こんばんは。セキです。
早いもので、1月ももう半分を過ぎました。
僕は年始の箱根駅伝に刺激を受け、3月の東京マラソンに向けて練習の強度が上がっています。正直この1年はトレイルばかりで、ロードの練習はまともに出来ていないので、自信はありません。でもそれを言い訳に、フルマラソンに挑んでも何にもならないので、しっかりベストを尽くせるよう準備したいと思います。
では、本日はタイトルにもありますが、厳しい寒さに頼りになるアウターを紹介させていただきます。
THE NORTH FACE PURPLE LABELE for Pilgrim Surf+Supply Serow Down Jacket
Pilgrim Surf+Supplyの定番別注、<THE NORTH FACE PURPLE LABELE>からSerow Down Jacketをご紹介します。
ここ数年は暖冬と言われてますが、今年は例年よりも寒くなると予想されています。12月下旬から、本格的な冬到来を感じましたが、寒さのピークは、1月下旬から2月にかけてになります。僕も最近はダウンジャケットの出番が多くなり、暖冬と言っても防寒性に優れたアウターの出番はありますし、改めてしっかりしたダウンジャケットはワードローブに必要だと感じました。
このSerow Down Jacketは2016年にエクスクルーシブモデルとして初めてリリースされました。<THE NORTH FACE PURPLE LABELE>の商品は、ロゴを表に出さないものが多いのですが、このモデルは左肩に同色系でさりげなく<THE NORTH FACE>刺繍が施されています。
これまではアウトシェルに65/35ベイヘッドクロスを使用し、シーズン毎にカラーを変更しながら展開をしてきました。しかし今回は、初めてのアウトシェル素材の変更に試み、大幅なリニューアルを果たしました。高い機能面とソフトな風合いを併せ持つ“50D Polyester Taffeta *GORE-TEX INFINIUM™️ 2Layer”を採用。防風性、透湿性、耐水性、保温性、軽量性に特化しています。
ダウンには光電子ダウンを8%入れています。光電子ダウンは、着る人自身の体温で暖かさを生みだします。暑くなりすぎずに、暖かさを自然にキープすることができます。
フロントポケットは、二部屋に別れています。上部は手荷物用、横からはハンドウォーマーとして使用できます。


177cm67kgでLサイズを着用です。ファーの素材はフェイクファーになります。ボタンで取り外しが可能になっていますが、ベージュのパンツとのマッチングを狙いました。
ファーを外し、ブラックとネイビーでダークトーンのコーディネートもお勧めです。
ベーシックなデザインなので、飽きることや流行に左右されることがありません。今からの購入もお勧めの商品です。是非ご検討ください。
それではまた次回…