皆さま、こんにちは☺︎
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、海大好き!サーフィン大好き!食べること飲むこと大好き!な、あやのがお届けするブログです。
『湘南にまつわるエトセトラ』と題して、湘南のおいしいもの、素敵な場所をお伝えしています。
今回は、私だけでなく、我が社BEAMSのスタッフも足繁く通う古着屋さんをご紹介いたします!
…というのも、行くたびに誰かしらBEAMSスタッフと出会うという服好きにはたまらないお店なのです。笑
場所は江ノ島電鉄 極楽寺駅より少し坂を登ったところ。
よーく見ると”八百屋”の文字がみえるのは、この場所が以前八百屋さんだったからで、そのノスタルジーな雰囲気を全面に活かしたお店となっています。
季節によっては、てんこ盛りの古着が段ボール一杯にSALE品として打ち出されているから、古着屋さんだってわかります。
こちらが<CIRCUS VINTAGE>です。
看板には“B-San”の文字も。笑
「なになに?どう言うこと?」
<CIRCUS VINTAGE>では、季節を問わずビーチサンダルもお買い求めいただけます。
店主の細谷さん。(私はお兄さんと呼んでいます。)
今回ブログを書くにあたって、気になっていたことをいくつか質問すると、とっても面白い経歴をお持ちでした。
十数年前は年間で2万足も売り上げるB-Sam屋さんだったそう。その名残で、年中ビーチサンダルがお買い求めいただけるのです。(お兄さんに聞くと今でもメインはB-San屋さんだと仰います。笑)
当時は夏の3ヶ月が死ぬほど忙しくて、1日しか月にまともなお休みがなかったのだとか。
このままじゃ早死にしてしまう…と穏やかに過ごすために、今の地に<CIRCUS VINTAGE>を開いたそうです。
<CIRCUS VINTAGE>はとにかく品揃えが豊富です。まるでサーカスに来たようなワクワク感を味わえます。
迷った時はすかさずお兄さんに意見を聞きます。古着の背景はもちろん、着こなし方まで教えてくださいます。
学生時代、お小遣い稼ぎで近くの古着屋のバイヤーをしていたというお兄さんの知識はとても豊富で勉強になります◎
ボタンや細かいディティールから年代や生産国を話してくださり、時代背景を聞くことで、私はますますそのお洋服が気に入り、購入に至ると言うわけです。
そして、修理もお兄さん自らしてくださいます。
「このまま販売することもできるけど、このままじゃしばらく着たら穴開いちゃうとおもって。購入してくれた方が、この服を長く愛用できるように。」
お洋服とお客さんへの愛がとても感じられました。
ここに来ると、私たち販売員が忘れちゃいけない全てを感じることができます。
だから、通ってしまうのかも。笑
看板娘のユイさんも笑顔がチャーミング♡
(正面は恥ずかしいからと、仕事中のお写真を撮らせていただきました。)
とにかく、体験してみてください◎
服が好きな方はもちろん、きっとそうでない方も何だか幸せな気分になって帰れるはずです♡
ではではA hui hou〜☺︎
(ハワイの言葉で「また会いましょう」)
こつこつスタイリングもUPしてます♡
是非ご覧ください。→あやのスタイル
いいね♡もお願いいたします☺︎
