑らかで光沢感のあるアセテートを両面に使用したリバーシブルタイプのスカジャン。
アセテートはジャケットの裏地等、高級な衣料に使用される生地です。
絹のような光沢があり、吸湿性もあります。
こちらももちろん製作は“TAILOR TOYO”に依頼しております。
背中と両胸に刺繍された迫力のあるタイガーヘッドの図案は1950年代初期のヴィンテージをもとに再現。
生地やファスナーなどのパーツ、横振り刺繍と呼ばれる刺繍の技法など、各部のディテールも当時のものを再現しました。
両面ともに同じ図案の刺繍を用いており、片面は生地と刺繍をブラックに統一しワントーン仕様に。
もう片面はカラフルな刺繍や袖に配された縄のパイピングなどヴィンテージの魅力を活かし、両面を対照的に仕上げました。
リバーシブルならではの着回し方ももちろん
ですがワントーンで着用できるのも、こういった服を普段着慣れない方でも手を出しやすいんではないでしょうか?
一見どちらも派手で毒々しい印象が強いですが、ハマってしまう癖のある1着です。
今年の秋冬の主役になりますよ。
是非店頭で着てみてください、
それでは
後程
kudo