こんにちは。
本日は箸休め的なブログ。
箸休め。
chopstick break。
間違っている事だけは分かります。
ただbreakは強ち間違いでもありません。
同じbreakでもcoffee breakの方ですが。
という事で本日はコーヒー特集です(?)
大のコーヒー好きとして全国に名を馳せている僕ですが(自称)、BEAMSにもコーヒー周りの機器は数多く取り扱いがあります。
まずはコチラ。
◇CHEMEX / コーヒーメーカー 6cup
カラー:その他1
サイズ:ONE SIZE
価格:¥8,030(税込)
商品番号:33-76-0768-328
〈CHEMEX〉のコーヒーメーカーです。
MOMAの永久展示品にも認定された1品。
フラスコの様な特徴的なビジュアルと、温かみのある素材感。不思議な魅力に包まれています。
インテリアとしても優秀です。
容量が6cup用なのもポイント。
僕みたいな一級コーヒー中毒者はこれくらいの量が無いとダメです。
とにかくデザインが秀逸。オススメ。
お次はコチラ。
AeroPress / AeroPress Original コーヒーメーカー
サイズ:FREE
価格:¥5,500(税込)
商品番号:33-76-0514-423
〈AeroPress〉より1品。
コチラは空気の力でコーヒーを抽出する一風変わったコーヒーメーカーです。
使い方は非常にシンプルで、粉にお湯を入れ、かき混ぜて上部を押すだけ。
オモチャ感覚で美味しいコーヒーの出来上がりです。
電源不要という事で、アウトドアシーンでの活躍も期待出来ます。
このガジェット感。堪らないですね。
僕は味わった事がありませんが、かなり風味に変化が齎されそうです。興味アリ。オススメ。
3つ目はコチラ。
Kalita × BEAMS JAPAN / 別注 コーヒー ミル KIRI(桐) 2段
カラー:その他1
サイズ:ONE SIZE
価格:¥49,500(税込)
商品番号:56-72-0024-695
〈Kalita〉×〈BEAMS JAPAN〉より1品。お次はミルです。
今回最も目を引いた商品。明らかに異彩を放っています。
誰の目にも明らかな「和」な商品。ここからあの鼻腔を中毒に追い遣る芳しい香りがしてくると思うと堪りません。
ギャップ萌えというやつですね。恐らく。
コチラも使い方はシンプル。
2段は粉受けとストッカーに別れており、粗挽きと細挽きの調節も効きます。
桐の手触りも楽しめる、日本の職人技が光るコチラ。オススメ。
最後はコチラ。
Hydro Flask / Coffee Mug 6oz
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,080(税込)
商品番号:95-87-0199-699
みんな大好き〈Hydro Flask〉のマグカップです。
ここまで作る物ばかり見てきましたが、やっぱり飲みたいじゃない、という事でコチラをチョイス。
このブランドはとにかくシンプルなデザインが素敵です。
機能面も素晴らしく、冷たい飲み物は24時間、温かい飲み物は6時間保ちます。
外で缶コーヒーを買うのも、毎日積み重ねていれば出費が馬鹿になりません。
「ちょっと一息」に丁度良いコチラ、オススメ。
如何でしたでしょうか。
無類のコーヒー好きの僕としては、これだけコーヒー関連の器具が揃っているのは非常に嬉しいです。
皆さんもコーヒーの魅力に目覚めて後戻り出来ない身体になって下さい。
本日はここまで。
では。
---------------------------------------------------------------------
〈個人Instagram〉
↑↑↑画像をタップ↑↑↑
〈店舗Instagram〉
↑↑↑画像をタップ↑↑↑
〈みんなのスタイリング〉
↑↑↑画像をタップ↑↑↑