こんにちは中川です。
なんだか、すっかり
暖かくなってきましたね。
ついこの間まで寒くて朝起きれなかったのですが、
暖かいと暖かいで気持ち良くてつい二度寝してしまいマス。
(朝めっちゃ弱い)
とにかく、
そんな感じでジワジワと春の訪れを感じております。
今回はそんな"春"に関連する
『ホットアイテム』のご紹介を致します。
そう、
名作揃いでお馴染み
BRIEFING(ブリーフィング ) です。
「ちょっと待てや!ブリーフィングと春がなんの関係があんねん!」
そんな声がどこからか聞こえてきますが、
"春"といえば『入学・入社・異動・昇進』
いわば『新生活の季節』。
つまりはめちゃくちゃ関係しまくりなのです。
ということで今回は
スーパーハイスペックブランド
BRIEFING(ブリーフィング )
から名作シリーズを一気にご紹介致します!
の前に
まずはブランドの紹介をザックリと。
(しばらく話すので流し見◎)
遡ること約20年弱、
1998年に日本にて誕生した『ラゲッジブランド』。
BRIEFING(ブリーフィング )。
BRIEFINGの魅力を語る上で外せないキーワードが
『ミル・スペック』
(お、なんだか男心くすぐられるワード出てきますやん)
ミル・スペックとは、「MILITARY SPECIFICATION」の略で、米国国防省が設けている非常に厳しい基準の1つです。
(深海、砂漠、宇宙空間でも使えちゃうヨ!
って意味です。)

BRIEFINGは
日本企画でありながらも工場はアメリカに構えており、
凄いのがただの工場じゃなくて
『軍需工場』をチョイスします。
つまりは何が言いたいかわかりますね?

アメリカの軍需工場にて生産を行うBRIEFINGは
このミル・スペックに準拠しているのです。
確実に
『オーバースペック』!!!とよく言われます。
(お、なんだか男心くすぐられるワード出てきますやん)
しかしながら、オーバースペックと言えど
日常シーンにおいてスペックの高さは
"間違いない活躍"が保証され、
"強靭なボディー"と"頑丈なパーツ"の信頼は厚く
普段の生活をがっしりサポートします。
なのでここまでBRIEFINGに人気が集まるわけですよ!
とまあなんとなくBRIEFINGが凄い。
ってのが伝わり始めたところでアイテムの紹介に移ります!
(お待たせしました!)
まずは定番のこちらのシリーズ
BRIEFING × BEAMS PLUS / 別注 “3WAY BAG”NAVY
カラー:NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥52,000+税
商品番号:11-61-0946-106
名作過ぎる名作。デス
「BEAMS PLUS の別注と言えば〜、」と
別注シリーズの中でもトップクラスの認知度を誇る
『"3WAY BAG" NAVY』
街中でも
一度は見かけた事がある方も多いかと思います。
3WAYと言うからには3通りの使い方があり、
通常の手持ち+付属のショルダーを付けて肩がけに
加えて、
バックパック用ストラップ(収納可能)を採用するので
この通り
背負いとしてもお使い頂けます。
ポケットの数は7つ(外側2/内側5)で
各ポケットも大きく口を開くので物の出し入れも楽々できます◎
あとは何と言ってもインラインには存在する"右下のブランドロゴ"を
メインスペースの内側へシフトしています。
シンプルなデザインへの仕様変更は
ビジネスバッグとして使用するのに嬉しいです。
同型で色違いの"BLACK"ver
BRIEFING × BEAMS PLUS / 別注 “3WAY BAG”
カラー:BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥52,000+税
商品番号:11-61-0950-106
3WAY BAG 20周年記念モデルの
それぞれのパーツに対して適した機能を持つ生地を採用し、生地の質感の違いや色によるコントラストで表現したクレイジーパターン仕様です。
さて、
ここでこの3型に共通する
"ストロングポイント"をご紹介致します!
\\\超注目///
それはこの、
肩の付け根に見えます、
『ロードリフトストラップ』仕様!
この仕様は、アウトドアブランドのバックパックの中でもより"本格派"向きのモデルにしか搭載されない仕様で
何が言いたいかと言うと
タウンユース向きのバックパックにはまず見られない仕様です。
(開いた状態)
機能性で言うと
こちらを締めるとバッグが体に近づきフィット感が増します。
(閉めた状態)
近づけることで、荷物の重さで体が揺れることを軽減でき、安定した走行ができるのと
重量が腰と肩に丁度良く分散されます。
(荷物の重さを感じにくくなります◎)
この仕様、
インラインの3WAYじゃお目にかかれない仕様なので
非常に貴重な仕様です!
(要チェックです!)
同じく3WAYだと
ひと回りコンパクトなデザインの
BRIEFING × BEAMS PLUS / 別注 “NEO TRINITY LINER”
カラー:NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥56,000+税
商品番号:11-61-1105-106
スッキリとしたサイズ感なので電車内や移動時の持ち運びがよりスムーズに!
よりビジネスシーンに沿ったパフォーマンスが期待できます◎
(こちらにはロードリフトストラップは付きません)
個人的にはこのシリーズもオススメです。
"ドカ"っとしたサイズ感が特徴的で
兵士がトレーニングジムに持っていく鞄をイメージした
「“MIL TRAINING TOTE”NAVY」
サイズ感に対しシンプルなルックスで合わせやすく
活躍の場が幅広いです。
最近気になるのがこちら
BRIEFING × BEAMS PLUS / 別注 G-10 HARD CASE NEW
カラー:NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥55,000+税
商品番号:11-61-2304-106
「G-10 HARD CASE NEW」
フレームに使用されるのは耐衝撃性に優れたポリプロピレン。ハードな使用にも耐え抜く耐久性を持ちます。
自身、BRIEFINGのハードケースを見慣れないので新鮮に映ります。
是非ご覧頂ければと思います。
続いて、
ビジネスユースに最適な新型別注バッグ
「NEO SOLUTION BRIEF」
過去に制作された
“SOLUTION BRIEF”を、より機能的かつスマートなデザインにアップデートしています。
ビジネスーシーンでの需要を考慮したブリーフ型のデザインに、スマートフォンや財布等の小物を入れる外付けのオーガナイザーポケット、内側には書類やPCを分けられる仕切りを付けています。
かなりの機動力が期待できます◎
ラストは定番の
「“Fleet Messenger Bag”」
コンパクトなサイズ感で持ち運び面も抜群です。
海軍、艦隊、船隊、輸送部隊等、軍事的な意味を持つと共に、快速、俊足な、という意味を持つ言葉“Fleet”を名前になったんだとか。
イメージとしては、
休日、車でのドライブの際に必要最小限の持ち物を収納できるコンパクトなサイズ。サイクリングの際も背負い易いディテール。
旅行先でのサブバッグとしての機能を多く持つオーガナイザー。様々なフィールドで活躍する万能なバッグです。
いかがでしたでしょうか。
使用する素材とパーツはかなりの本格派揃いで
アイテムのクオリティはどれも一級品なラインナップです!
是非各アイテムページよりご覧下さい。
それでは〜