春の外出、318の日からGWまで。

石井 俊輔 2025.03.21

当店ブログをご覧頂き、ありがとうございます。



今回は春のスタイリングをグッと引き上げるトレンドのアイテム。



「サングラス」



昨年の夏頃にもブログでご紹介したので、お時間ある方は覗いてみて下さい!




そしてタイトルにも冠した気の早いGW。




これから暖かくなってレジャーやイベント、旅行など外出の機会が増えますよね。



ファッションとしてだけでなく、紫外線対策や花粉対策にもなる重要なアイテム。






当店では専用のコーナーがあり、非常に充実していますので、お客様ごとにピッタリな一つを選んで頂けると思います!



オンラインでは分からないディテールや、

実際にレンズを通した視界の雰囲気をお伝えしていきます!

(※ご使用のデバイス環境により色味の誤差が発生します。)





〈当店、展開コーナー〉にはズラリ。



その中から先ずはコチラ。




「NEW.」のCHUMLEY'S

¥15,400(税込)


ウェリントンタイプで色々な方の輪郭に対応可能な定番フレーム。


これからサングラスにチャレンジしたい方にオススメ。


ベーシックなウェリントンタイプながら、クリアフレーム仕様なのでトレンド要素がプラス!



テンプルと呼ばれる耳に掛けるツルの部分。


クリアの中に走る金属にもデザインが施されている細かさ。




そしてテンプル裏側の刻印も。


そして注目ポイントが蝶番です。


レンズを囲むフレーム部分がリムと呼ばれ、テンプルと合わさる部分がヨロイ。


その間を繋ぐ重要な金属パーツが蝶番。


テンプルを扉のように閉じたり、着用時の負荷を支えており、まるで中間管理職。


必ずではありませんが、この蝶番の板枚数が多いと信頼度がUP!


CHUMLEY'Sは三枚蝶番。




実際に掛けると着用感が良く安定します。


素材や形など選ぶポイントは沢山ありますが、まず手に取って目視できる部分。


是非、今後の参考として確認してみて下さい!



そんなCHUMLEY'Sは三色展開。


レンズカラーも違うので、なんとかお伝え出来ないかと。


当ブログでは初の試みとして「主観」での撮影に成功しました!


〈クリアー×グレーレンズ〉



〈ブラック×グレーレンズ〉



〈ブラウン×ブルーレンズ〉


お顔立ちが見えるグレーレンズは室内でも。


ブルーレンズは日中の屋外にオススメです。




次にご紹介したいのも「NEW.」のアイテム。


「NEW.」HECTOR'S

¥15,400(税込)


こちらもウェリントンですが、高さが低いのでシャープで都会的。


好きです。







〈ブラウン(ベッコウ)×グリーンレンズ〉



〈ブラック×濃いグレーレンズ〉


スタッフ東に着用してもらいました!




めちゃくちゃ似合ってる。




そして大事な専用ケースは品のある無骨なデザイン。


サングラスを取り出す仕草もグッときます。



そして最後は「A.D.S.R.」。


レトロフューチャー、音楽といったカルチャーをベースにプロダクトされているアイウェア。


当店のラインナップでも個性的なデザイン。




RIVERA

¥22,000(税込)



MCC

¥22,000(税込)



蝶番。



主観。



スタッフ谷田部


撮影した日が3/18でしたので、金髪採用です。


なかなか似合ってます。


同ブランドで女性向けモデルも取り扱いございます!




そして再び登場のスタッフ東。


レトロフューチャーというより、ネオフューチャーですね。


文句なし。




そして、コチラが付属のケース。


ソフトタイプで持ち運びに適しています。


いかがでしたでしょうか?


選ぶ基準は多かれど、少しでも参考のお役になれたら幸いです!


もうすぐ春がやってきます。


また次回、ご期待下さい。




------------------------------------


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。

↓↓こちらも是非チェックしてみてください↓↓

☆ビームス みなとみらい スタッフスタイリング☆


(画像をタップ)