皆様こんにちは。
いつもPilgrim Surf+Supplyのブログをご覧いただきありがとうございます。
本日はタイトルの通りThomas Surfboards、定番人気モデル『keeper』のご紹介です。
本国のファウンダーであるChrisも、以前本国でkeeperが入荷した際に珍しく興奮した様子をSNS上に動画を上げておりました。
またThomas Surfboardsのライダーであり、世界トップサーファーのHarrison RoachもSNSでkeeperを歴代最高と評し、またその際にマスターDevon Howardもコメントで「same」と一言を残しております。
あらゆるサーファーを虜にし、「NO.1 LONGBOARD」と呼び声高いkeeper。
ピルグリム サーフ+サプライにも現在ストックがあります。
まずは全体の写真をご覧ください。
デッキ面
Thomas Surfboards keeper9'6
カラー:BLUE
サイズ:9'6
価格:¥338,800(税込)
商品番号:36-75-0244-024
ボトム面
少し後ろに重心を置いたアウトライン。
クラシックな『PIG』スタイルのロングボードです。
個人的にもPIGのボードが大好きなんです。
また相性の良いこちらもクラシックな印象のポリッシュ仕上げ。
そして今となっては希少な両面ティントカラー。美しい海を彷彿させるブルー。
書きながら改めてうっとりしちゃいますね。笑
サーフボードはもちろん乗ってなんぼ!ですが、家に置いている時間の方が多い。
所有欲を満たしてくれる、サーフボードの完成度や美しさも一つの重要なポイントだと思います。
サイズスペックは以下の通り。
9'6 x 23 x 3というゴールデンサイズです。
安定感のあるパドル、早いテイクオフをお約束します。
ロッカーバランスです。
流れるようなスムーズなロッカーバランス。
このロッカーバランスはテイクオフの時に波と一体化する気持ちいい感覚を味わえます。
アウトラインやサイズからクラシックボードに見えがちですが、それだけではないところがkeeperの面白いところ。
レールは中央部は厚みを残してますが、ノーズ、テールにかけて薄くテーパーされております。
現在のロングボードシーンのトレンドですね。
サイズ、パワーある波のセンシティブなシーンでのレールの抜き差し、操作性も驚くほどに高いです。
ノーズエリア。
中央エリア
テールエリア
また程よく効いているテールキックも上記の操作性をサポートします。
ボトムワークです。
ノーズコンケーブは中央に深めに入ります。
サイドにしっかり波との接地面も確保してあるのでパドルの安定感はご安心ください。
またこのノーズコンケーブがノーズライティング時にの揚力を確保。
またスピードを程よく抑えてくれる働きもあり、波のスウィートスポットに留まらせてくれます。
中央からやや下のトリムポジションからフラット。
そこからテールにかけて少しずつラウンドします。
やりすぎない、ベーシックなボトムワークがライディング1本目からスムーズに自分に馴染む事を想像させます。
上記の要素が重なり合う事によって、トリム、ターン、ノーズライディング全て楽しむことが出来ます。
これがオーストラリアンノーズライダーの真骨頂『Keeper』。
今メインストリームにいるサーファー達が魅せる、クラシックモダンなライディングはこちらにお任せ下さい。
他にも『THE WIZL』『HARRISON』という別の面白さがある人気モデルも取り扱っています。
気になった方はお気軽にピルグリム サーフ+サプライまでお問い合わせくださいませ。
また3/17(金)〜3/26(日)の期間で開催しているWpointキャンペーン中は特にオススメです。
是非ご検討よろしくお願い致します。
それではまた次回、、、