こんにちは。
ビームス 新丸の内の川島です。
紺ブレ。
ネイビーブレザー。
男の基本服。
初めて紺ブレを買ったのは
いつだったか。
(制服は中高ブレザーでした、学ラン着たかった・・・)
記憶が正しければ、
恐らく20か21の時。
今はなき
RUGBY RALPH LAURENのモノ。
大学生の自分にとってはなかなか大きな買い物で、
確かドキドキしながら買った記憶があります。
しかもどう着れば良いか
自分の中でも曖昧なままだったので、
(買ったはいいものの、本当に着るかな・・・)
って感じでした。
当時は表参道のRALPH LAURENで
RRLやらRUGBYばかり買っていたので
スタッフの方の着こなしは勿論、
TAKE IVY等や雑誌等の関連書籍を読み漁り
勉強していました。
懐かしいです。
今思えば
就活の際の最終面接や
弊社の入社式でも着ましたね。
王道のグレースラックスに
オックスフォードのボタンダウンシャツ、
右下がりのレジメンタルタイ。
(正式にはアメリカンストライプか?)
靴は忘れましたが
当時は大分コテコテな合わせでした。
そんな私、
まだまだ未熟者ではありますが
紺ブレを着続けて思った事。
紺ブレ=スポーツコートだし、
基本はおさえた上で
その先は何合わせてもいいじゃん。
って事です。
頭でっかちにならず
もっと柔軟にいきましょう、と。
なので、
もっと様々な着こなしに
チャレンジしていこうと思っている所存です。
という事で。
冒頭の写真は
入社1、2年目に買った
<BEAMS PLUS(ビームス プラス)>の紺ブレ。
生地が今と全然違う・・・!!
今でも現役バリバリです。
<BEAMS PLUS(ビームス プラス)>の紺ブレ、
毎シーズンリリースしておりますが
ちょこちょこアップデートが繰り返され、
より素晴らしいモノにどんどん進化しております。
【予約】BEAMS PLUS / ウール コーデュラナイロン 3ボタン ブレザー Autumn/Winter
サイズ:XS〜XL
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-16-0103-803
1960年代のオーセンティックなスポーツコートをベースに
フィッティングを現代風にアップデート。
3つのパッチポケット、
センターフックベント、
3ボタン段返り、
所謂スタンダードな一着。
素材にはコーデュラナイロンを混紡し、
耐摩耗性に優れております。
すご~くアメリカンな一着ですが
もっと柔軟に、
よりカジュアルな解釈で
着ていただいて良いと思います。
基本をおさえた上で、と言いたいところですが、
(勿論そちらの方が良いに越した事はない)
もっと何でも合わせましょうよ、と。
もっと上着っぽく着ましょうよ、と。
何となく抵抗があったり
買うタイミングを逃されていた方、
是非このタイミングで如何でしょうか。
自分の好きな言葉
『守破離』
ー”守り尽くして破るとも離るるとても本を忘るな”ー
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。
フォロー&お気に入り登録も宜しくお願い致します。
** ** ** ** ** **