こんばんは、
<BEAMS BOY>のカワカミです。
…携帯の調子がおかしい。
少し前の話にはなるのですがハロウィンの時期、ネットサーフィンをしているとバラエティグッズの全身タイツの広告が出てくるようになった。しかも赤とか青とかカラフルなやつ。あの勝手に出てくる広告は皆さんご存知のように過去の検索履歴などから勝手に好きそうなものを連想して出てくるようなのですが、それでも私は全身タイツを調べたことがない。タイツのデニールの勉強をしようとしてタイツは検索したことあるからもしかしたらそれから引っ張って来ていただいてるのかもしれないのですがそれにしても想像力高すぎない?コミュ力高すぎない?
しかもどうせ仮装なら欲を言えばもう少しかわいいアイテムを勧めて欲しい。オッケーGo●gle、もしかしてあなたは性格までお見通しなのね。お調子者とたまに言われることもあるけどでもまだ全身タイツで渋谷を練り歩くほどの調子はまだない。
そうこうしてるうちにハロウィンが終わり、
ほどなくして、あったか裏起毛モモヒキの広告に切り替わった。ジャンルは違うけどタイツやないかい。しかもフワァ〜っと最初は見えないうっすらとした広告でバナーが降りてくるから間違えて押しちゃう、ちがうちがうのリピートで、どんどんおススメタイツのバリエーションが増えていく。
全く余計なお世話である。
まあでもバラエティグッズからインナーに昇格しただけいっか。
面白いのでしばらく不適切な広告の報告はしないでおきます。
はい!
そんなわけで、お待たせしました本日はタイトルの通りニット特集です!!
やっと着れる、やっと着れますよこの気候ならば…!


シェットランドウール100%、
ベーシックで使いやすいアランニットです!
ベーシックカラーもあるんですが、わたしが着ているのはクレイジーパターン✳︎
<BEAMS BOY>好きにはたまりませんよね!
編み柄もオリジナルで生産しました◎
お色は派手じゃないので、私のように柄パンツと合わせちゃってもいいんじゃないかと思います!
つづいてSTAFF 三上が着ているこちら。

【FUDGE 11月号掲載】BEAMS BOY / ハンドロービング タートルネック ニット◇
カラー:NATURAL,YELLOW
サイズ:ONE SIZE
価格:¥14,800+税
商品番号:13-15-0502-743
ペルーのアンデス山脈の羊さんから刈り取られた毛を使用。夜は寒い。厳しい環境で育った羊毛は、私たちを厳しい寒さから守ってくれます。
ポコポコとした風合いは手編みならでは。
ボリュームが出て可愛い!のに、軽い!!んです。一気にほっこりとしたスタイリングに。
このほっこりニットに今期トレンドのネオンカラーを落とし込んだのが<BEAMS BOY>流。会う人をハッピーにできるカラーリングですね◎
どんどんいきます。

BEAMS BOY / シェットランド フーディー ニット
カラー:IVORY,T.GREY,BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥12,000+税
商品番号:13-15-0503-048
去年も人気だったフーディタイプのニットが再登場です◎この少しだけ大きめフードが横から見て可愛い。
ノーカラーのアウターから出しちゃいたいですね!先に紹介した2点より薄いので、アウターの中でごわつきを軽減してくれます。
ボーイッシュな印象になりがちなフーディも、ニットなら可愛く仕上がります。ワンピースにも重ねたい!
フロントにポケットも。
次からは一枚持っておきたいカーディガン!!

BEAMS BOY / シェットランド Vネック カーディガン
カラー:IVORY,T.GREY,BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥13,000+税
商品番号:13-15-0505-048
こちらもシェットランドウール100%、先ほどご紹介したフーディタイプの新モデルです◎着るとすんごく形がきれい、これだけ大振りなのにスッキリとした印象にまとまります。
何よりわたしの嬉しいポイントはポケットがあること。ちょっとしたアウター感覚できれちゃいます。あと軽い!
存在感がほどよいボタンで、
STAFF 青木はインナーのボタンとうまくマッチさせてます。
ちょっと襟を抜き気味にしても良いかと。
まだまだ行きます。
STAFF 橘川がきてるのはこちら。
毎年お馴染みのクルーネックカーディガン。でも毎年色が変わっていきます◎

このコンパクトさ、スカートと合わせるとすごくレディにまとまります。
あとはごついボトムと合わせると足長効果!

いろんなイメージに出来るのは、ベーシックならではの良さ!
なんといっても肌触りが!!滑らか!ニット特有のチクチクが苦手な方にも是非手に取っていただきたい一枚です。
最後にこちら。
色の名前も可愛いこちら、
これも毎年色が変わっていきます。
今年の色を和訳してみると
牡蠣の色、
イギリス王朝の赤、
ハリエニシダの黄色い花、
妖精の緑、
青い海の力、
王室の高貴な紫、
て感じかと思います。あくまで一つの解釈ですが、凄いですね、これだけでひとつ、物語が描けそうな雰囲気…!(OK,G●ogle、今回は手伝ってくれてありがとう。)
色味も一つ一つ奥行きがある色で、
見ていて楽しい!
STAFF 橘川は一押しのGorse Flowerのカラーを選びました。
優しい黄色とボタンの相性が◎
普段選ばない色にも挑戦してみたい一着です。サイドシームがなく、着る人の体型に合わせて馴染んでいくカーディガン、長く愛用して頂けます。
あと、保温性も良く、コーディネートのアクセント、機能面と、万能な一着になりそうです。
他のカラーリングは上記のリンクからご覧ください!!◎
よーーし、どどーんと紹介させて頂きましたが、店内のニットのほんの一部です!
店頭の色とりどりのニットに、ぜひ会いにきてくださいね✳︎
!!さて。やります!!
11/8(木)〜11/12(月)
ルミネカード持って集合です!!
スタッフ一同、お待ちしてます◎
あと最後になるんですがG●ogleへのライバル心から、
オススメのタイツ、じゃなくてレギンスを紹介しておきます!!
BEAMS BOY / サーマル リブ レギンス
カラー:キナリ,T.GREY,BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥6,800+税
商品番号:13-43-0217-146
見えちゃってももちろん可愛い、サーマル生地のレギンスです、暖かい、肌触りが良い、もたつかない、ぜひ試してほしいとしか言えない逸品です◎
お電話でのお取り置きも承っております。
ビームス 町田
042-732-5101
では!また書きます!
カワカミ
★Instagramもよろしくお願いします★
クリックでとべます!