こんにちは。
本日は、今日予約発売された『mont-bell 』× 『B:MING by BEAMS』別注ロックオンサンダルを紹介したいと思います。
まじはじめに『mont-bell』とは?
mont-bellとは、1975年に辰野勇氏が、2人の山仲間、真崎文明氏と増尾幸子氏と設立した日本のアウトドアメーカーになります。 “Function is Beauty(機能美)”と“Light & Fast(軽量と迅速)”をコンセプトに商品開発を行っており、その確かな機能性と他アウトドアブランドよりも手の出しやすい価格帯から、アウトドア初心者~上級者まで幅広い層に絶大な人気を誇っております。
その中でも人気なのは、秋冬シーズンは『インナーダウン』、春夏シーズンは『サンダル』です。
では今回の別注のサンダルはこちらです!

mont-bell × B:MING by BEAMS / 別注 ロックオンサンダル


〈B:MING by BEAMS(ビーミング by ビームス)〉が〈mont-bell(モンベル)〉に新たに別注したアイテムは、アウトドアシーンや街中でも映える人気モデル『ロックオンサンダル』。


アーシーな雰囲気が漂う「FOREST GREEN」と「SMOKE BROWN」、スモーキートーンの2色が別注で登場します。 踵に取り付けられたベルトが足の安定感を確保し、レジャーにもおすすめな1足。〈B:MING by BEAMS〉ならではの遊び心が溢れるカラーデザインで、個性的なスタイルを演出します。
EVA素材を採用しているので、水に濡れても不快感なく快適に使用することができます。
ソールはラバーの為、濡れた岩場でも滑りにくく歩行を安定させてくれます。ある程度ソールの厚みもあるので、川辺での歩行も快適です。

甲に直接あたる鼻緒の部分は、肌当たりの良い素材を使用している為、靴ズレ等も起きにふくいです。


レディースサイズもあります。
mont-bell × B:MING by BEAMS / 別注 ロックオンサンダル (WOMEN)
オススメポイント①アウトドアスタイルと相性が良い
機能面・見た目どちらもアウトドアとの相性が抜群に良いということ。踵を固定してくれるバックストラップのおかげで、海・山・川の全てのアウトドアシーンで大活躍してくれます。思いっきり動けますし、踵のないサンダルと比べて長時間の歩行も苦になりません。川にそのまま入っても脱げませんし、EVA素材の為、すぐに乾きます。 見た目もアウトドア感に溢れており、アウトドアファッションに非常にマッチします。
オススメポイント②車が運転できる
車で運転する方はわかると思いますが、踵のないサンダルは運転時に履くことができません。しかしロックオンサンダルはバックストラップのおかげで踵が固定されている為、運転できます。ブレーキなどの装置を確実に実施できない踵のないサンダルは、運転中の着用は禁止されております。万が一、運転中に脱げてブレーキぺダルの下に入り込んでしまったら大変なことになってしまいます。
サイズ感に関してはジャストサイズで履くのをオススメします。私はスニーカーを27.5cm~28cmを着用しているのでLサイズで丁度良いです。歩くと足の指がサンダルから飛び出してしまうサイズはオススメしません。
この機会をお見逃しなく!!
個人フォローもお願いします。
上の画像をタップして下さい。
この記事をもう1回見たい場合は♡+お気に入りを押すと後で見返しやすくなります!
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。