"NEW BALANCE素人"が"NEW BALANCEへの愛"を語る


こんにちは、

BEAMS BOYの川上です。

在宅ワークで書かせて頂くブログはうっかり長くなりがち★

画面右側のスクロールするバーがいつもより多めですよね!→→→

時間があるときに是非、ご覧ください。


今回は、生まれて初めて、やっとこさファッション用に<NEW BALANCE>を手にとったわたくしめがその快適さと合わせ易さと、なんか分からんけどハマった理由を淡々と語る回です。

(勿論これまでに、自分なりに勉強をして、知識を蓄え、試着も沢山行い、先輩にも履き心地を聞き、何人ものお客様にオススメしてきました。その良さや定評に間違いはございません!)

世の中には"NEW BALANCEフリーク"がたーくさんいるので、そんな方たちには恥ずかしくてバレたくないブログ。。ですが、今回のブログは、フリークにはならなくとも、これから<NEW BALANCE>を履いてみたい方や、そして、こうやって物にハマっていくんだ、人は…という観察をしたいモノ好きな方にオススメです!


冒頭にも書きました通り、

私が<NEW BALANCE>をファッションに取り入れたくて初めて購入したのが、

今年2月に復刻発売されたM992 GR」。


<WOMEN>NEW BALANCE / M992 GR
カラー:GREY
サイズ:23.5〜25
価格:¥29,000+税
商品番号:13-31-0736-424

税込¥31,900?!こりゃあスニーカーにしてはとても高価なものですそれでも欲しくなるこのモデルの魅力は後で語るとして。


これをゲットするまでは恥ずかしながら、<BEAMS BOY>のスタッフであるのに、ファッションとしての<NEW BALANCE>を一足も所持をしていなかったのです。<NEW BALANCE>を仕入れているバイヤー陣に、足を向けて寝れません。この場を借りてお詫びします。どうかお許しを。


しかしどうしても今まで避けてきたのにはワケがあり

中学高校の指定運動靴がオールホワイトの<NEW BALANCE>でして、以来どうしてもどうやっても、"体育の時に履く靴"にしか、見えず、ファッションとして履くには抵抗があったのです。当時そういった類いに疎い私でさえ踵に大きく名前を書かされたその<NEW BALANCE>に白ソックスと短パンでやる授業が、なんとなく苦痛でした。だってどうやってもダサい

ちなみに体育のときの写真がこちら。


卒業アルバムを引っ張り出しました。

ね?ダサい(でも体育自体は好きでした)

勿論、実際の写真です。

どうして、、どうして土や砂ホコリにまみれてすぐ汚れると予想できるのに、真っ白な<NEW BALANCE>が指定なんだろうと常に疑問でした!

今思うと、白は汚れたらすぐわかるので、それを白く清潔に保つようにとの教えだったのかもしれません。皆授業が終わった後は自主的にパンパンとはたいていたのが記憶にあります。いやいやそれだけじゃなくたまには洗ってやれよと今更のツッコミも虚しく、これは女子校のサガなのですが、「正しく清くおしとやかに」育てようとされるあまり、その目を掻い潜るかのように「いけるとこまでいっちゃうガサツさ」をみな、手に入れてしまったのでした。※個人調べ


話がそれましたね。すみません。

ちなみにその真っ白な<NEW BALANCE>を中高一貫6年間、体育の時だけ履き続けたのですが、ほどよく硬いアッパーと、潰れにくい踵は常に私の足を守ってくれてたように思います。ちなみに名前をマジックで書いていたので卒業と同時に処分してしまいました。もったいない。

(もしこのブログを読んでいる方で、同じ高校出身のお心あたりの方がいたら、休業が解かれた際にビームス 町田でお会いしましょう)


今思うと体育の指定靴が<NEW BALANCE>なんてとても理にかなっているというか素晴らしい事だと思うんですけどね!!


というわけで、<NEW BALANCE>に体育のイメージがついてしまった私が何故この春、意を決して「M992 GR(以下992)」を手に入れたかというと。


いつものように<BEAMS BOY>で発売されるモデルを調べていたところ。

・あのりんごマークの会社の創設者が991とこの992を、愛用していたらしい!(ミーハー)

・最近購入した古着のめちゃくちゃロングのスカートに合わせたくなった!(気まぐれ)

・革靴派の私が久しぶりに気分を変えたくなった!(気まぐれ2)

それ以外に14年ぶりの復刻であるとか、100周年の記念モデルだとか、単純に履き心地を体感したいとか色々あるんですけど。。書き並べると壮大な前置きに比べて理由ちっっさ!


そんな中でもやっぱりこれが一番ひかれました。

「「シュッとしたアッパー!」」


ようは入りは見た目なんです、見た目。少し前にでた990v5が話題になりましたが、その時は興味はありつつも、やはりそのコロンとしたフォルムにあまり馴染めず。

992を見たときに、なんだこのシュッとした雰囲気!あと横から見るとテクニカルソールがカッコいい!なにこれカッコいい!と、ビビビを感じたのです。

それまでの"体育の靴"のイメージが一瞬で崩れ去ったのでした◎

恋に落ちるのと一緒で(果たして?)

あれよあれよと一目惚れを決め込み、

取り寄せをして、ワクワクしながら箱を開けて、ウワァ~これが992か、かっこいいぞ~、グレーもいい感じー〜、と履いてみて、そのままレジに行って、休憩後にはもう買ったばかりの992で店頭に立ったのでした。


一部始終を見守ってくれていたスタッフ橘川「なんで急にそんな魅力感じちゃったの?」と微笑まれ(今思うとあれは苦笑い)、

その時は初めてゲットしちゃった興奮でなんか上手く説明できなかったんですけど、、今思うとこういう理由なのでした。うすい理由ですみません。

ちなみにゲットして履いて帰った日、

下を向くたびに嬉しくなっちゃってなんなら写真なんか撮っちゃってますね。


29歳微笑ましい選手権!みなさまエスカレーターは気をつけてお乗りください。


そして何より、買った後に、より魅力を感じる日々なのですが、まず、楽チン!これは外せません。なんといっても、踵のホールド力がたまりません…フッカフカ。

ソールのハイテクさがどうの、とかは勿論色々あるんですけど、靴は踵がフィットしてるとこんなにも快適なんだとひしひし感じます。

ちなみに踵にもっとフィットするための履き方として「ヒールロック」という紐の通し方があります。


1.一番最上段に空いてるこの2つの穴に

下から紐を通します


2.すぐ横の穴に紐を通します。この時引っ張りすぎず、写真くらい緩みを持たせておいてください。


3.内側にでた紐を反対側につくったワッカに通します。



4.ぎゅーーっと締めてあとは普通に蝶々結びしてください。



そうすると、ぐぐぐっと踵にすいつく履き心地になるのと、ちょっとこだわってる気分になれて良し。あと、変に紐が余りすぎるのも防いでくれます!

9961300のように、タンにタグがあるモデルは行程1の時点でタグの下に紐を通せば、モデル名が隠れなくて良いですね◎

992だと、タンのモデル名が隠れちゃうのが残念

で!も!


992はサイドにモデル名が書いてあるんですよ。この辺もさりげない存在感があって、好きポイントなのです。

モデルごとに使われてるフォントが違うのも見どころ。


普通に履いてるだけで、モデル名を知らしめてくれる所、好きです。


以下、好きポイントを続けます。


この踵の"USA"マーク。


他モデルだとタンに書いてあったりする事が多いですが、992はヒールに。後ろ姿も存在感を出してくれるポイント。


というか、まじまじ後ろから見ると、意外と厚底ですね。


あれ、ミッドソールにもなんか書いてある

あぶ、アブゾ…ABZORB SBS…


あ、まだまだ続くので、ここいらで一旦お手洗い休憩行きたい人やお飲み物休憩の人はどうぞ。


続けますね!このABZORBとは<NEW BALANCE>のソールテクノロジーの名前なんだそうです。

そして「ABZORB SBS」アブゾーブ SBSとは、均一に発泡するクッションフォームを採用したクッショニング素材"ABZORB"をさらに進化させたものとのこと。

全然何言ってっかオラさっぱりだぞチチ~

という方、落ち着いてください。


そもそもミッドソールとは、

地面に直接あたるアウトソールと、足にふれるインソールの中間にあるもの。ここにどんな素材が使われるかで、その靴の性能や、使い道、重量、履き心地が分かれていきます。

柔らかすぎてもすぐヘタリ、あれ、当初のふわふわ具合どこいったのとなってしまうし、硬すぎると、オラの足裏はカチ割れちまうぞ!というモノ。


そんなわけで、このミッドソール部分の素材で、安定性や反発性を保つのが重要になってくるのです。

ABZORBは足が地面に着地した時の衝撃をほぼ100%吸収し、その反発を足にリターンさせるクッション素材。歩くのが楽な理由は、ここから来ていたのですね。


ただ性能が良すぎてほんのちょっと重いみたい。大丈夫です、履いてる分には殆ど気になりません。


他にも<NEW BALANCE>には

ENCAP(エンキャップ)やC-CAP(シーキャップ)、ACTIVA(アクティバ)などの様々なミッドソールテクノロジーがあるみたいです。モデル名だけでも沢山あるのに、ソールにも其々名前があるなんて、奥が深いですよね。ここではお話ししきれないので気になった方は是非調べてみてください。

この、勉強すればするほど、後から調べなくてはいけないものがワンサカ出てくる、出てくる、ええいチクショー!となる所も、私が<NEW BALANCE>にハマったきっかけなのかもしれないです。あまのじゃくなハマり方


話は992に戻しますが、在宅ワークが始まり、スーパーに行く時にここぞとばかりに履くくらいのお気に入り。


(母撮。お得意の「あ〜んた、また靴買ったの?」という流れ弾に当たる)


わかります?横からみると、

適度なゴツっとしたボリューム感と、トゥのシュッとした感じ。うーん語彙力のなさ。擬音の多さ。お察しください。


花柄ワンピースにも合いますし



少し民族がかったスカートにも合わせれちゃいました。


Nロゴが小さいのがまたしてもポイントですね。スポーティ感を薄めてくれる気がします。あとクラシックな雰囲気に持っていけます。気のせい?ではないはず。

何にでもハマってくれる見た目は勿論、このグレーのカラーリングもお気に入りなんです。

グレーといえば<NEW BALANCE>の定番カラー。こんな逸話があるそうで。。

70年代に現取締役会長ジム・デイビス氏が米国のアウトドアリテーラーショーに行った際、スキーウェアは派手色全盛期だったそう。そんな中、どこかのメーカーが当時としてはとても珍しい、シックなグレーやシルバーを採用していたそうで、それで会長は「これだ!」と思ったそうです。真偽はわかりません。

でも、たしかに飽きがこないカラーで、何にでも合わせれて合わせ方によっては少し綺麗な雰囲気にも見せてくれるグレーは、多くの人を魅了する訳がわかる気がします。


さてそろそろ、存分に<NEW BALANCE>の良さが伝わった頃で、

今後<BEAMS BOY>から登場するラインナップを少しだけ紹介して終わります!


まずは早速、散々語った992のオールホワイトのエクスクルーシブモデルを。グレーの良さを語り尽くしましたが、これはこれで、めちゃくちゃにレアです。お見逃しなく。


【予約】<WOMEN>NEW BALANCE / M992 EX
カラー:OFF WHITE
サイズ:23.5cm〜25cm
価格:¥29,000+税
商品番号:13-31-0737-424

メンズサイズも。

【予約】NEW BALANCE / M992 EX
カラー:OFF WHITE
サイズ:US8〜11
価格:¥29,000+税
商品番号:11-31-2936-424


そして今年もきました、<BEAMS BOY>オハコの別注。


【予約】NEW BALANCE × BEAMS BOY / 別注 Nergize
カラー:GREY
サイズ:24〜26.5
価格:¥10,500+税
商品番号:13-31-0749-424

抜群のフィット感があるスリッポンタイプ。サクッと履けますが、締め付けが欲しい時は靴紐で調節できます◎

あとご覧の通り軽いです。

ミッドソールは「REVLITE」。クゥ~また調べるもの増えちゃった。皆さんで一緒に調べましょう。

アッパーは柔らかいので、持ち運びも良さそう。旅行やジムに、連れてってください!


次はこれ。


【予約】NEW BALANCE × BEAMS BOY / 別注 コマーシャル マーケット トートバッグ 
カラー:OFF WHITE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,500+税
商品番号:13-61-0777-424

70年代のプロモーション広告のグラフィックをプリントした別注トート。別々の広告だったのに、時を超えて隣同士のプリントに。


Tシャツにもこのプリントを起用してます。


【予約】NEW BALANCE × BEAMS BOY / 別注 コマーシャル プリント Tシャツ
カラー:WHITE,NAVY
サイズ:M
価格:¥6,000+税
商品番号:13-04-0757-424

おじいちゃんとおばあちゃんが<NEW BALANCE>履いてるの、、ステキです。

ロゴはバックプリントに。



最後に、文中で少しお出しした各界のファンが多い話題の990もお取り扱いがあります!お見逃しなく。


<WOMEN>NEW BALANCE / M990 V5 EX
カラー:GREY
サイズ:23.5〜25
価格:¥29,000+税
商品番号:13-31-0687-424

STAFF三上が愛用しているのですが、

カッコ良いです。



オンラインで売り切れの場合も、

カートに入れて決済されなかった方がいらっしゃると戻ってきたりします。

是非再入荷のお知らせボタンを押しておいてください★


では、ボリューム満点ブログを読んでくださってありがとうございました!愛、伝わりました?まだまだ私の<NEW BALANCE>の旅は始まったばかりですが、少しでもご興味出た方がいらしたら幸いです!


また、書きます!

カワカミ


★余談★

わたくしのスタイリングページにて、


BEAMS BOY / 5ゲージ リブ&ガーター ベスト
商品番号:13-05-0100-126

こちらの着まわし企画やってましたが、

無事1週間終わったようです。

 是非よかったらご覧ください

タッチ!

↓↓



そして、ついでに、もしよかったら

私のページのこのフォローボタンをポチッと


お願いします!!



おや、何やらお得なキャンペーンやってるようで…!すぐ500pt(=500円)が貰えるですって…?!詳しくはアイコンをタッチ!

↓↓


なんと!いまご紹介した商品が、

今だけお安く買えるチャンス!

↓↓




Instagramは

@beams_machida

で検索検索!