スタッフ「無藤 和彦」の記事

これからの季節に最適な軽~いジャケット

こんにちは無藤です。

4月も中旬に入り汗ばむ陽気の日も多くなってきました。そろそろビジネススタイルもクールビズに変わっていく頃なのではないでしょうか。本日はそんなクールビススタイルとしてオフィスでも使え、カジュアルスタイルのアクセントにもなる<GIANNETTO>のシャツジャケットを紹介いたします。昨シーズンビームスの別注でモデルから作ったところ、多くのお客様からのご好評を頂いたので今シーズンはバリエーションを増やしております。今回はたくさんのバリエーションをご紹介したいので、本日は画像中心にご紹介したいと思います。



1着目はネイビーのシアサッカーです。ご覧のように3パッチポケットというカジュアルなスタイルです。これからの季節とても活躍しそうなシャツジャケットだと思います。


<GIANNETTO> / 【別注】 コットン ネイビー シアサッカー ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥64,900(税込)
商品番号:24-16-0528-272




ネイビーですが明るめのトーンです。ラペルには<GIANNETTO>のブランドアイコンである太陽マークのピンバッチが付属でついております。




裏地を全く使っていない完全な一枚仕立てです。モチロン袖裏地も付けておりません。シャツ生地なのでとても薄手の素材で「軽く羽織る」という言葉がぴったりです。




内ポケットは左側のみ小さめのパッチポケットが付いています。その上に<GIANNETTO>のネームタグが輝いております。



シャツジャケットなので袖はボタンが付かない筒袖です。お直しが無いのでそのままお持ち帰りになれるのは便利な点ですね。もちろんテーラードジャケットと同じようにジャストの袖丈にお直しされても良いと思います。




インナーにTシャツやポロシャツなどと組み合わせて、カジュアルコーディネートで着ていただく時などはこのように袖をロールアップして着ていただいてもカッコいいと思います。



せっかくですので、このネイビーシアサッカーのシャツジャケットを使ったクールビスのビジネススタイルをコーディネートしてみます。このようにきれいなカラーのシャツをノータイで着て、パンツはリラックス感のあるジャブスのウールパンツ、シューズは<POLPETTA>のスエードタッセルローファーでドレッシーにまとめてみました。


<BORRIELLO> / 【別注】コットン ボールドストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:スカイ
サイズ:37~43
価格:¥36,300(税込)
商品番号:24-11-0712-205


<GIABS ARCHIVIO> / MASACCIO テクニカルウール 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:グレー、ミディアム グレー ブラック
サイズ:42~50
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-23-0782-348

POLPETTA / 【別注】スエード タッセル ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-32-0219-506


<GIANNETTO>のシャツジャケットのご紹介ですが、この<BORRIELLO>のシャツに関しては、きれいなストライプの色を見て頂きたかったので大きな画像を入れました。グリーンがかったブルーでとてもきれいな色です。ノータイで着るのにとても良い感じのシャツだと思います。もちろんタイドアップしていただいても良いですが、このきれいなストライプを生かすのでしたらネイビー無地のネクタイがおすすめです。



実際にシャツジャケットを着用してみました。私は身長175センチで<Brilla per il gusto>レーベルのオリジナルジャケットの「サイズ48」を着ておりますが、この<GIANNETTO>のシャツジャケットの「サイズ48」を着た時のバランスはこのようになります。袖が少し長いですがオリジナルジャケットもいつも3センチくらい袖を詰めるので標準的な袖丈だと思います。ボディは多少ゆとりのあるリラックス感のあるバランスだと思います。



それではここから<GIANNETTO>のシャツジャケットのバリエーションをご紹介いたします。こちらはブラックの太めのシアサッカーストライプです。ジャケットのデザインとサイズバランスはすべて同じモデルになります。


<GIANNETTO> / ブラック シアサッカー ストライプ ジャケット
カラー:ブラック
サイズ:44~52
価格:¥64,900(税込)
商品番号:24-16-0530-272



シアサッカーの部分とカラミ織りでストライプを表現しているちょっと変わったオルタネイトストライプです。夏のブラックお好きな方いらっしゃいますよね。




こちらはとても涼し気なリネン100%のダークブラウンのジャケットです。クールビズでお使いになるようでしたらリネンコットン素材などシャツにもリネンが混紡されているホワイトのシャツが似合いそうですね。カジュアルスタイルでしたらブラックのTシャツなどいかがでしょうか。


<GIANNETTO> / ブラウン リネン ジャケット
カラー:ダークブラウン
サイズ:42~52
価格:¥71,500(税込)
商品番号:24-16-0525-272


先染め素材なのでベタッとした無地ではなく素材の表面に良い表情があります。ところどころ糸の染まり具合によって黒っぽく見える糸が混じっています。リネン100%素材なので糸の太い部分が特有のフシとなりますが、ほとんど気にならないと思います。



続いて柄物です。ネイビー系のベースに明るいブルーのチェックのジャケットです。これからのシーズンとてもさわやかな印象に見えると思います。このようなネイビー系のジャケットはあまり考えずにホワイトのインナーやホワイトのパンツとコーディネートしてさわやかコーディネートで行きたいですね。


<GIANNETTO> / 【別注】リネン ネイビー チェック ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥74,800(税込)
商品番号:24-16-0529-272



リネン100%の涼しげな素材です。写真で色が変わってしまっておりますが、1枚目のジャケットの写真の色が正しい色になります。このリネンのシャツ生地なのでかなり薄手なので日本の高温多湿の夏には最適だと思います。




品の良いベージュ系のストライプです。このジャケットはブラウン系やベージュ系のトーンでまとめるとうまくコーディネート出来ますし、とてもカッコよくなると思います。ホワイトのストライプが少し太めですが、ベースカラーのベージュとうまく馴染んでいて派手さはありません。


<GIANNETTO> / 【別注】リネン ベージュ ストライプ ジャケット
カラー:ベージュ
サイズ:44~52
価格:¥69,300(税込)
商品番号:24-16-0527-272


こちらの素材も先染めのリネン100%です。リネン糸特有の太さがまばらの糸がスラブ織りのようにフシに見えているのが清涼感があってとても夏っぽさが感じられます。



こちらはデニム調のストライプジャケットです。リネン・コットンのミックスファブリックでハリがあるしっかりした素材感ですが素材自体は厚くはありませんので、これからのシーズンにも着ていただけると思います。


<GIANNETTO> / リネン コットン ストライプ ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥67,100(税込)
商品番号:24-16-0531-272



素材に綾目があってデニム調だというのがお判りいただけると思います。夏のクラブジャケットという雰囲気でベースがネイビーなのでグレーのウールパンツやオフホワイトのコットンパンツとも相性が良く使いやすいストライプジャケットだと思います。


いかがでしたでしょうか。
これ以外にもいくつか素材のバリエーションがございますがちょうど店頭に商品が無かったのでご紹介することが出来ませんでした。よろしければビームスの各店舗やビームス公式オンラインショップでご覧になられてみてください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




ゴールデンウイークのリゾートスタイル

こんにちは無藤です。

もうすぐゴールデンウイークですね。皆さまはどこかへお出かけするご予定はおありでしょうか。ちょうど良い雰囲気のシャツブルゾンが店頭に入荷してまいりましたので、本日はお出かけの際にお勧めのリゾートカジュアルスタイルをご紹介したいと思います。まずは本日のスタイリングをお見せいたします。



本当はリゾート地が感じられるような屋外撮影をしたかったのですが、ビームス 銀座の店内での撮影です。あまりリゾート感がありませんが皆さまは是非とも背景に海や森林などをご想像していただいてこのコーディネートをご覧いただけると幸いです。



おすすめしたいのは<GUY ROVER/ギ・ローバー>のシャツブルゾンです。このシャツブルゾンは昨年度の<GUY ROVER>のコレクションで、イタリアのファッショニスタで有名な「ALESSANDRO SQUARZI/アレッサンドロ・スクアルジ氏」とのコラボレーションアイテムとして紹介されておりました。その時のプライスはとても高額だったのですが、今シーズンは<GUY ROVER>のインラインのコレクションに入っておりプライスもだいぶ安くなっていましたのでここぞとばかりにピックアップいたしました。


<GUY ROVER> / FORTERA 2ポケット シャツブルゾン
カラー:オスホワイト、ブラック
サイズ:37(XS)、38(S)、39(M)
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-18-0531-531


襟は小ぶりで丸みのあるデザインです。アレッサンドロ・スクアルジ氏のデザインの多くはミリタリーウエアのディテールを参考にしていますが、この襟型はアメリカ軍のフライトジャケットをモチーフにしているように思えます。素材は画像のように少し粗い織りのコットンダックに近い感じの少しザラついたついた手触りのコットン100%です。



両方の胸についているフラップポケットはアレッサンドロ・スクアルジ氏が好んできているアメリカ軍のユーティリティーシャツのフラップポケットに少しデザインを加えた感じです。本物には無いボックスプリーツも入っていてアクセントになっています。



袖のカフスは1970年代後半にデザイン変更されたカフス付きのユーティリティーシャツそのままのデザインが使われています。カフスがあるので、袖まくりして着れるのが良いですね。



細かいディテールはミリタリーシャツのデザインを使っていますが、このようにフロントボタンを留めて着てもあまりミリタリーシャツという雰囲気には見えません。フロントボタンが比翼仕立てになっているところがこのシャツブルゾンの印象をソフトにしてくれているのだと思います。



インナーには<ELACIO/エラシオ>のコットン100%のモックネックTシャツを合わせました。シャツブルゾンに合わせたというよりはボトムスのイージーパンツのストライプに使われているベージュを拾ったコーディネートですが、トップスのオフホワイトにベージュという色合わせもとても大人っぽい色の組み合わせだと思います。トータルで色合わせがばっちりなコーディネートになりました。


<ELACIO> / コットン モックネック ショートスリーブ Tシャツ
カラー:ブラン(ホワイト)、カーボン(グレー)、アントラチーテ(チャコール)、ノアール(ブラック)、ベージュ、ヒース(パープル)
サイズ:3、4、5
価格:¥13,200(税込)
商品番号:21-04-0233-205


<ELACIO>はフランスのブランドで、今や少なくなってしまったメイドインフランスにこだわり続けているファクトリーです。現在はメゾンブランドの生産も請け負っており、フランスの香りが感じられるカラーバリエーションがフランス国内でも人気のブランドです。



ボトムスは<Brilla per il gusto>オリジナルのイージーパンツです。ブラックのグランドカラーにベージュのオルタネイトストライプがとてもしゃれた雰囲気です。プリーツが入っているので腰回りはゆったり目ですがそこから裾にかけてきれいにテーパードしているシルエットはスリムに見えてとてもきれいなイージーパンツです。


<Brilla per il gusto> / オルタネイト ストライプ イージーパンツ
カラー:ブラック
サイズ:44~54
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0984-262


実際にはいた感じがこのような感じです。わたりから裾にかけてのテーパードラインがとてもきれいでリゾート感のあるイージーパンツです。少し厚手のコットン素材なので街で履いていただくのにも十分対応できると思います。トップスにあえてゆったりめのサイジングのTシャツを着てリラックス感を出すのも大人っぽいリゾートカジュアルといった雰囲気になって良さそうですね。



シューズは<PELLICO SUNNY/ペリーコ サニー>のモカシンタイプのスニーカーです。このところモカシンタイプのスニーカーはイタリアのメンズブランドが集結するピッティウオモ展示会やミラノの高級ブティックのショーウインドーなどで数多く見ることが出来るスニーカーのトレンドになったといえるのではないでしょうか。スリッポンスニーカーと比べてもモカシン縫いがあることで高級感が出て、ウールパンツにも合わせることが出来ると思います。話は変わりますがパンツの裾をご覧ください。このようにイージーパンツはロールアップして履いていただいても良い雰囲気になると思います。


<PELLICO SUNNY>/ 【別注】スエード スニーカー
カラー:ラッテ(ホワイト)、ライトグレー、ブラック、リコリック(ライトブラウン)、タルパ(ブラウン)、ディープブルー
サイズ:39、40、41、42、43
価格:¥45,100(税込)
商品番号:24-31-0016-540


こちらのシャツブルゾンはオフホワイトのほかにブラックもございます。ブラックのほうがミリタリー感が感じられますね。夏のリゾートにブラックのアウターなんて、とても洒落ているのではないでしょうか。


いかがでしたでしょうか。

ビームスの店頭ではゴールデンウイークだけでなく休日のリラックスしたスタイリングに使える洋服がたくさんございます。是非、店頭でご覧になられてみてください。
イージーパンツの種類も今シーズンは数多くのバリエーションが揃っております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。








きれいな色のライダースジャケット

こんにちは無藤です。

春になると明るい色目の洋服に目が行くのは私だけではないようです。街を歩いていても明るい色やきれいな色の洋服を着ている人たちをたくさん見かけるようになってきました。本日は、「春らしい明るい色目のアウターを使ったコーディネート」というお題をビームス F 新宿の名物スタッフの伊藤に出してみました。どんなコーディネートが出来るのでしょうか。今から楽しみです。



明るい色目のアウターというお題になぜか慌てる伊藤です。店内をぐるぐると見てまわる姿がとても面白いです。私が着たくなる素敵なコーディネートを見せてくださいね。それではしばらくお待ちしておりますね。




なかなかカッコいいコーディネートが出来上がったではないですか。私も好きなコーディネートです。ピンク系のスエードライダースジャケットは皆様ご存知の<EMME TI/エンメ ティ>のモデル「JURI/ユリ」です。JURIというと代表的なのはスエードのブラックです。もう何度追加オーダーをしたかもわからないほどご好評をいただいておりますが、そのJURIにきれいな色目のスエードを乗せました。なかなか市場では見つけられない色目だと思います。


<EMME TI> / 【別注】 JURI BEAMS3 スエード シングル ライダース ジャケット
カラー:アルティコ、オールドローズ、ザッフィーロ
サイズ:44~54
価格:¥165,000(税込)
商品番号:24-18-0540-832


それでは伊藤の作ったコーディネートを早速着用してみます。ピンク系のトップスが明るくてなかなか良いですね。このようなスポーティーな伊達男風コーディネートとてもカッコいいですね。きれいな色目のライダースが春らしいです。このライダースジャケットのカラーは「オールド ローズ」という少しスモーキーなピンク系です。ピンクと考えるよりも淡いブラウン系と考えるとコーディネートも考えやすくなるのではないでしょうか。




ビームスの<EMME TI>JURIは着丈と袖丈を別注しています。着丈は5センチ長く、袖丈は3センチ短くしてインラインのJURIとバランスを変えています。元々GジャンのバランスをモディファイドしたところからJURIは始まっているので着丈はGジャン同様短めだったのですが、着丈を長くしてほしいというご要望が多数あり別注に至りました。袖丈も長すぎるというお声を頂き短くしております。



フロントファスナーは開けても閉めてもお好きな着かたで良いと思いますが、ファスナーを閉めたほうがライダースジャケットの雰囲気がぐっと出ますね。私はが自分で着るときはファスナーは閉めない派です。なんか二枚目っぽい着こなしになるのが苦手なんです。


このきれいな色目のJURIシリーズはほかにも明るいベージュと鮮やかなブルーがあります。どの色目の通常ではなかなかオーダーしないカラーですが、3色ともにとても良い色目です。伊藤はローズピンクがお勧めだとの事です。私はこの淡いベージュ系を着てみたいですね。全体的に白っぽいコーディネートでも良いですし、今回のコーディネートで使った濃いブルーデニムで合わせてもカッコよいのではないでしょうか。



インナーに着ているニットはこちらです。<GRAN SASSO/グラン サッソ>の定番素材12ゲージのソフトコットンを使ったクルーネックニットです。たっぷりと空気を含むという特性を持った糸なので、とても柔らかい肌触りがとても気持ちいいニットです。こちらも毎シーズンとてもご好評をいただいているニットで色数もとても豊富に展開しています。


<GRAN SASSO> / コットン 12ゲージ クルーネック ニット
カラー:オフホワイト、ブラック、ベージュ、ライトベージュ、ピンク、フーシャ、セージ、グリーン、ターコイズ、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-15-0065-343


このように伊藤も自信を持ってお勧めしております。伊藤はビームス F 新宿でコーディネートを組む時にもこの<GRAN SASSO>のニットをたびたび使っています。発色が良いというのと12ゲージというニットの糸の太さがインナーに着る時にちょうど良いのが理由だという事です。でも私はインナーに限らずに一枚で着てもとても上品なニットだと思います。



ボトムスは<PT TRINO/ピーティー トリノ>のモデル「SWING/スイング」です。スリムなシルエットですが、コットン・ポリエステル・ポリウレタンというミックスファブリックのデニムなので、強めのストレッチが効いておりとても楽にお履き頂けるジーンズです。私もいつもこのSWINGを履いておりますが、テーパードシルエットがとてもきれいで気に入っています。そしてこの一番濃いブルーのリジットジーンズってすごく大人っぽさが感じられて最近はこの色のジーンズが一番好きです。


<PT TRINO> / インディゴ リジット デニム ジーンズ
カラー:インディゴ
サイズ:28~34
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-21-0078-512



足元は上品に<GEORGE CLEVERLEY/ジョージ クレバリー>のクラシックローファーです。やはり英国のビスポークシューメーカーが作るローファーは木型がとてもきれいですね。このローファーはかつてはオーダー専門のデザインだったものをビームスがレディメイドモデルに別注したシューズです。久しぶりにこんな品の良いシューズに足を入れました。やはり一流品は足を入れただけで格の違いが感じられます。


<GEORGE CLEVERLEY> / OWEN スエード クラシック ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:5~9.5
価格:¥148,500(税込)
商品番号:21-32-0282-949



いかがでしたでしょうか。
きれいな色や明るい色のニットをジャケットのインナーに着る時にどのように選べばよいでしょうかと聞かれることがあります。私は基本的にトーンオントーンで合わせるのが好きですが、ご自分の好きな色を着ていただくのが一番良いと思います。ビームスの店頭ではきれいな色目のニットをたくさんご用意しておりますので是非ご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



このニットシャツを待ってました!

こんにちは無藤です。

街を歩いているといろいろなところで桜が咲いているのを見ることが出来て、「春が来たんだな」と感じます。本日は別注で作成をしているときからとても雰囲気があってカッコいいなと思っていたニットシャツなんですが、ようやく店頭に入荷いたしましたので満を持してご紹介させていただきたいと思います。



前開きのショートスリーブで畔ストライプに編まれています。製作は青山骨董通りにお店を構えている<VANDORI/バンドリ>さまに依頼しました。ここのオリジナルが<BluBle/ブル・ブレ>というブランドで展開していて、このニットシャツも<BluBle>のネームが付いております。リネン100%なのでとても涼しくリゾートカジュアルといったスタイリングにぴったりのニットシャツだと思います。


<BluBle> / リネン ショートスリーブ シャツ
カラー:ブラック×チョコレート、チョコレート×ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-01-0042-579


このような素材感です。リネン100%なのでザラっとした風合いですがチクチクしたりすることは無く、素肌に着ていただいてもとても快適な着用感です。胸に付けた小さめのポケットがアクセントとなって男の艶っぽさと可愛らしさが共存していてちょうど良いこなし具合ではないでしょうか。ブラウンボディにはブラックのラインが入って全体を引き締めています。



襟は少し小ぶりなポロシャツの様なデザインです。襟の端のブラックのラインもとても洒落ています。このように一番上までボタンを留めて着るという着かたもカッコイイですね。それではこのニットシャツを使ったコーディネートをご覧ください。



リゾート感あふれるスタイリングです。ストライプのイージーパンツに足元はスエードのサンダルにしてみました。お休みの日にお出かけをされる際などにこんなコーディネートでしたら、いつもと違った気分になるのではないでしょうか。モチロンオフホワイトのコットンパンツやジーンズとコーディネートしてもカッコイイと思います。このニットシャツが持っている何とも言えない色っぽさだけでコーディネートは完成したようなものです。そのためこのニットシャツ以外はベーシックアイテムでコーディネートするのが良いと思います。



ちなみにコーディネートしたパンツは<BRIGLIA/ブリリア>のウエストドローコード入りのイージーパンツです。オフホワイトベースに淡いベージュのマルチストライプなのでストライプがベースカラーになじんでおり、あまりストライプを意識しすぎずにトップスを選べる、コーディネートづくりもイージーなイージーパンツだと思います。裾にかけてのテーパードラインがとてもきれいなシルエットです。素材はリネン・コットン素材なので涼しくサラッとした肌触りで快適に着ていただけるイージーパンツだと思います。


<BRIGLIA> / リネン コットン オルタネイトストライプ イージー パンツ
カラー:ナチュラル、グリーン、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0987-262


足元はスペインのメノルカ島発祥の伝統的なサンダルであるメノルカサンダルを履きやすくアップデートさせた<PENELOPE/ペネロープ>のものです。アッパーとかかとを柔らかいスエード素材を使う事で直接肌にあたる部分の着用感を良くしており、インソールには反発力の強いクッション材を入れています。とても軽快のお履き頂けるサンダルです。


<PENELOPE> / スエード メノルカ サンダル
カラー:ブラック、トープ、ブラウン
サイズ:40、41、42、43、44
価格:¥9,680(税込)
商品番号:21-33-0001-232



インナーにTシャツを入れてフロントボタンを開けて着るのもカッコいい着かただと思います。この場合インナーにはあえてカラーを足さずにホワイト、ベージュ、ブラックなどのベーシックな色もにして、あくまでこのニットシャツを主役にしていただくとうまくまとまると思います。プールサイドで濡れた肌にそのまま羽織ってしまうなんていうキザっぽいシーンもこのニットシャツには似合うと思います。インナーに入れたTシャツは<GRAN SASSO/グラン サッソ>の定番素材を使ったTシャツです。



もう何度もご紹介させていただいておりますが<GRAN SASSO>の12ゲージのソフトコットンを使ったとても肌触りの良いニットTシャツです。毎シーズンご好評をいただいているのでどんどん色数が増えて行ってしまいました。触っていただくと、とてもすべすべとしていて普通のコットン素材のTシャツとは全く違います。また素材がしっかりしているので1枚でも着ていただける品の良いTシャツです。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ クルーネック ニット Tシャツ
カラー:ホワイト、オフホワイト、ブラック、ベージュ、ミディアムブラウン、ブラウン、ブリック、グリーン、チェレステ、ターコイズ、ロイヤル、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0009-343


このニットシャツはブラックもあります。ブラックボディはラインがブラウンになっています。ブラウンと反転した色目になっています。ブラックのリネンシャツもとても色っぽさがありますね。こちらの色目のとても好きです。結局このニットシャツ2色とも欲しいですね。どちらか1枚には決められそうにありません。



ブラックも同じ雰囲気のリゾートカジュアルコーディネートを作ってみました。こちらは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのイージーパンツです。ブラックとブラウンのコンビネーションを意識してブラウン系のマルチストライプのイージーパンツをピックアップし、足元はスエードのエスパドリーユを合わせてリゾート感をアップさせています。コーディネートで使用したのに大変恐縮ですが、このエスパドリーユはすでに店頭、ビームス公式オンラインショップでも在庫切れとなってしまいました。申し訳ございません。



<Brilla per il gusto>レーベルのイージーパンツです。グレイッシュなブラウンがベースとなっているのでストライプははっきりとしていますが落ち着いた印象のイージーパンツです。素材はコットン100%で緩やかなテーパードラインがちょうどよいスリム感が出るきれいなシルエットです。こちらはストライプが目立つのでトップスには無地系でコーディネートするのが良いと思います。


<Brilla per il gusto> / オルタネイト ストライプ イージー パンツ
カラー:グレーブラウン
サイズ:44~54
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0987-262


いかがでしたでしょうか。

4月に入り続々と新入荷商品が店頭に到着しております。1週間で多くの商品が入荷すると思いますので、是非お時間がございましたらビームスの店頭をご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。










スタッフ伊藤のお勧めコーデ

こんにちは無藤です。

4月になりました。いよいよ新年度がスタートです。ビームスの店頭もすっかり春夏らしい品ぞろえになりました。本日はビームスF 新宿の名物スタッフの伊藤にお勧めのジャケットを紹介してもらい、合わせてそのジャケットを使ったコーディネートを作ってもらいました。それではご覧ください。



とてもさわやかな印象のジャケットですね。先週店舗を廻った際にはこのジャケットは店頭になかったのでなかったので、最近入荷したばかりですね。<TAGLIATORE>のリネン100%のストライプジャケットです。自分はアメリカントラディショナルが好きなのにこのようなイタリアンなジャケットを選ぶとは自分が着るものとお勧めするものは違うという事ですね。さすが一流の販売員です。


<TAGLIATORE> / G-DAKAR リネン オルタネイト ストライプ ジャケット
カラー:ライトグレー
サイズ:42~52
価格:¥134,200(税込)
商品番号:24-16-0511-248


今回はコーディネートに使うアイテムを先にすべてお見せいたします。続きましてインナーにはポロシャツです。<JOHN SMEDLEY>のロングセラーであるモデル「ISIS/イシス」です。このモデルはイージーフィットという<JOHN SMEDLEY>のコレクションの中でクラシックなモデルに採用されている少しゆとりのあるサイジングです。色がわかりづらいですが伊藤はネイビーを選択しました。さわやかなコーディネートになりそうですね。


<JOHN SMEDLEY> / ISIS 30ゲージ コットン ニット ポロシャツ
カラー:チャコール、フリント(墨黒)、ブラック、ジンジャー、ミント、パーム、ミラージュブルー、ヘイズブルー、インディゴ、フレンチネイビー、ネイビー
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-02-0151-337



ボトムスはジャブスの定番モデル「MASACCIO/マサッチョ」をビームスの別注で1プリーツにした「TYPE-A2」です。リネン・ポリエステル・レーヨンのミックスファブリックですが、リネンの割合が半分以上なのでリネンらしいシャリっとした手触りです。<TAGLIATORE>のリネン100%のジャケットとの素材の相性も抜群です。パンツ選びにだいぶ時間をかけていましたが良いパンツを選んだのではないでしょうか。


<GIABS ARCHIVIO> / 【別注】MASACCIO ストレッチリネン 1プリーツ ドローコード スラックス
カラー:チャコール、ブラウン、オリーブ、インディゴ
サイズ:42~50
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-23-0784-348


シューズは<POLPETTA>の表革のタッセルローファーです。私でしたら間違いなくスエードブラックで合わせるところですが、伊藤ならではのコーディネートです。「表革のほうがドレッシーな雰囲気が出るからとの事です」確かにリネンジャケットがとてもエレガントにコーディネート出来ました。それでは久しぶりに私が着用して全体のコーディネートをお見せしようと思います。


<POLPETTA> / 【別注】カーフ タッセル ローファー
カラー:ブラック
サイズ:38.5~42
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-32-0218-506


全体のコーディネートはこのようなさわやかな印象となりました。最近の伊藤はポロシャツの襟を出すのがマイブームのようで今回のコーディネートでも<JOHN SMEDLEY>のポロシャツの襟を出してスタイリングしております。3ボタンのポロシャツなのでフロントボタンを2つ開けるとちょうど良くなります。このようなポロシャツの襟をジャケットから出すスタイルは出始めのころはキザっぽくてあまり好きではありませんでしたが数シーズンが経過して自分の目が慣れたのか、今では好きなスタイリングです。ポロシャツの襟を出しているだけでイタリアンスタイルといった雰囲気が出るのがスタイリングのマジックです。



リネン100%なのでとても涼し気な印象です。インナーを白っぽい色にしてボトムスにネイビーを合わせてトップスとボトムスでのホワイト×ネイビーといった夏らしいコーディネートなんかも考えられますね。それにしてもとても上品でさわやかなコーディネートですね。私も好きなコーディネートです。



ジャケットは少し離れて見るとグレーとホワイトのツートーンのストライプに見えますが、このようにホワイトのストライプ部分にジャカート織りが施されています。色目的にはグレー×ホワイトなのですが、このようにオルタネイトストライプ(色や柄の幅が異なる数種類の柄を組み合わせたストライプ)になっています。このような素材選びはイタリアのテーラードブランドの中では<TAGLIATORE>が一番センスが良いと思います。



この<TAGLIATORE>のジャケットはモデル「G-DAKAR/ジー・ダカール」というとても軽い仕立てです。ご覧の通り裏地が全くない仕様になっています。袖裏地も無くリネン素材の軽さと相まってとても軽い着用感です。まさに日本の夏に最適なジャケットだと言えます。



ボトムスは<GIABS ARCHIVIO>のマサッチョモデルです。ビームスはこのモデルに別注でプリーツを1本入れています。そのため腰回りに多少ゆとりが出てリラックス感が増すと思います。そこから裾にかけてのテーパードしたスリムなシルエットが皆様から絶大なるご支持を頂けている理由ではないかと思っています。リラックス感がありながらもとてもきれいなパンツです。



シューズは今回のコーディネートにおける一番のポイントとなりました表革のタッセルローファーです。<POLPETTA>のこのタッセルローファーは木型から完全に別注した渾身の逸品です。少しスリムなシェイプはイタリアのタッセルローファーによくみられる雰囲気です。表革のタッセルローファーはスーツとコーデネートできるドレッシーなスリップオンシューズといわれているのでドレススタイルからカジュアルまで、とても重宝するのではないでしょうか。


いかがでしたでしょうか。

ビームス全店舗春夏の商品が多数揃っております。是非、ご都合の良いときお近くのビームスをご覧になられてみてください。素敵な商品が見つかると思いますよ。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





リラックス感たっぷりのおすすめジャケット

こんにちは無藤です。

3月も下旬になって、たくさんの新しい商品も入荷してきて、店内は初夏を感じさせる雰囲気になってきました。本日は私が展示会で見た時からカッコいいなと思っていたジャケットが入荷してまいりましたので、そちらをご紹介させていただきます。



こちらは<CIRCOLO 1901/チルコロ 1901>から新しく提案されていたニットジャケットです。ニットジャケットですが正確にはブークレ素材です。ブークレ素材というのは素材の表面に糸の輪っかが出来るように加工された素材です。ネイビーとホワイトのストライプが夏を感じさせてくれるリゾートスタイルに最高のジャケットだと思います。もちろん<CIRCOLO 1901>のオリジナルファブリックです。


<CIRCOLO 1901> / 【別注】ストライプ ブークレ ニットジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥85,800(税込)
商品番号:24-16-0522-272


このような感じの凹凸感がある素材です。表面に糸の輪っかがあるのがご覧いただけると思います。ちょっとパイル素材のようにも見えますね。ブークレ素材なので肌触りもとても柔らかで気持ちいいです。ストライプの幅もご覧のように細めです。



ブークレ素材自体も軽いですが、このように裏地は全く付けられていない1枚仕立ての作りになっているので、とても軽いジャケットです。画像ではわかりづらいですが袖の裏地もついていません。伸縮性のある素材なので、袖まくりして着たりしてもカッコイイのではないでしょうか。



裏地は全くついておりませんが内ポケットは左右ともに付けられており、カードケースなどの重さの軽いものを入れるのにはお使いいただけると思います。表見頃のポケットもそうですが、素材に伸縮性があるので携帯電話などの重さのあるものを入れるとその重みで素材がダレてしまいジャケットが型崩れしてしまいます。こんなリゾート感たっぷりのジャケットを着た時には、是非手ぶらでお過ごしいただきたいと思います。



ボタンも<CIRCOLO 1901>オリジナルのボタンが使われています。ボタンの脇にさりげなく刻印されたブランドロゴに高級感が感じられます。このように素材から細かい副資材まですべてオリジナルで作るところに<CIRCOLO 1901>の強いこだわりがあります。



夏のリゾートをイメージしてこのようなネイビー×ホワイトのコーディネートを作ってみました。とても王道的なコーディネートですがシンプルでとてもカッコいいと思います。インナーにはネイビーのショートスリーブ、パンツはドローコード、シューズはデッキシューズとかなりリラックス感を出してみました。



インナーに選んだのは<GRAN SASSO/グラン サッソ>のモックネックです。何度かご紹介しておりますが、<GRAN SASSO>の定番素材である12ゲージのソフトコットンを使用してるとても肌触りの良いニットTシャツです。グルーネックではなくあえてモックネックを選んだのは、こちらのほうが上品に感じたからです。このモックネックTシャツの襟の高さは日本のマーケットに向けて少し低めに作られているので、夏のリゾートなどにも最適だと思います。1枚で着ても様になるニットTシャツです。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ モックネック ニット Tシャツ
カラー:オフホワイト、ブラック、トープ(グレーベージュ)、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0050-343


ドローコードパンツはイタリア・ナポリのパンツ専業ブランドである<DEVORE INCIPIT/デボレ インチピット>のものです。このメーカーが独自に開発したパリっとしたハリのあるコットンポプリンが使われているのでパンツのシルエットがきれいに出るのが特徴です。ご覧のように裾にかけてのテーパードシルエットです。


<DEVORE INCIPIT> / 【別注】ポプリン イージー スラックス
カラー:ホワイト、ベージュ、ネイビー
サイズ:44~54
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-23-0809-226


ドローコードもイタリアのブランドらしく洒落たコードが使われています。コードの先にスエードのチップが縫い付けられているのがとても良い雰囲気です。イタリアのメーカーはこのような細かい部分にまでオリジナリティを出すところがさすがだと思います。



ホワイトのデッキシューズは<PARA BOOT>の世界的ベストセラーモデル「BARTH/バース」です。軽くて履きやすいデッキシューズです。ソールもグリップ力に優れた<PARA BOOT>のオリジナルで、このシューズを実際ヨットで使用している方もいらっしゃるほどの本格的なデッキシューズです。


<PARA BOOT> / BARTH デッキシューズ
カラー:ホワイト、ネイビー、アメリカ(ブラウン)
サイズ:5~9.5
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-32-0202-099



本日はリゾートを意識したコーディネートなので、ベースボールキャップを加えてみました。<BROOKS BROTHERS/ブルックス ブラザース>のブランドアイコンであるゴールデン・フリースが小さめに品よく付けられているのが大人っぽさを感じます。こんなベースボールキャップでしたらこのコーディネートにぴったりですよね。


<BROOKS BROTHERS> / ロゴ ベースボール キャップ
カラー:ホワイト、ブラック、ベージュ、ディープグリーン、ネイビー
サイズ:FREE
価格:¥7,700(税込)
商品番号:21-41-0106-190


左側面にはブランドのロゴが刺しゅうされています。なんともお洒落なベースボールキャップですね。


いかがでしたでしょうか。

これから気温も上がってくるので新しい春夏服のご購入をご検討されてみてはいかがでしょうか。ビームスは全店舗春夏物でみなさまのご来店をお待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



春のおすすめVゾーン

こんにちは無藤です。

ようやく暖かくなってきましたね。昨年の10月ごろはいつまで暑いんだろうなんて言っておりましたが、寒い冬が来ると暖かい日が恋しくなってきますね。もうすぐ3月も終わり4月の新年度を迎えられる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本日は気分を変えてフレッシュな4月をお迎えになられるように、ネイビースーツに合わせた春らしいVゾーンコーディネートをご紹介させていただきます。



パープル系のロンドンストライプにライラック系のストライプタイです。シャツもネクタイもとても鮮やかの色合いなので、これを組み合わせれば春らしい雰囲気が出ること間違いないですね。ストライプシャツが派手に感じられる方は普通にホワイトのシャツにこのネクタイでもとても春らしいともいます。



シャツは<GUY ROVER>のブロード素材のロンドンストライプです。太めのストライプなので無地のネクタイで落ち着かせても良いと思います。とてもきれいな色のシャツです。お仕事帰りにお食事やお酒を飲みにいかれる日などにこの位インパクトがある洒落たシャツを選ばれてみてはいかがでしょうか。


<GUY ROVER> / パープル ロンドンストライプ ワイドカラーシャツ
カラー:ライラック
価格:¥37~42(税込)
商品番号:24-11-0644-531


ネクタイはこちらです。<Brilla per il gusto>オリジナルの上質なイタリア製のシルクを使ったストライプタイです。白縦てといってネクタイの生地を織る際の縦糸に白糸を使っています。そのため、全体的に白っぽく見えるのがこの白縦てネクタイの特徴です。色も少し柔らかい発色になるので、使いやすいネクタイだと思います。


<Brilla per il gusto> / オリジナル シルク ストライプ ネクタイ
カラー:ピンク
サイズ:FREE
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0530-380


つづきまして細いブルー系のストライプシャツに今年のトレンドカラーといわれているグリーン系のストライプタイです。このVゾーンもネクタイの色がとてもきれいで春を感じさせてくれると思います。ネクタイのグリーンを引き立たせたかったのでシャツはストライプですが少し落ち着いたのもを選びました。淡いブルー無地のシャツと迷ったのですがこちらのほうがスッキリ見えていたのでこちらにしました。



シャツはこちらイタリアナポリのシャツメーカー<MARIA SANTANGELO>のピンストライプです。<MARIA SANTANGELO>はシャツ工場というよりは工房といった小さな規模で、現在でも職人がハンドメイドの工程を使って1枚づつ丁寧に作られているシャツ工房です。襟の羽根が少し閉じたセミワイドカラーがとてもカッコいいですね。この襟型はビームスの別注です。


<MARIA SANTANGELO> / 【別注】コットン ヘアライン ストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:サックス
サイズ:37~42
価格:¥33,000(税込)
商品番号:21-11-0503-435



こちらも<Brilla per il gusto>オリジナルのとても洒落たストライプタイです。よく見ていただくと茶色のストライプの部分の織りがベースの織りと違っています。真ん中の白と細いグリーンの織りもそれぞれ異なっていて凹凸感があることで、表面に変化が出ていてとてもカッコいいストライプタイだと思います。普通に白いドレスシャツと合わせてもネクタイにインパクトがあるのでとても良いVゾーンになると思います。


<Brilla per il gusto> / シルク ストライプ ネクタイ
カラー:ブルー
サイズ:FREE
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0398-380



さわやかな明るいトーンを使ったVゾーンを作ってみました。このような明るいトーンのVゾーンはとても顔が明るく見えるで相手の方から好印象を頂けること間違いないと思います。こちらも太いロンドンストライプのシャツで合わせていますが、このネクタイは白やブルーの無地のドレスシャツとの相性もとても良いと思います。



シャツは<GUY ROVER>のロンドンストライプシャツです。白とベージュのコンビネーションなのでそこまで派手には見えないと思います。このシャツは<GUY ROVER>が長年展開している小ぶりのワイドカラーにしています。ネイビースーツだけでなくグレー系やブラウン系にもとても相性が良い色だと思います。ベージュ系のコットンスーツなどにもおすすめのシャツです。


<GUY ROVER> / オーニングストライプ ワイドカラー シャツ
カラー:ベージュ、ブラウン
サイズ:37~42
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-11-0479-531


ビンテージモチーフのプリントネクタイは英国で100年以上前に創業し2000年にイタリアのマンテログループの一員となった<HOLLIDAY&BROWN>のものです。英国で長年プリントネクタイを作ってきた実績とイタリアのネクタイメーカーの柔らかな雰囲気が融合しとても素晴らしいネクタイを作っているメーカーです。大柄の小紋柄は<HILLIDAY&BROWN>の代表的な柄として英国でもとても人気の高いネクタイブランドでした。


<HOLLIDAY&BROWN> / シルク 小紋柄 プリント ネクタイ
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:FREE
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-55-3043-380

いかがでしたでしょうか。お好みのVゾーンはございましたでしょうか。ただいまビームス各店舗とビームス公式オンラインショップではダブルポイントキャンペーンを行なっております。

通常の2倍のポイントが付与される大変お得なキャンペーンです。是非週末にお近くのビームスの店舗ご覧になられてみてください。よろしくお願いいたします。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。










春らしいジャケットのご紹介

こんにちは無藤です。

このところ街行く人たちを見てもだいぶ薄着になってきたようです。厚手のコートを着ている人はほとんど見なくなりました。そして本日は春に向けての私のおすすめジャケットとそのジャケットを使ったコーディネートをご紹介したいと思います。



<Brilla per il gusto>レーベルオリジナル、リングヂャケットメイドの明るいブルーのジャケットです。ネイビージャケットはたぶん皆さまのクローゼットに何着かあると思いますが、このような鮮やかのブルージャケットはお手持ちに無いという方もいらっしゃるのではないでしょうか。


<Brilla per il gusto> / LORO PIANA社 生地使用 ミックスファブリック ホップサック ジャケット
カラー:ライトネイビー
サイズ:42~54
価格:¥121,000(税込)
商品番号:24-16-0478-015




このようなザックリとしたホップサック素材です。表面に凹凸感があるので素材に良い表情が出ていて、とても雰囲気が良いジャケットです。色もこのくらい明るいブルーだと春らしさが表現できるのではないでしょうか。基本的にはネイビーを明るくした感じの色なのでいつものネイビー系のジャケットと同じコーディネートで相性良いと思います。



服地は「LORO PIANA/ロロ・ピアーナ社」の「SUMMER TIME」シリーズです。この服地はウールとシルクとリネンの混紡素材でシルクの光沢感とリネンの乾いた感じの手触り感を持ったLORO PIANA社の夏のジャケット服地の定番となっています。今シーズンからLORO PIANAの生地ネームはこのような簡素なものに変更となりました。パッと見ただけではLORO PIANA生地だとはわかりづらくなってしまいました。



それではコーディネートをご紹介いたします。今年のトレンドカラーといわれているサックスブルーのクルーネックニットをインナーに入れてオフベージュのコットンパンツと足元はホワイトバックスで春夏感を出してみました。とても品が良くてさわやかなコーディネートだと思います。いかがでしょうか。



インナーに入れているのは<GRAN SASSO/グラン・サッソ>の定番素材12ゲージのソフトコットンを使ったショートスリーブのクルーネックです。名前の通りの柔らかい肌触りがビームスでもご好評をいただいており、今や春夏ニットの定番として毎シーズン展開しているおすすめのニットです。


<GRAN SASSO> / 12ゲージ
カラー:ホワイト、オフホワイト、ブラック、ベージュ、ミディアムブラウン、ブリック、ミント、グリーン、チェレステブルー、ターコイズ、ロイヤル、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0009-343


シューズは春夏感を感じさせる<LLOYD FOOTWEAR/ロイド・フットウエア>のホワイトバックスです。この季節になると足元も軽快にホワイトのシューズが履きたくなりますね。このコーディネートが全体的に明るく見えるのはこのシューズを合わせているからです。ダークブラウンスエードなども良いと思いましたが、インナーのサックスブルーを生かしつつ春らしさが感じられるという事でこのシューズを選びました。実はこのシューズは日本人の足型に合うようにビームスが3年の年月をかけてなんども修正を繰り返した力作なんです。


<LLOYD FOOTWEAR> / スエード ホワイト バックス
カラー:ホワイト
サイズ:5~9.5
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-32-0275-232

コーディネートでは使いませんでしたが、後から見直してみたらちょっと単調なコーディネートのように見えてきたので、こんな感じで胸元にポケットチーフを入れて華やかさを演出しても良いのではないでしょうか。ブルー系のコーディネートですから大体の色はうまく合いますが淡いグリーン系で胸元を目立たせてみました。




このポケットチーフは<GIERRE/ジエレ>というイタリアミラノで創業されたネクタイ、ポケットチーフ、スカーフといったアクセサリーの専業ブランドです。このポケットチーフはコットンとリネンの混紡で素材感から擦れた感じのプリントになっていてとても雰囲気が良いです。


<GIERRE> / ペイズリー コットン リネン ポケット チーフ
カラー:オフホワイト、グレー、オレンジ、エメラルド、ブルー
サイズ:30.5センチ×31.5センチ
価格:¥7,700(税込)
商品番号:24-47-0083-343


同じアイテムの色を変えて雰囲気を変えたコーディネートを組んでみました。こちらは同じ<GRAN SASSO>の12ゲージグルーネックの色違いです。全体をブルーのワントーンコーディネートになるように意識してみました。パンツはホワイトを選んでネイビー×ホワイトのさわやかな春夏らしい印象にしてみました。どちらがお好きでしょうか?



シューズはナポリのシューズメーカー<FERRANTE/フェランテ>のネイビースエードのローファーを選びました。ここまでブルーで統一しているのでシューズもネイビー一択でした。ブルー系とホワイトだけのコーディネートはとても清潔感があって印象が良いと思います。


<FERRANTE> / ISEO スエード コイン ローファー
カラー:ブラック、ブラウン、ネイビー
サイズ:5~8.5
価格:¥69,300(税込)
商品番号:24-32-0231-343

いかがでしょうか。


同じアイテムを使ってもインナーやボトムスのカラーをちょっと変えることでだいぶ印象が変わるという事がお判りいただけたのではないでしょうか。


そして、現在ビームス各店舗とビームス公式オンラインショップではダブルポイントキャンペーンを行なっております。通常の2倍のポイントが付与されるという大変お得なキャンペーンです。
お買い物のご予定がございましたら、是非このチャンスをご利用ください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




スタッフ伊藤おすすめジャケット

こんにちは無藤です。

本日は久しぶりにビームス F 新宿の名物スタッフ伊藤と店舗で会ったので、今シーズンの伊藤おすすめのジャケットを聞いてみました。今回は特にコーディネートにお題は設けずにいつもの伊藤の好きなコーディネートでスタイリングを組んでもらいました。早速おすすめジャケットご覧ください。



きれいな色のジャケットですね。<TAGLIATORE>のシアサッカーのジャケットです。こういう素材感、伊藤は大好きですね。伊藤のスタイリングのベースにはアメリカントラッドがあるので、いつもアメリカっぽくなるのは個性でしょう。伊藤も写真を撮られ慣れしているようでキメキメポーズです。ジャケットをまっすぐ見せてください。



はい、そうです。シアーサッカーはパープル系でとてもしゃれたジャケットです。さあ、それではこのジャケットを使ってコーディネートを組んでもらいましょう。イタリアっぽい雰囲気を持ったジャケットですが、アメリカンスタイルになるんでしょうね。よろしくお願いします。


<TAGLIATORE> / ダカール パープル シアーサッカー ジャケット
カラー:パープル
サイズ:42~52
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0513-248



先ずはインナーからですね。<ROBERTO COLLINA/ロベルト コリーナ>のネイビーのポロシャツですか。もうアメリカンスタイルのにおいがしてきました。伊藤に「東海岸のアメリカンスタイルをイメージしているのですか」と、たずねたところ、伊藤からラテンスタイルをイメージしているという返答にちょっとびっくりしました。



なるほど、ポロシャツの襟をジャケットから出してくるスタイリングなんですね。確かにこれならアメリカンというよりはイタリアンスタイルですね。今日の伊藤はいつもとちょっと違います。どのようにコーディネートが完成するのでしょうか。たのしみです。



その前に<ROBERTO COLLINA>のポロシャツをご紹介させていただきます。<ROBERTO COLLINA>は1950年代に創業されたイタリア・ボローニャの老舗高級ニットブランドです。ベーシックで高品質なニットからトレンド感のある新しい提案まで幅広く様々なニットを生産しています。また、イタリアの高級ブランドのニットを手掛けるファクトリーとしても有名です。


<ROBERTO COLLINA> / コットン ショートスリーブ ポロ
カラー:ブラック、モーロ(ブラウン)、ネイビー
サイズ:46、48、50、52
価格:¥30,800(税込)
商品番号:24-02-0041-994


ホワイトのリネン・コットンのサイドアジャスターパンツは<IGARASHI TROUSERS/イガラシ トラウザース>ポロシャツの襟出しスタイルがとてもいい味になっていますね。それがラテンスタイルの香りを醸し出してくれているのだと思います。とてもカッコいいですね。伊藤もたまにはこんなコーディネートで店頭に立っていたらカッコいいんじゃないでしょうか。でもキャラが違いますね。伊藤はいつもの伊藤スタイルが一番カッコいいですね。



ビームスで取り扱っている<IGARASHI TROUSERS>のパンツはビームス別注のパターンを使用し、ヒップのホールド感をよくするためのパターン修正や、プリーツが開かないようにプリーツ分量を増やすなど、着用感を良くしたうえでラインがきれいに出るようにしています。


<IGARASHI TROUSERS> / 【別注】リネン コットン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ホワイト、オフホワイト、グレー、ネイビー
サイズ:42~52
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-23-1553-298


それではシューズを合わせてコーディネートを完成させてください。<CROCKETT&JONES/クロケット アンド ジョーンズ>のCAVENDISH/キャベンディッシュですね。ダークブラウンスエードを合わせるのが伊藤流ですか、私だったらブラックスエードのスリップオンを合わせたいところですが、全体のコーディネートの出来栄えを見てみましょう。


<CROCKETTO&JONES> / CABENDISH 3 スエード タッセル ローファー
カラー:ダークブラウン
サイズ:5~9.5
価格:¥115,500(税込)
商品番号:21-32-0097-502



ダークブラウンスエードでも合いますね。でも私はせっかくここまでラテンな香りを出したのでブラックスエードでドレッシーにまとめて欲しかった。リネンやコットンの綺麗なポケットチーフなんかを挿してもアクセントとなってきれいだと思います。でもこのスエードタッセルがとても伊藤らしくて良いですね。



最後は完成のキメポーズでお願いします。ダブルポイントキャンペーン中で昼間から店舗にお客様がたくさんご来店されていた合間にコーディネートを組んでいただきありがとうございます。いつもビームス F 新宿に行ってもいつも伊藤に会えないので、今日は無理にお願いしてしましました。


そうです、現在ビームス各店舗とビームス公式オンラインショップではダブルポイントキャンペーンを行なっております。通常の2倍のポイントが付与されるという大変お得なキャンペーンです。
お買い物のご予定がございましたら、是非このチャンスをご利用ください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





スタッフ斉藤おすすめジャケット

こんにちは無藤です。

今日は久しぶりにビームス 二子玉川を訪れ、店舗の入荷状況や来店されるお客様の動向をスタッフから取材してきました。二子玉川はやはりセレブの街といった雰囲気があり、今の時期は新入学、新入社といったフレッシャーズ向けのスーツをご家族で見に来られご購入していただくといったケースが多く目立っているそうです。確かに他の店舗の動向とはだいぶ違いますね。



本日はビームス 二子玉川のYou Tubeでもおなじみの名物スタッフ齊藤 智也におすすめジャケットを聞いてみることにしました。なんかキメキメのポージングでおすすめのジャケットがよく見えませんね。



そうです、まっすぐに持ってブログをご覧になられている皆様にわかりやすくご紹介してくださいね。このジャケットは<TAGLIATORE/タリアトーレ>です。春夏シーズンらしいさわやかなストライプのジャケットですね。リゾートカジュアルコーディネートが目に浮かんできます。私もこのジャケットはおすすめの1着です。


<TAGLIATORE> / G-DAKAR リネン レーヨン ストライプ ジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:42~54
価格:¥115,500(税込)
商品番号:24-16-0512-248


このような感じの素材感です。リネンとレーヨンの混紡素材なのでリネンの擦れたような質感とドライタッチ、レーヨンのソフトな質感が相まって面白い風合いが出ています。そのため、このようなブルーとホワイトのストライプはマリンテイストが強くなりがちですが、どちらかといえばヒッコリーストライプのような雰囲気という感じでしょうか。



モデルは「G-DAKAR/ジー・ダカール」でこのように裏地が一切ない完全な一枚仕立て仕様です。そのためとても軽く軽快に着ていただけるジャケットだと思います。内側に使われているバイヤステープやメッシュ素材の内ポケットも白が使われていてとてもさわやかです。



それでは恒例のこのジャケットを使ったコーディネートを早速、斉藤に組んでもらう事にしましょう。タイドアップというよりはリゾートカジュアルコーディネートですね。まずはインナーからきれいめなミントグリーンのクルーネックを合わせるようです。このジャケットにこのミントグリーンとても素敵ですね。



このショートスリーブクルーネックニットは毎シーズンご好評をいただいている<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのものです。しっかりと詰まったネックになっているのでとても上品で高級感があります。袖と裾がリブ仕様になっているので一枚で着ていただいてもとても品の良い印象で素敵だと思います。


<Brilla per il gusto> / アメリカン シーアイランド コットン ショートスリーブ クルーネック ニット
カラー:ホワイト、ブラック、ベージュ、ピンク、ミントグリーン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥28,600(税込)
商品番号:24-04-0067-148



このニットにはアメリカン・シーアイランドコットンが使われています。カリブ海で生産されている「コットンの宝石」とまで言われた最高級のコットンのDNAを100%引き継いでアメリカで生産されているコットンです。その肌触りや質感はカリブ海で生産されているシーアイランドコットンと何の遜色も無く、しなやかさと美しい光沢感を持ち合わせています。



それではボトムスに参りましょう。オフベージュ系のウエストドローコード入りのパンツですね。とてもさわやかなコーディネートになってまいりました。このようなコーディネートならリゾート地だけにとどまらず街で着ていただいても良さそうですね。とても好印象なスタイリングになってまいりました。




パンツは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのイージーパンツです。リネン・コットン素材のヘリンボーン織りです。パンツのシルエットは裾にかけて緩やかなテーパードラインになっています。リネン・コットン素材なのでこれから気温が上がってくる季節になりますがとても重宝するパンツだと思います。今シーズンは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのイージーパンツはかなり色柄豊富に展開しております。インポートブランドでもイージーパンツをラインナップしているので、今シーズンはいろいろなイージーパンツがお選びいただけると思います。


<Brilla per il gusto> / リネン コットン ヘリンボーン イージー パンツ
カラー:ベージュ
サイズ:44~54
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-23-0986-262



最後はシューズですが、齋藤迷っております。グルカサンダルにするかデッキシューズにするかどちらを選ぶんでしょうか。デッキシューズでしたら間違いなくマリンテイストになると思います。グルカサンダルならタウンユースの雰囲気になるのでしょうか。でも、どちらを選んでもリゾートカジュアルスタイルですね。




最終的に選んだのは<PARA BOOT>のデッキシューズ、モデル「BARTH/バース」です。ホワイトのデッキシューズを足元に持ってくるとマリンテイストの中に夏っぽさが加わりますね。とてもさわやかな色合わせです。インナーのミントグリーンがなんとも今シーズンらしい色使いですね。


<PARA BOOT> / BARTH デッキシューズ
カラー:ホワイト、ネイビー、アメリカ(オイルド ブラウン)
サイズ:5~9.5
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-32-0202-099


このシューズは<PARA BOOT>の大ベストセラーモデルで<PARA BOOT>オリジナルのグリップ力の優れたソールによる快適な履き心地と歩きやすさが多くの方々からのご支持をいただいています。シューズ自体もとても軽いので快適です。



コーディネート提案ありがとうございます。最後はキメキメポーズでお願いします。このコーディネート幅広い年齢層の方に着ていただけそうですね。シアーサッカーのブルーとホワイトのジャケットとはだいぶ印象が違って見えるのは<TAGLIATORE>の素材選びが決め手となっています。さすが<TAGLIATORE>です。


いかがでしょうか。こちらのジャケットやクルーネックニット、イージーパンツは店頭に入荷したばかりですので、店頭でご覧いただく事が出来ますので是非お近くのビームスの店頭でご覧になられてみてください。本日からビームス各店舗、ビームス公式オンラインショップにて「ダブルポイント キャンペーン」が始まりました。通常の倍のポイントが付与される大変お得なキャンペーンとなっております。この機会に是非ともご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。



私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





無藤超オススメレザーブルゾン

こんにちは無藤です。

今春夏シーズンの数ある商品の中で「これはすごいカッコイイ」と思い、<Brilla per il gusto>レーベルのマーチャンダイザー藤原に是非ラインナップに加えて欲しいとお願いしたアイテムがありますので、本日はそちらの商品をご紹介させて頂きます。



洒落たジャケットやスーツで皆様ご存知の<TAGLIATORE>のスムースレザーのブルゾンです。全体のシルエットがとても秀逸で、どの角度から見ても完璧なデザインです。さすがデザイナーの「PINO LERARIO/ピーノ・レラリオ氏」は才能が豊かですね。一見するとシングルライダースジャケットのようですが襟の立ち具合や袖のラグランスリーブなどオリジナリティがあります。




とてもきれいな襟の立ち具合です。このようにフロントジップを開けて着ても襟のバランスがとても良いのがお分かりいただけると思います。襟の羽根の大きさもとてもきれいですね。このレザーブルゾンは素材も最高品質のラムレザーを使用しており、画像ではお伝え出来ないのですが触ってみるとレザーがとてもきめ細やかで最高級だとわかる品質です。


フロントジップを閉めて襟を立たせてきた感じです。ちょっとキザっぽく見えますがとても大人っぽくて色気が感じられるレザーブルゾンだと思います。


<TAGLIATORE> / ROY ラムレザー ブルゾン
カラー:ブラック
サイズ:46、48、50
価格:¥285,000(税込)
商品番号:24-18-0551-248



細かなディテールをご紹介いたします。フロントの脇ポケットはファスナーが付いていて閉じられる仕様になっています。ファスナーの引き手は<TAGLIATORE>のブランドロゴが刻印された別注品です。高級感がとてもあります。


同様にフロントシップの引き手にも同じパーツが使われています。ジップもあわせて光沢感のあるシルバーパーツにしており、ジップに存在感があるのとスムースレザーの艶やかなブラックが相まって色気が感じられます。


袖はカフスが付いていてドットボタンで留める仕様になっています。そのためカフスからボタンが見えることなくミニマルなデザインになっています。カフスのボタンが見えないデザインはメゾン系のブランドにも見られますが、高級感が感じられますね。




裾は太めのリブが付いていて結構強めのテンションのエラスティックが入っています。シングルライダースジャケットが大人気の昨今、このような太めのリブが付いているレザーブルゾンは最近あまり目にすることがありませんでしたが、男っぽさを感じさせるディテールですね。




コチラがバックスタイルです。カフスにボタンが無くてミニマルなデザインだという事がお判りいただけると思います。ラグランスリーブとヨークそして裾の太めのリブがバックスタイルからも男っぽさが感じられると思います。



内ポケットもこのようについております。内側は体に当たるのでコンシールファスナーが使われています。裏地は全てブラックで統一されていてジャケットやスーツの<TAGLIATORE>の綺麗な色の裏地使いとは違いとてもシンプルです。こういうところもピーノ・レラリオ氏は考えて上であえてこうしたのだと思います。



このレザーブルゾンはもちろん襟を折って着ていただくこともできますし、どちらかというとこちらの着方が標準的なのだと思いますが、あまりに襟を立てた雰囲気が良かったものでそちらの着方を先にご紹介させていたきました。



襟を折ってもとてもきれいにロールが出ています。襟先までファスナーがあるというのがデザインポイントとしてとても効いていますね。



如何でしょうか、とてもミニマルなデザインの中に男っぽさと色気が感じられる<TAGLIATORE>の名作だと思います。最近のレザーブルゾンでは私が思うに一番かっこいいのではないでしょうか。店頭ですとビームス 六本木ヒルズとビームス ハウス 丸の内でご覧いただくことが出来ますので是非ご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。






無藤の超おすすめスーツ

こんにちは無藤です。
3月に入り新しい商品が次々と入荷してきておりますが、私が今シーズン絶対に展開したいと思い、<Brilla per il gusto>レーベルのマーチャンダイザー藤原にお願いして今シーズンのスーツのラインナップに加えてもらったスーツがついに入荷してまいりました。2素材あるのですが本日はそのスーツを全力でご紹介させていただきます。



リングヂャケットメイドで服地は<DOMEUIL>のものを使用しています。このちょうどよいブラウン系が春夏にとてもかっこいいと思います。ビジネス使いのウール系スーツやコットンスーツは一通りお持ちだという方には是非ご覧いただきたいスーツです。いつもの<Brilla per il gusto>レーベルのスーツと比べ、ゴージラインに傾斜をつけてクラシックな印象にしています。


<Brilla per il gusto> / DOUMEUIL ウール リネン ライトブラウン ソリッド スーツ
カラー:ライトブラウン
サイズ:42~54
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-17-0263-015




同じく<DOUMEUIL>の素材のグレンチェックです。このグレンチェックのベースの白い部分が少しだけ生成りっぽい色でチェックの黒が目立ちすぎずちょうどよい色合いになっていて使いやすいというところがこの服地を選んだ理由です。


<Brilla per il gusto> / DOUMEUIL ウール リネン グレンチェック スーツ
カラー:グレー
サイズ:42~54
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-17-0262-015



袖の織りネームにはこの服地のシリーズ名が書かれておらず「LUXURY CLOTH」と書かれておりますが、この服地は「BELFAST/ベルファスト」というシリーズです。リネン57%・ウール43%という混紡素材で、アイリッシュリネンのしっかりした手持ち感とスーパー100’sのウールを高密度に織り込むことでリネン特有のシワに対する回復力が優れています。そしてリネン素材は汗や湿気をすぐに吸収し放出させるという特徴があり、日本の春夏には最適な服地だと思います。



アップで見ていただくと表面はリネンの表情が強く出ているのがお判りいただけると思います。触った感じもリネン素材の手触りです。これにウールが混紡されることで、シワになりづらい服地になり、スーツ服地として最適なものとなっています。



こちらのグレンチェックも「BELFAST」で全く同じ混紡率の服地ですが、こちらはリネンのフシがところどころに出てきてネップのように見えます。このような服地の表面感は洋服大好きの方々にはご理解いただけると思います。私もこのような織りの雰囲気は大好きです。決して織り傷ではないんです。



ジャケットのゴージラインに変化をつけたので、組下のパンツも2プリーツでクラシックな雰囲気を高めました。ご覧のようにベルトループにかかる少し長めのウエストベルトにしております。これは<ROTA>など高級パンツメーカーにみられるディテールで、ウエストベルトのボタンを留めた際にウエストがピシッと決まるのが特徴です。



グレンチェックのパンツも全く同じ仕様です。このようにジャケットとパンツを重ねてご覧いただくと、通常のグレンチェックは上下にするとかなり白っぽく見えますが、先ほどもご紹介した通り、白の部分が生成りっぽい色目なので落ち着いて見えます。



ブラウンのスーツは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのホワイトのワイドスプレットカラーシャツに<LUIGE BORRELLI>のシルク・リネンのネクタイを合わせてみました。スーツの色目が明るめのブラウンなので、ブラウンを意識して同系色のブラウン系やグリーン系、コーディネートによってはネイビー系も合わせられるので、ネクタイをされる場合には使いやすいスーツだと思います。


<Brilla per il gusto> / ピンオックスフォード ワイドカラー シャツ
カラー:ホワイト、サックス
サイズ:37~43
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0562-306


<LUIGE BORRELLI> / シルク リネン 小紋柄 ジャカート ネクタイ
カラー:オレンジ、ライトグリーン
サイズ:FREE
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-44-0269-421


このような感じでインナーにニットを入れたカジュアルコーディネートもとても大人っぽっくて素敵だと思います。インナーのニットは<GRAN SASSO>のコットン・リネン素材のケーブルクルーネックニットです。このニットにもリネンが使われているのでスーツとの素材感の相性もとても良いです。スーツをカジュアルに着るスタイリングはこのところのメンズドレスの定番的なコーディネートになってきています。ジャケット単品でコットンパンツやジーンズといったコーディネートも良さそうですね。


<GRAN SASSO> / リネン コットン ケーブル クルーネック ニット
カラー:グレー、ブラウン、ミント、ライトブルー
サイズ:44~52
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-15-0066-343


グレンチェックのスーツはこのようなVゾーンを作ってみました。こちらも<Brilla per il gusto>レーベルオリジナルのタブカラーシャツに今年らしい黒が使われている<LUIGI BORRELLI>のレジメンタルタイです。スーツの色目とネクタイの相性がとても良いと思います。タブカラーで首元がキュッと締まっていてエレガントな印象です。グレンチェックも比較的ネクタイが合わせやすい柄だと思います。このブルーのタブカラーシャツに黒のニットタイを合わせるのも定番的ですがとてもかっこいいと思います。


<Brilla per il gusto> /ピンオックスフォード タブカラー シャツ
カラー:ホワイト、サックス
サイズ:37~43
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-11-0428-306


<LUIGE BORRELLI> / ストライプ ネクタイ
カラー:ブラック、ミント
サイズ:FREE
価格:¥25,300(税込)
商品番号:24-44-0499-421



ポロシャツをインナーに入れたカジュアルコーディネートです。ネイビーのポロシャツにした事で柔らかい雰囲気になりました。黒のスキッパーポロシャツの襟を出してちょっとキザっぽく着るのも大人の色気が感じられてかっこいいと思います。このスーツ、オンタイム、オフタイム、セパレート使いと万能でとても重宝すると思います。


<FILIPPO DE LAURENTIS> / コットン ニット ポロシャツ
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:44~50
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-12-0010-272


商品に付けられているプライスタグには私のレコメンドスーツだという事で、「MTO = ムトウ」という品名が付けられています。是非、店頭でご覧になられてみてください。ブラウン、グレンチェックどちらもたくさんの生地サンプルの中から選びに選んで決めた絶対的なおすすめスーツです。


いかがでしょうか。ビームスの店内はもう完全な春夏モードに突入しています。是非、お時間がございましたら店頭をご覧になられてみてください。普段使いできるベーシックアイテムから洋服好きの方たちが喜ばれるインポート商品まで多数揃っております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。













タリアトーレのおすすめジャケット

こんにちは無藤です。

3月に入ってまだまだ寒い日が続いておりますが、春夏のアイテムが動き始めております。すでに完売しそうな商品もあるので、私の大好きな<TAGLIATORE/タリアトーレ>のおすすめジャケットを早めに紹介させていただこうと思います。



<TAGLIATORE>のリネン100%の深めのグリーンのジャケットです。店頭で見て欲しくなったくらいカッコいい雰囲気です。リネン100%の平織り組織で軽く羽織れるのがとても良いジャケットだと思います。リゾート地などに最適ですね。このジャケットは元々スーツ用にあるモデル「VESVIO/ヴェスビオ」の芯地を無くしてアンコン仕立てに変更したビームスの別注モデル「COSTA AZZURRA/コスタ アッズーラ」です。


<TAGLIATORE> / 【別注】COSTA AZZURRA リネン ジャケット
カラー:グリーン
サイズ:42~54
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0502-248


リゾートを意識したスタイリングを作ってみました。クリーンのジャケットにグリーンのストライプシャツ、グリーンのパンツとワントーンコーディネートにしてみました。シャツに白い部分が多いので、このように深めの色のパンツと合わせても重くなりすぎずに実にカッコいいと思います。




このように同系のトーンの合わせなので間違いないです。リネン・コットン素材でジャケットの素材感との相性も良く、まるでこのジャケットのためのシャツのようですね。バンドカラーというのが清涼感が感じられてリゾート感を上げてくれていると思います。



シャツは<GUY ROVER>のものです。プルオーバーですが着丈を別注で調節したので、インでもアウトでも着ることが出来るちょうどよい長さにしています。洗いざらしでリラックスした雰囲気で着ていただいても、ピシッとプレスをかけてスーツのインナーに入れてドレッシーに着る事も出来る万能シャツです。


<GUY ROVER> / 【別注】 コットン リネン グリーンストライプ バンドカラー プルオーバー シャツ
カラー:グリーン
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-11-0487-531


シューズは<POLPETTA>の「PASSO/パッソ」です。ブラックスエードのベルジャンシューズを素足に履いて足元を少しだけドレッシーに見えるようにしてみました。このシューズは本当に使い勝手が良くて、どんなスタイリングにもコーディネート出来て、ドレッシーに見えるのがとてもおすすめです。私もこのPASSO、5足は購入したと思います。それだけ気に入ったシューズです。プライスも魅力的です。


<POLPETTA> / PASSO スエード ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-32-0130-506



こんなスタイリングも組んでみました。同じジャケットですがだいぶ違った雰囲気になりました。ボーダーのスキッパーポロにホワイトのパンツで、こちらもリゾートを意識した雰囲気にしております。スキッパーポロの襟を出して着ているところに色気を感じますね。グリーンとブラウンの相性もとても良いと思います。



インナーに着ているスキッパーポロは<BLU BRE>に別注したものです。Vの開きが深すぎないので変にいやらしくならずに着ていただける大人の男性に向けたスキッパーポロです。素材も最高級のオーガニックコットンを使用しておりとても肌触りが良いスキッパーポロです。


<BLU BRE> / マイクロ ボーダー スキッパー ポロシャツ
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:24-02-0015-579


こちらもスエードのスリップオンを合わせてみました。<IL MOCASSINO>のタバコブラウンスエードのビットローファーです。マッケイ製法なので購入してすぐに足になじみとても履きやすいです。またアンライニング仕様にしているのでとても軽快な雰囲気を持っています。このビットローファーを素足に履けばリゾートコーディネートの完成ですね。


<IL MOCASSINO> / スエード ビット ローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:38.5~42
価格:¥42,900(税込)
商品番号:24-32-0209-640

いかがでしたでしょうか。冒頭でも触れましたように春夏アイテムの動きが活発になって来ております。是非ビームスのお店で本日おすすめの<TAGLIATORE>のジャケットご覧になられてみてください。

お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。





この春お勧めのブルゾン②

こんにちは無藤です。

本日は久しぶりにビームスF 新宿の伊藤にスタイリングを組んでもらいました。私がおすすめしたかったのは<VALSTER/バルスター>のナイロンブルゾン「VALSTERLINO/バルスタリーノ」です。そのブルゾンを使ったコーディネートというのが本日のお題です。そして「いつも同じようなコーディネートなんでいつもと違ったコーディネートでという注文も付けてみました。」それではご覧ください。



<VALSTERLINO>ブルゾンになんとも太めのデニムをコーディネートしております。ここまで太めのデニムは私も全く履いたことがありません。「いつもと違ったコーディネート」というお題がこのようなアイテムをピックアップしたのでしょう。



このナイロンバルスタリーノは1枚仕立てで裏地も無く、とても軽く着ることが出来ます。これからの季節だんだん気温が高くなってきますが、室内に入ると空調で寒いなんて言う事が良くあります。このようなブルゾンがあるとそういった時にとても重宝しますし、なんといっても持ち運びに便利です。グシャっと丸めてもほとんどしわになりません。ライニングを省略したのはビームスの別注となります。


<VALSTER> / 【別注】 ナイロン ドライビング ブルゾン
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥92,400(税込)
商品番号:24-18-0554-654



この<VALSTERLINO>はフロントボタンの留め方でいろいろな表情になるのが面白いです。私は真ん中のボタン2つを留めた着かたをしております。フロントボタンを開いて着るのとはだいぶ雰囲気が違ってきます。ボタンを全部留めて着るとドライビングブルゾンらしさがより出てきます。



このような雰囲気です。<VALSERLINO>は通常のサイジングより少しスリムなボディです。私は身長175センチでテーラードジャケットなどサイズ48を着ております。この画像ではサイズ48を着ておりますがサイズ50でゆったりめに着ても良いと思います。



光沢感のあるナイロンです。ベージュの色目も絶妙でとても上品な雰囲気です。ポケットの縫製やボタンホールもとても丁寧な仕上がりです。やはり<VALSTER>はとても高級感がありますね。



インナーは<GRANSASSO/グランサッソ>のショートスリーブのモックネックTシャツです。このTシャツは<GRANSASSO>の定番素材のソフトコットンが使われています。ニット編みなので空気をたっぷりと含んで滑らかな肌触りがとても気持ちいい素材です。ブルゾンを脱ぐとデニムの太さがより際立ちますね。

<GRANSASSO> / 12ゲージ モックネック ニット Tシャツ
カラー:オフホワイト、ブラック、トープ(ベージュ)、ネイビー
サイズ:44~52
価格:¥29,700(税込)
商品番号:24-04-0050-343


このモックネックはネックの高さがやや低めに設定されているため、気温が上がってきても快適に着ていただけると思います。ニットTシャツなので普通のコットンのTシャツと比べ1枚で着ても様になりますし、大人っぽいのがこのTシャツの特徴です。



そしてボトムスは<AUBERGE>のモデル「BING/ビング」です。<AUBERGE>の定番モデルである「PHIL MENPU/フィル メンプ」のワタリから裾にかけてルーズシルエットにしたモデルで、いつもスリムなデニムを履いている私からするとかなり太く感じます。太いシルエットなので、体型に関わらずラインがきれいに出るのが良いですね。それにしても伊藤は「いつもと違った」というお題にだいぶ悩まされたみたいですね。


<AUBERGE> / BING シーアイランドコットン ブラックデニム ジーンズ
カラー:ブラック
サイズ:38、40、42、44
価格:¥84,700(税込)
商品番号:24-21-0088-608


このデニム素材は「カリビアン シーアイランドコットン」で作られている超高級デニムなんです。それにしてもさすが<AUBERGE>最高の素材を別注で作り上げましたね。シーアイランドコットンでデニムを作る発想がすごいです。


いかがでしたでしょうか。薄手素材のブルゾンは1着あると本当に重宝します。そしてインナーに着ていたモックネックもおすすめの1品です。
是非、ビームスの店頭やビームス公式オンラインショップをご覧になられてみてください。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。



この春お勧めのブルゾン

こんにちは無藤です。

本日もビームスF 新宿スタッフのこの春のおすすめ商品を聞いてみようと思います。6Fのドレスフロアではおすすめのジャケットを紹介してもらいましたので、今回は7Fのカジュアルフロアでお題はズバリ「春夏に重宝するアイテムを使ったカジュアルコーディネート」にしてみました。どんなおすすめアイテムが出てきて、どんなコーディネートに仕上がるのでしょう、今から楽しみです。それでは見てみましょう。



商品を紹介してくれたのは、ビームスF 新宿の頼れる中堅スタッフの高橋 建哉です。ビームスに入社する前にもほかのセレクトショップで働いていたので、洋服屋としてのキャリアはすでにベテランの域です。どんなアイテムをおすすめしてくれるのでしょうか。



<BARACUTA>の名作アウターである通称ドライビングコートといわれている「G4/ジーフォー」です。そのニックネームでお判りになられると思いますが、着たまま車を運転できるコートとして開発されました。<BARACUTA>といえば「G9/ジーナイン」が有名ですがG9と比べるとボディがゆったりしていて袖口と裾にリブが無い仕様になっています。そのため最近のメンズドレスの傾向である「多少ゆったり目をチョイスする」という事においてはG9よりも今っぽいと言えるのではないでしょうか。高橋、なかなかいいチョイスです。
そしてこのG4はナイロン1枚で裏地もついていないためとても軽いのが特徴です。こういうアウターがあると春夏はとても便利ですよね。


<BARACUTA> / G4 ナイロン ショート ブルゾン
カラー:ブラック
サイズ:38、40、42
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-18-0886-493


G4の裾にはリブの代わりにドローコードが入っており、コードを引いて裾を絞ることが出来る仕様になっています。かなり薄手のナイロン素材だということが、お判りいただけると思います。ナイロンなのでしわになりづらく、小さく折りたためるので、カバンに入れておいても大丈夫です。これからのシーズン、エアコンが強くて室内が寒いなんて言う事があってもこんなアウターがあれば便利だと思います。




ラベルにも書かれていますが<BARACUTA>の創業は1937年もうすぐ90周年を迎える老舗の英国ブランドです。この年に英国軍のジャンパーのデザインを基に防風・防水を施してゴルフ用のアウターウエアとして開発されたのが最も有名なG9です。その後スティーブ・マックイーンなどの著名人が着用したことから世界的に人気となったブランドです。それではコーディネートのつづきを見ていきましょう。



このブラックのG4にホワイトとネイビーのボーダーベストさわやか系ですね。軽快なスポーティーさがあってとても好きなコーディネートです。ボトムスは<JEANIK/ジーニック>のオイスターホワイトのピケ素材の5ポケットジーンズです。



このベストは<ROYALMER>というフランスのブランドのものです。こちらも創業は1946年と老舗のニットメーカーで現在でもフランス製にこだわりを持ってニットを作り続けている職人気質を持ったメーカーです。でもベストを1枚で着るコーディネートなのでしょうか。これは変なので高橋に尋ねてみました。「素肌にベストを着てその上にG4を着るコーディネートなの?」どうやら慌てていてインナーを入れるのを忘れていたようです。

<ROYALMER> / コットン マリンボーダー ベスト
カラー:エクリュ×マリーン
サイズ:M,L
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-05-0001-367


ボーダーベストのインナーには<CANTATE/カンタータ>のコットンのロングスリーブのモックネックTシャツを合わせるはずだったようです。このようにコーディネートするのならさわやかでとても良いと思います。このTシャツは限界までドモクを詰めて編立られているので、しなやかな肌ざわりとしっかりした素材感があって1枚で着てもとても高級感があるTシャツです。


<CANTATE> / コットン モックネック ロングスリーブ Tシャツ
カラー:オフホワイト、ミッドナイト
サイズ:44、46、48
価格:¥27,500(税込)
商品番号:21-14-0024-349



足元は<R.C.A.F/アール シー エー エフ>の表革カーフローファーです。このブランでネームは「RE CREATE ARCHIVE FOOTWEAR/リ クリエイト アーカイブ フットウエア」の頭文字をとって名付けられており

アーカイブのフットウエアに敬意を持ち、それを再創造(リ クリエイト)するというコンセプトからきているとの事です。このローファーは1960年代のフランス製のローファーのヴィンテージラストを日本人の足型に合うようにラストを作り直して作られたものです。フランス製のローファーの雰囲気ありますね。


<R.C.A.F> / カーフ フレンチローファー
カラー:ブラック、ラスト
サイズ:5~9
価格:¥64,900(税込)
商品番号:21-32-0279-302


完成したコーディネートを見てみるとフレンチカジュアルになりましたね。トップスにブラックを持ってきていますが、インナーやボトムスをホワイト系の淡いトーンにしたことで重く見えず、むしろブラックのナイロンG4がとても軽快で春らしいスタイリングになった思います。インナーのモックネックTシャツを忘れなければ100点コーディネートだと思います。




<BARACUTA>はプライス面でもとてもおすすめです。現在のメンズドレス市場で¥20,000台のアウターはほとんど無いのではないでしょうか。しかもカッコいいし使い勝手もよい。

なかなか素敵なコーディネートありがとうございました。また次回もよろしくお願いしますね。是非、今シーズンの春のアウターとしてこの<BARACUTA>G4ご検討されてみてはいかがでしょうか。私からも声を大にしておすすめさせていただきます。


いかがでしたでしょうか。ビームスでは<BARACUTA>は定番と言われているバラクータ・クロスを使ったG9ときれいなブルー系のG4のご用意もありますので、是非、店頭でご覧になられてみてください。
ちなみにバラクータ・クロスという素材はコットンとポリエステルの混紡で撥水性と透湿性に優れたゴルファーたちのために開発された<BARACUTA>のオリジナル素材です


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。




この春おすすめのジャケット

こんにちは無藤です。

本日はビームスF 新宿に春夏物の入荷状況を見に行ってまいりました。ビームスF 新宿のメンズドレスのフロアは6Fと7Fの2フロア構成になっておりますが、すでに両フロアともしっかり春夏物商品が並んでおりました。この時期でも動きも良く売り切れ寸前の商品もあるとのこと、お早めにご覧になられていただきたいという事で、私が35年以上お世話になっている先輩スタッフの佐藤に今シーズンのおすすめジャケットを紹介してもらおうと思います。



ビームスF 新宿の佐藤です。自分も一緒に年を取っていっているので、知り合った頃とあまり変わっているようには感じません。当時はフレンチアイビー好きで以前渋谷にあった「イエスターモロー」というフレンチ物を中心に扱っているセレクトショップとビームスのどちらに就職しようか迷っていましたが、今ではすっかりビームスのメンズドレスの顔となっております。




紹介してくれたのは<Brilla per il gusto>レーベルオリジナル、リングヂャケットメイドの「FERLA/フェルラ社」の服地を使ったジャケットです。ライトグレーのグラウンドカラーに淡いベージュのウインドペンが入ったなんとも上品な柄のジャケットです。


<Brilla per il gusto> / FERLA ミックスファブリック ウインドペン ジャケット
カラー:ライトグレー
サイズ:42~54
価格:¥154,000(税込)
商品番号:24-16-0472-015


シルク/リネン/コットン/ナイロンという4種類の糸を混紡し、1本の糸に太い部分と細い部分が出来る「フレームヤーン」という糸を作りそれを服地にすることで、複雑な凹凸感が出てとても面白い表情に仕上がっています。柄もご覧のようにライトグレーとベージュがきれいの織り交ざっておりとても洒落ていると思います。複雑なテキスタイルを生み出す発想力はFERLA社の天才的なデザインチームにはいつも感心させられます。そしてこのジャケットを何の躊躇もなく選んだ佐藤もまたさすがですね。せっかくなんでこのジャケットを使ったコーディネートを組んでもらいましょう。



Vゾーンから組み立てていく佐藤です。このジャケットにクレリックシャツでタイドアップときましたか。私でしたらベージュ系のウインドペンの色を拾ってブラウン系のニットを一枚で着て、ボトムスはデニムとなるでしょうが、自分では絶対に出来ないコーディネートなので、どんな雰囲気に仕上がるのか楽しみです。



Vゾーンはこのような感じに仕上がりました。ネクタイはジャケットのウインドペンを意識した色選びなんだという事は何となくわかるのですが、このシャツの選びは日ごろから店舗でたくさんの商品を見たりお客様への接客から養われた佐藤の独特のセンスなのだと思います。他人が組んだコーディネートを見るととても刺激になりますね。それではボトムスとシューズもお願いいたします。

ネクタイは<FRANCESCO MARINO>のビンテージパターンのジャカードネクタイです。ほかのネクタイメーカーでは見ることが出来ない独特のパターンです。


<FRANCESCO MARINO> / シルク ジャカート ネクタイ
カラー:ライトブラウン
サイズ:FREE
価格:¥23,100(税込)
商品番号:24-44-0507-495



佐藤が選んだシャツがこちらです。<ERRICO FORMICOLA/エリッコ フォルミコラ>のオルタネートストライプのクレリックカラーシャツです。ブルー系の綺麗なシャツです。佐藤にどうしてこのシャツを選んだのかを尋ねたら、「ライトグレーにはきれいなブルーが良く似合うから」だとの事です。ベージュのウインドペンもそんなに強くないので、ライトグレーのジャケットに合わせるという感覚で選んだんですね。
ベージュのウインドペンに気を取られていた私が「頭硬いな」と思わされた瞬間でした。


<ERRICO FORMICOLA> / オルタネイト ストライプ レギュラーカラー クレリック シャツ
カラー:ブルー
サイズ:37~42
価格:¥39,600(税込)
商品番号:21-11-0591-264


それではボトムスに参りましょう。ここでネイビーのウールパンツですか。私には絶対できないコーディネートです。これもライトグレーのジャケットに合わせるというイメージでネイビーのパンツを持ってきたのだと思います。ライトグレーのジャケットに合わせるコーディネートを組んで、ネクタイだけジャケットのウインドペンのベージュを拾うというコーディネートだったんですね。素晴らしいです。コーディネートの引き出しがたくさんあるので多くの顧客さまが頼りにされて佐藤の元へご来店していただけるのだと思いました。



ボトムスは<IGARASHI TROUSERS>の2アウトプリーツのサイドアジャスターです。フレスコ織りのウール素材なのでこれからの素材快適にお履きいただけると思います。フレスコウールはセンタークリースも抜けずらいので日本の春夏シーズンにお勧めです。そしてこのパンツはパターンをインラインから修正したビームス別注モデルで履きやすく修正されているのもおすすめポイントです。


<IGARASHI TROUSERS> / 【別注】 フレスコ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:グレー、チャコール、ベージュ、インディゴ
サイズ:42~52
価格:¥55,000(税込)
商品番号:21-23-0321-298


最後はシューズを選ぶ佐藤です。どんなシューズを選ぶのか全く見当もつきません。すごいスピードで1足を選びました。迷わないところがカッコイイですね。




<ENZO BONAFE>のビットローファーになりました。カーフ素材ですがシュリンクレザーにラマの革を模した型押しを施したとても雰囲気のあるビットローファーです。


<ENZO BONAFE> / ラマ カーフ ビット ローファー
カラー:エバノ(ブラウン)
サイズ:4.5~8.5
価格:¥148,500(税込)
商品番号:21-32-0278-302



完成したコーディネートです。出来上がったコーディネートを見てみると、何となくかつて佐藤が好きだったフレンチアイビーの香りも感じられますね。是非、皆さまもこのタイドアップジャケットコーディネートご参考にされてみてはいかがでしょうか。


ありがとうございました。このようにコーディネートを考えてもらう企画はスリリングでとても面白という事を今回発見してしまいました。このようなブログこれからも作っていきたいと思います。


いかがでしたでしょうか。春夏物の商品、意外と早くから動き始めております。サイズのあるものは店頭に商品はあってもサイズが売り切れてしまっているなんて言う事も良くあることです。

是非、週末はお近くのビームスの店頭をご覧になられてみてください。お待ちしております。


私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/  も、どうぞよろしくお願いいたします。

また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。