【ニット・ウールコートのお手入れ方法】

2021.11.02

こんにちは〜


レイ ビームス 新宿のハマナです!!



今回は寒くなってきた今!!に嬉しい《ニットとウールコート》のお手入れ方法をご紹介致します〜!!




頻繁にクリーニングに出すのも手間ですし、ニットもコートもできる限り長く綺麗に着るために自宅でのケアをご紹介致します!


《ニットアイテム》
洗濯表示が×の場合↓

①脱いだらブラシをかける!

絡まりかけた繊維をほぐすことで毛並みを揃えて毛玉防止に繋がります。

″こすらず払うように″がポイントです。


②こまめな毛玉取り!

小さなハサミでニットを傷つけないように毛玉を切り取ります。


こまめにケアすることでお気に入りのニットウェアも長く着ていただけますよ◎


洗濯可能な場合↓

ニットは縮みやすい素材のため手洗いが理想的です!

—手洗い洗濯のポイント—

①固く絞ったタオルでたたき拭き

手洗い洗濯の前に汚れの気になる首周り、袖口を

水で濡らした硬いタオルで叩いて汚れを落とします。

②中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)で押し洗い

コンパクトに畳んだニットを洗剤の入った水で優しく押し洗いです。


あとは日陰に平干しハンガーを使って乾かして終わりです◎



ウール混コート》

①ブラッシング

毛並みに沿ってブラッシングします。

縫い目部分のほこりがたまりやすいところはかき出すようにブラッシングすると良いです◎


②コートに合ったハンガーを選ぶ

 ↑肩のカーブや肩幅に合ったものを選ぶことで型崩れを防止します。


③間隔をあけて収納

 カビやシワはもちろん、型崩れ防止にも繋がります。


④保管は不織布のカバーがおすすめ

湿気がたまらないように通気性の良いカバーが最適です。




以上がニットとウールコートの自宅で出来るケアになります!


少しでも参考になればと思います♪


ではまた次のブログで!!




スタッフスタイリングもチェック♡















Instagramからもスタッフのコーディネートをご覧いただけます!

アカウントはこちら↓↓click!


試着申し込みも承っております!