スタッフ「yudai wakayama」の記事

bPr日記 ~BOBY WAGON~

こんにちは。


bPr BEAMS の若山です。



本日は、名品<BOBY WAGON(ボビーワゴン)>のご紹介。



デザイナーはジョエ・コロンボ氏。


1951年に前衛美術集団を結成しアーティストとしてキャリアスタート。

1962年にミラノにて自身のデザイン事務所を開設。

1970年に「ボビーワゴン」を発表。

1971年に死去。


この世を去るまでわずか10年あまりの間にイタリアンミッドセンチュリーの数々の名作を残しています。


その中でも<ボビーワゴン>は発表から50年経った現在でも世界中で愛用されており、MoMAのパーマネントコレクションにも収蔵されているプロダクトデザインの名作です。




今でこそ、多くのセレクトショップで並んでいるのを見かけますが、


やはり良いと思える名品だからこそ、bPr BEAMSでのお取り扱いを始めさせて頂きました。



取り扱いサイズは「2段2トレイ」と「3段5トレイ」の2種類。


B-LINE / BOBYWAGON 2×2
価格:¥45,100(税込)
商品番号:33-91-0012-318



B-LINE / BOBYWAGON 2×2 Color
価格:¥50,600(税込)
商品番号:33-91-0013-318


B-LINE / BOBYWAGON 3×5
価格:¥59,400(税込)
商品番号:33-91-0015-318


B-LINE / BOBYWAGON 3×5 Color
価格:¥64,900(税込)
商品番号:33-91-0016-318


住宅環境やスペースに応じて選択頂ければと思います。




BEAMSの店頭では「ビームス 六本木ヒルズ」にて展示・販売を行っております。

実物をご覧になりたい方はお問い合わせください。




他カラーサンプルもカラーチップベースとなりますが、ご案内させて頂きます。

取り扱いの無いサイズのご相談も可能ですので、スタッフまでお問い合わせください。





現在は取り扱いの無い、過去の限定カラーもご紹介。


過去にも良い色のワゴンが沢山ですよね。




----------------------------


8/12~8/31の期間にご購入いただいた方には専用のインナートレイをプレゼント中。



本来は1枚しか付属しておりませんが、追加でもう1枚付いてきます。


-----------------------------



それではどうぞよろしくお願い致します。



bPr BEAMS バイヤー 若山





bPr BEAMS 公式Instagram

bPr日記 ~ANONIMA CASTELLI / PLIA CHAIR~

こんにちは。


bPr BEAMS バイヤーの若山です。


猛暑日が続いておりますので体調にはくれぐれもご自愛ください。


今日は最近入荷したアノニマカステッリのプリアチェアのご紹介。



ANONIMA CASTELLI / PLIA CHAIR
カラー:CLEAR
価格:¥41,800(税込)
商品番号:33-91-0017-318



1967年に発表された、ジャンカルロ・ピレッティデザインのプリアチェア。


機能的な折畳方式を採用し、現在の折畳チェアの原点となる名作チェアです。


プロダクトとしての完成度も勿論ですが、改めて紹介したいチェアとして今回お取り扱いをさせて頂きました。



生活をする上で、先ず椅子は必要ですよね。


このプリアチェアは一番最初に買うのに丁度いいのではないでしょうか。


スチールとアクリルにより、ファッショナブルな機能的デザインが全方位素晴らしく。


寒ければブランケットやクッションを敷いて、異素材の組み合わせを楽しむのもお勧め。


壁などにスタッキングも出来るので、来客用は勿論のこと今後椅子が増えていっても収納にも困らない。



発表時の年代の通り、イームズなどのミッドセンチュリーデザインやスペースエイジデザインと非常に良く似合います。


個人的には一つのテイストに絞らずに、自由な発想でお部屋で使って頂くのも良いと思います。


イタリア製


最後にアクリル板の避けては通れない点をお話致します。


それは紫外線による黄変。


発売当初から殆どデザインも変わらない為、二次流通で見かける機会も御座いますが状態は様々だったりします。


黄変が気になる方は日光の当たらない箇所でのご使用がお勧め。


私はデニムの経年変化が好きなように、状態の移り変わる様が好みだったりします。


無機質な素材ながら、愛着が湧いてくる気がしています。



それではよろしくお願い致します。



bPr BEAMS バイヤー 若山





bPr BEAMS 公式Instagram

bPr日記 ~Lafuma~

こんにちは。


bPr BEAMSの若山です。



本日は1984年創業のフランスメーカーLafuma(ラフマ)よりリクライニングチェアを2型ご紹介。


フランス製のアウトドアファニチャーのメーカーかつ、今回ご紹介するリクライニングチェアのオリジンです。



Lafuma / Futura Batyline(R) Duo リクライニング チェア
価格:¥41,690(税込)
商品番号:33-91-0001-181

Batyline(R)と呼ばれる、変形も起こりにくい優れた耐久性を持つシートを採用し、


紫外線に強く、水分を吸収しないメッシュ構造になっている通気性に優れたモデル。



Lafuma / Rsx Clip AirComfort(R) リクライニング チェア
価格:¥47,080(税込)
商品番号:33-91-0002-181


三層構造で透湿性、通気性、速乾性に優れたAirComfort(R)シートを採用したモデル。



Batyline(R)タイプは雨などの悪天候の際に外に置いておいても劣化がし辛く、常設向け。


一方、AirComfort(R)タイプは屋根などあるところでお使いください。






座面を倒すことで約120度の傾斜まで下がります。


これはもっともリラックスできるポジションとなり座り心地は病みつきです。





また、スチールパイプは縦に半分に割れるので、シートの交換も容易です。




Lafuma独自のサスペンションクリップシステムはワンタッチで取り外しは簡単。



代名詞的なディテールでもあります。



近年高騰しているスチールパイプの素材から組み立てまで made in フランス。



改めて、bPr BEAMSとしてリクライニングチェアの<名品>としてご紹介させて頂きたく取り扱いさせて頂きました。


~余談~

シートは交換可能なので、継続して長くお使いも頂けます。


BEAMSでは取り扱いがありませんが、色々なカラーパレットが出ているので


気分で変えてみるのもお勧めです。





それではよろしくお願い致します。


bPr BEAMS バイヤー 若山





bPr BEAMS 公式Instagram