みなさん、こんにちは。
いつも通りの温かい目で、今回もよろしくお願いします。
今回はアメリカ・サウスウエストからの放浪記です。18日夕方にニューメキシコ州アルバカーキから入り、観光気分を自制しインディアンジュエリー漁に勤しんでおります。捕獲したてのブツや壮大な風景、取り留めのない雑感をそこはかとなく綴っておきます。
100回目のサンタフェインディアンマーケットは一日中雨に降られる異例の事態、回復した2日目の朝
往年の名人達の小ぶりなバックルの群れを探知、直ちに捕獲、本日は大漁也
急いで道中のローカルバーガー屋で持ち帰りに、袋を覗いたらフライ類にケチャップの過剰サービス…
ひたすら真っ直ぐ100マイル、行く先には渇きを潤す恵みの集中豪雨
なかなかのブツがショーケースにちらほら、品定めが終わったらパティ・スミス?女性ディーラーに「お姉さん、お勘定してくださ〜い」
すぐに送ったら、神戸の夏期講習に間に合うかも…ギャロップより願いを込めて
ということで着いて早々にバタバタと動いております。3年ぶりの現地は拍子抜けするぐらいに涼しく秋みたいな気候です。しかもマーケット初日はずっと雨で、準備不足のボクはショーツにサンダルの軽装しかなく、盛大な祭りを肌寒く過ごしました。
現地から神戸の夏期講習に備えつつ、副題「南西部より」の放浪記には、アメリカ現地での寄り道、出逢い、お宝等々の思い付き、記録を入れ込んでイキますので、冗談半分でご期待ください。
ボクはサンタフェ祭り→神戸祭りとビームス プラスのスパルタ個別夏期講習の真っ只中をときどきサボりつつ、異例の目まぐるしさを愉しんでおります。
また綴ります。
コヴァ ヤジー