スタッフ「yudai wakayama」の記事

bPr BEAMS MONTHLY BLOG

こんにちは


bPr BEAMS バイヤーのwakayamaです。






「4月のオススメ!」と題して


bPr BEAMSでの個人的なおススメ商品やちょっとした企画談などを、毎月1日にご紹介させて頂こうと思います。


------------------------------------------------------


先ずは、昨年ご好評を頂いた「nalgene(ナルゲン)」の別注。


勿論、今年も仕込んでいます。


昨年はBEAMSの生い立ち(ヒストリー)をボトルにデザインし、「もしBEAMS大学の生協で売っていたら?」をテーマに作成しました。


今回の第二弾のデザインも前回同様のテーマは変えず。


「各都市にBEAMSのオフィスってあるけど、それをデザインに落とし込むのはどう?」そんな提案からこちらのデザインが仕上がりました。


価格:¥3,520(税込)
商品番号:33-03-0097-470

(監修段階です)


今回からプリントできるボトルカラーも増えたので、5色展開。


ボトルはTPAフリーの素材かつ、サスティナブルなエコ素材にアップデートされています。


プリント配色まで拘っているので、是非お手に取って頂けると嬉しいです。


----------------------------------------------------------------


bPr BEAMSではオリジナルアンブレラも手掛けています。


実は細かいところまで結構拘っているので、この場で紹介させて下さい。


今シーズンは定番の「ベーシックジャンプ」に新たなデザインを3柄、6カラー採用。


価格:¥3,520(税込)
商品番号:33-41-0005-678



bPr BEAMSで一からデザインした完全オリジナルの柄です。


どの柄も洋服にルーツを持つデザイン。


配色、柄の幅、線の太さ、細かいところまで何度もデザインをやり直してもらいながら仕上げました。






(実際の企画風景)


それに、細かいところですが、実はハンドルの太さにも拘っていて、


男性は勿論のこと、女性にも持ってもらいやすいように、若干細めなハンドルの太さに調整しています。

(とは言っても、女性傘に比べても全然太いのですが、、)


柄も、紳士傘にありそうなデザインですが、タッターソールは是非女性に使って欲しいと思えるデザインです。




そしてこの写真についても、語らせて下さい!(笑)


僕の勝手な要望で「傘だから水滴の写真を撮りたい!」という難しい要望を、弊社の撮影チームが形にしてくれました。


本当にありがとうございます。


これ実は、水滴の写真・傘の写真の二枚を合成してコラージュしているんです。(笑)


製品も勿論のこと、ビジュアルも最高の出来だと自負しているので、是非お手に取って頂けると嬉しいです。


----------------------------------------------------------


次は、この「カレンシーラグ」も個人的なおススメ!


価格:¥3,960(税込)
商品番号:33-73-0144-432


これはラグ制作のお話をもらった時に、デザインは何が良いだろうなと考えていました。


「よく使うチェアって何?」そんな話から、、


そう誰もが簡単に購入が出来て、普遍的なデザインのI〇〇Aのスツール。


あのサイズにピッタリ収まる大きさで製作!


丸型のラグと決まったら、あとはグラフィック。


丸型と言えば、硬貨?



bPr BEAMSらしいPOPなデザインを落とし込んだラグが完成致しました。


ウィットに富んだ、インテリアのアクセントになるプロダクトです。


---------------------------------------------------------------


そう、4月は既に反響を頂いている商品も入荷予定です。



MEDICOM TOY × ideas × BEAMS


価格:¥13,200(税込)
商品番号:33-74-0112-348



coleman × BEAMS


価格:¥4,290(税込)
商品番号:33-04-0149-354



(実際の色決め風景。何度もパターンを出して修正を重ねます。)


wakami × bPr BEAMS


wakamiラインナップの詳細はこちらのリンクより



以上、4月のレコメンド商品でした。


(この他にも多くの商品が入荷予定です!)


気になる商品などございましたら、近隣の店舗へお問い合わせくださいませ。


ご予約も承っております。


それではどうぞ宜しくお願いいたします。


若山

bPr出張日記 ~KOREA~

こんにちは。


bPr BEAMSの若山です。


今回、韓国出張へ行ってきました。



期間:2023年11月28日~2023年12月1日


今回の出張ですが、実は、、買い付けではなく、、



雑誌mina様とのタイアップ企画の撮影でした。

この様子は来年2月発売の紙面にてご紹介予定なので、お楽しみに。



そして、bPr BEAMSでも既に取り扱いをしている「BORN TO STANDOUT」と「GATA」との打ち合わせも兼ねて行ってまいりました。




BORN TO STANDOUT


ショップはソウルの梨泰院にあります


(ソウル最大の現代アート美術館であるリウム美術館が隣接)ここも必見!


中はギャラリーのような店内。


洞窟のような店内を抜けると、奥にBTSOのプロダクトが並びます。





店内の奥には吹き抜けの(ガラス張り!)スペースまで。


ファウンダーのジュンさんはまだ若い30代。

過大な広告戦略をせず、新進気鋭のアーティストとコラボした作品を展示したり、

独自の戦略が他ブランドと一線を画すフレグランスブランドです。



来年に向けてお取り組みも予定しているので乞うご期待下さい。


GATA


GATAは韓国初の寝具ブランド。


フラグシップショップは持たず、指定のアトリエでの対面となりました。


まだ20代(!)の若い2人で手掛けているブランド。


シャーリングやパッチワークなどオリジナリティ溢れる寝具のプロダクトが世界で人気を博しています。


bPr BEAMSでは取り扱いを始めて一年経ちますが、今回初めてお話を伺うことが出来ました。


ここの取材は是非紙面にてご覧ください!



mina様との取材を終え、取材班は先に帰国。

残った我々は注目のチョップをリサーチしてきました。



ビューティー関連では

TUMBURINS


pesade


unvanish

non fiction


そして

GENTLE MONSTERS


NICE WEATHER MARKET


POINT OF VIEW


SAMUEL SMALLS




kompakt RECORD BAR




etc....


残り二日間とにかく、足を使って市内を回りました。




帰国後は益々、興味関心の向いてくるジャンルであるとともに、国内では見ないブランドも多く見つけてきました。

(早速、2023/12/15にローンチを控えているブランドもあります)


今後の仕入れ商材に乞うご期待頂けますと幸いです。


それではどうぞよろしくお願いいたします。


若山

bPr出張日記 ~NEW YORK ~

こんにちは。


bPr BEAMSの若山です。


先日、ニューヨーク出張に行ってまいりました。

私自身アメリカ本土が初でしたが、bPr BEAMSとしてもコロナ明け久々の買い付け出張。


実際、「雑貨のバイヤーはどう動いているのか」や「コロナ明けのニューヨークの今」をこのblogを通してお届けできればと思います。




今回の出張

訪問地:アメリカ(ニューヨーク・ブルックリン)

日時:2023年 8/13~8/18


----------------------------------------------------------------


先ず、出張と言えば気になるのが「荷物」ではないでしょうか?


私自身、雑貨のバイヤーとして、ある程度は拘ってモノを選んでいるつもりです。。(笑)


先ず、私が使っているキャリーケースはこちら。


PELICAN / AIR CASE 1615
価格:¥59,400(税込)
商品番号:33-04-0376-549

米軍でも採用されている、世界最高水準の耐久性・防水性・防塵性を誇るハードケースです。


悪天候でも濡れないから、気候の変わりやすい海外では優秀。


そして、この中に仕切りが無いというのもポイント。


一件すると、キャリーケースは仕切りがあった方が使いやすそうですが、、


逆に仕切りがある事で用途が絞られてしまうんです。


いざ帰国するタイミングで手荷物が増える場面では仕切りが無い方が意外と便利。


また、空港で受け取る時に直ぐに分かるデザインも秀逸!


こちらの「1615」は1週間程度に最適。


他にもbPr BEAMSでは3、4泊ほどに最適な「1535」を別注カラーでご用意しています。


PELICAN × bPr BEAMS / 別注 1535 Air Carry-On Case
価格:¥69,300(税込)
商品番号:33-04-0078-327



そして、パッキングアイテムとして私が使っているのはこのアイテム。


GRANITE GEAR / TACTICAL AIR ZIPSACK 9L
価格:¥3,190(税込)
商品番号:33-04-0526-127


こちら、他にも色々なサイズでご用意していますのでこちらからご覧ください。


私はそれぞれの容量に、Tシャツ・下着・靴下・パンツという様にアイテムごとに区切ってパッキングしています。


このアイテムのミソとなる点は色。


いざキャリーケースを開けたときに、どの色に何をいれているか直ぐに分かります。


そして、ホテルに到着したら、そのまま取り出してクローゼットに投げ入れられる点も優秀。


そうしておくことで、帰りの荷造りが短縮出来るんです。


体力勝負みたいなところがありますから、こういった細かい煩わしさを取り除けるのってすごく良いです。


------------------------------------------------------------------------------------------------


さて、荷物のご紹介だけで長くなってしまいましたが、、


今回、ニューヨーク出張の目当ては海外展示会。


大規模な合同展示会である「NY NOW」と「SHOPPE OBJECT」に行ってきました。


ざっくりと現地の様子を写真で振り返ります。


NY NOW







SHOPPE OBJECT








ご覧のように各ブランドやメーカーが出店しているブースを一日かけて練り歩きます。


日本の買い付けの場合、後日改めて話を伺ったりできますが、


海外の場合はその場で買い付けることが殆ど。

(コンタクト先だけ頂いて後日やり取りをするケースも)


隅々まで見落としが無いように練り歩きます。


今回、買い付けたものは約半年をかけて国内へ入荷。のちに全国のBEAMS各店舗へ並ぶこととなります。


今後の入荷をお待ち頂けますと幸いです。



-------------------------------------------------------------


そして、「ショップリサーチ」も重要な仕事。


大きく分けて、以下のようなショップを回ります。


「ギフトショップ」、「プロユース向けの専門店」、「個店」


美術館はギフトショップが充実しており、オリジナルアイテムなどの参考になるものが多いです。


MoMA




GUGGENHEIM




NEW MUSEUM



COOPER HEWITT


TRUMP OFFICIAL STORE


American Museum of Natural History




THE MET(休館日によりリサーチ出来ず)


WHITTNEY MUSEUM




専門店や個展はそのジャンルに特化した品揃えが多い印象で見応えがあります。


事前のリサーチでピックアップした目当てのショップへ出向きます。






Google STORE



REI





個店は独自のキュレーションにいい刺激を受けます。


coming soon NY




ひたすら街を歩き回って、ショップをリサーチ。


本当にモノを探す感覚に近いです。


レンタカーを借りて、地方のショップを回ることも。


昔ほど、海外でしか見れないものが少なくなってきている印象ですが、


今回の出張で改めてご紹介したい商品を見つけてきました。


今後の入荷を楽しみにお待ちいただければ幸いです。


それではどうぞ宜しくお願い致します。


bPr BEAMS 若山


bPr日記 ~SUBU POP UP SHOP~

こんにちは。


bPr BEAMS バイヤーの若山です。


毎年定番となっている<SUBU POP UP SHOP>のお知らせです。


開催期間:

(2022/10/7~2022/10/16)

・ビームス 横浜東口

・ビームス 千葉

(202210/21~2022/10/30)

・ビームス 梅田


遠方の方もご安心下さい。

期間中はオンラインストアでもご購入頂けます。


<SUBU(スブ)>をご存じない方の為に簡単に説明すると、


「寒い冬、ふと出掛けるときにも素足で履ける。今までにない新しい秋冬のサンダルを提案するレッグウェアブランドです。ダウンのような暖かさと起毛加工の内生地、4層構造のインソールが創り出す優しい履き心地が特長となります。」



展開アイテムをシリーズに分けてご紹介。


SUBU / サンダル Permanent Collection 2022
価格:¥4,620(税込)
商品番号:33-44-0001-536

SUBU / サンダル Permanent Collection 2022 ②
価格:¥4,620(税込)
商品番号:33-44-0004-536

「Permanent Collection」

所謂、こちらが定番モデル。起毛加工した内側生地と4層構造のインソールが足全体を包み込み、ダウンのような暖かさと優しい履き心地を実現しています。まだ履いたことが無い方はこちらから。



SUBU / NANNEN サンダル 2022
価格:¥6,380(税込)
商品番号:33-44-0002-536

SUBU / NANNEN サンダル 2022 ②
価格:¥6,380(税込)
商品番号:33-44-0005-536

「NANNEN(ナンネン)」

アッパーに難燃性のある「CORDURA(R) 305D」を採用した、タフな冬用サンダルです。火の粉が降りかかっても燃えにくく、冬場のアウトドアシーンを快適にアップデートしてくれます。




SUBU / サンダル Re: Collection 2022
価格:¥5,280(税込)
商品番号:33-44-0003-536

「Re: Collection」

環境に配慮した素材を使用したモデル。ソール・アッパー・インナー全てに環境に再生素材を使いながらも、吸湿発熱効果も実現しています。




SUBU / LIGHT サンダル 2021
価格:¥4,620(税込)
商品番号:33-44-0064-536


「Light(ライト)」

ルームシューズモデル。やわらかな履き心地はそのままに、通気性に優れたハニカム構造のダブルメッシュ生地をアッパーに採用しています。インナーの構造も従来のモデルとは違い、よりリラックスしたフィッティングになっています。



この他にもコラボアイテムもご用意。



ELEY KISHIMOTO × SUBU / コラボレーション サンダル
価格:¥5,280(税込)
商品番号:33-44-0063-536


今シーズンのbPr BEAMS 別注は2種類ご用意しています。


SUBU × bPr BEAMS / 別注 フェイクファー サンダル 2022
価格:¥5,720(税込)
商品番号:33-44-0007-536


キャッチーなフェイクファー素材を採用した限定モデル。


カウ柄のパターンはこの為にオリジナルで一から作成しています。


白の分量を調節し、愛くるしさ溢れるデザインに仕上げました。


素材選定にも色々と苦難を超えながら、何とか形になった一足なので個人的にも思い入れが深いです。(笑)




SUBU × bPr BEAMS / 別注 コーデュロイ サンダル 2022
価格:¥5,280(税込)
商品番号:33-44-0008-536


素材選定から拘って作成した、コーデュロイタイプのスブ。


畝の細さを調整し、上品な大人っぽさを醸し出しながらも


土臭くない雰囲気で仕上げました。




最後に会場の様子を少しだけ、、、



ビームス 千葉



ビームス 横浜東口





それではどうぞ宜しくお願い致します。


bPr BEAMS バイヤー 若山

bPr日記 ~BOBY WAGON~

こんにちは。


bPr BEAMS の若山です。



本日は、名品<BOBY WAGON(ボビーワゴン)>のご紹介。



デザイナーはジョエ・コロンボ氏。


1951年に前衛美術集団を結成しアーティストとしてキャリアスタート。

1962年にミラノにて自身のデザイン事務所を開設。

1970年に「ボビーワゴン」を発表。

1971年に死去。


この世を去るまでわずか10年あまりの間にイタリアンミッドセンチュリーの数々の名作を残しています。


その中でも<ボビーワゴン>は発表から50年経った現在でも世界中で愛用されており、MoMAのパーマネントコレクションにも収蔵されているプロダクトデザインの名作です。




今でこそ、多くのセレクトショップで並んでいるのを見かけますが、


やはり良いと思える名品だからこそ、bPr BEAMSでのお取り扱いを始めさせて頂きました。



取り扱いサイズは「2段2トレイ」と「3段5トレイ」の2種類。


B-LINE / BOBYWAGON 2×2
価格:¥45,100(税込)
商品番号:33-91-0012-318



B-LINE / BOBYWAGON 2×2 Color
価格:¥50,600(税込)
商品番号:33-91-0013-318


B-LINE / BOBYWAGON 3×5
価格:¥59,400(税込)
商品番号:33-91-0015-318


B-LINE / BOBYWAGON 3×5 Color
価格:¥64,900(税込)
商品番号:33-91-0016-318


住宅環境やスペースに応じて選択頂ければと思います。




BEAMSの店頭では「ビームス 六本木ヒルズ」にて展示・販売を行っております。

実物をご覧になりたい方はお問い合わせください。




他カラーサンプルもカラーチップベースとなりますが、ご案内させて頂きます。

取り扱いの無いサイズのご相談も可能ですので、スタッフまでお問い合わせください。





現在は取り扱いの無い、過去の限定カラーもご紹介。


過去にも良い色のワゴンが沢山ですよね。




----------------------------


8/12~8/31の期間にご購入いただいた方には専用のインナートレイをプレゼント中。



本来は1枚しか付属しておりませんが、追加でもう1枚付いてきます。


-----------------------------



それではどうぞよろしくお願い致します。



bPr BEAMS バイヤー 若山





bPr BEAMS 公式Instagram

bPr日記 ~ANONIMA CASTELLI / PLIA CHAIR~

こんにちは。


bPr BEAMS バイヤーの若山です。


猛暑日が続いておりますので体調にはくれぐれもご自愛ください。


今日は最近入荷したアノニマカステッリのプリアチェアのご紹介。



ANONIMA CASTELLI / PLIA CHAIR
カラー:CLEAR
価格:¥41,800(税込)
商品番号:33-91-0017-318



1967年に発表された、ジャンカルロ・ピレッティデザインのプリアチェア。


機能的な折畳方式を採用し、現在の折畳チェアの原点となる名作チェアです。


プロダクトとしての完成度も勿論ですが、改めて紹介したいチェアとして今回お取り扱いをさせて頂きました。



生活をする上で、先ず椅子は必要ですよね。


このプリアチェアは一番最初に買うのに丁度いいのではないでしょうか。


スチールとアクリルにより、ファッショナブルな機能的デザインが全方位素晴らしく。


寒ければブランケットやクッションを敷いて、異素材の組み合わせを楽しむのもお勧め。


壁などにスタッキングも出来るので、来客用は勿論のこと今後椅子が増えていっても収納にも困らない。



発表時の年代の通り、イームズなどのミッドセンチュリーデザインやスペースエイジデザインと非常に良く似合います。


個人的には一つのテイストに絞らずに、自由な発想でお部屋で使って頂くのも良いと思います。


イタリア製


最後にアクリル板の避けては通れない点をお話致します。


それは紫外線による黄変。


発売当初から殆どデザインも変わらない為、二次流通で見かける機会も御座いますが状態は様々だったりします。


黄変が気になる方は日光の当たらない箇所でのご使用がお勧め。


私はデニムの経年変化が好きなように、状態の移り変わる様が好みだったりします。


無機質な素材ながら、愛着が湧いてくる気がしています。



それではよろしくお願い致します。



bPr BEAMS バイヤー 若山





bPr BEAMS 公式Instagram

bPr日記 ~Lafuma~

こんにちは。


bPr BEAMSの若山です。



本日は1984年創業のフランスメーカーLafuma(ラフマ)よりリクライニングチェアを2型ご紹介。


フランス製のアウトドアファニチャーのメーカーかつ、今回ご紹介するリクライニングチェアのオリジンです。



Lafuma / Futura Batyline(R) Duo リクライニング チェア
価格:¥41,690(税込)
商品番号:33-91-0001-181

Batyline(R)と呼ばれる、変形も起こりにくい優れた耐久性を持つシートを採用し、


紫外線に強く、水分を吸収しないメッシュ構造になっている通気性に優れたモデル。



Lafuma / Rsx Clip AirComfort(R) リクライニング チェア
価格:¥47,080(税込)
商品番号:33-91-0002-181


三層構造で透湿性、通気性、速乾性に優れたAirComfort(R)シートを採用したモデル。



Batyline(R)タイプは雨などの悪天候の際に外に置いておいても劣化がし辛く、常設向け。


一方、AirComfort(R)タイプは屋根などあるところでお使いください。






座面を倒すことで約120度の傾斜まで下がります。


これはもっともリラックスできるポジションとなり座り心地は病みつきです。





また、スチールパイプは縦に半分に割れるので、シートの交換も容易です。




Lafuma独自のサスペンションクリップシステムはワンタッチで取り外しは簡単。



代名詞的なディテールでもあります。



近年高騰しているスチールパイプの素材から組み立てまで made in フランス。



改めて、bPr BEAMSとしてリクライニングチェアの<名品>としてご紹介させて頂きたく取り扱いさせて頂きました。


~余談~

シートは交換可能なので、継続して長くお使いも頂けます。


BEAMSでは取り扱いがありませんが、色々なカラーパレットが出ているので


気分で変えてみるのもお勧めです。





それではよろしくお願い致します。


bPr BEAMS バイヤー 若山





bPr BEAMS 公式Instagram