スタッフ「高木 崇」の記事

モールアーティスト・フジサキタクマのPOP UP『MOGOL STAR』!

こんにちは、

トーキョー カルチャート by ビームスのeコマース担当の高木と申します。


先週末にビームス ライフ 横浜に行ってきました!


今回、ご紹介するのはモールアーティスト・フジサキタクマのPOP UP SHOP『MOGOL STAR』です。先ずはオンラインショップでも取り扱いのあるこちら。


モールアートの世界観をシャツ、ショーツ、ハット、サコッシュなどシンプルなアイテムに数々のモールスターズたちが散りばめられています。愛らしい姿とどこか懐かしい味わいのポップで楽しいキャラクターがコーディネートを彩ります。



フジサキ タクマ / MOGOLS SHIRT
カラー:-
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,850(税込)
商品番号:58-01-0016-706

フジサキ タクマ / MOGOLS HAT
カラー:-
サイズ:ONE SIZE
価格:¥8,800(税込)
商品番号:58-41-0319-706

「ビームス ライフ 横浜」1F POP UP SPACE 


店舗1Fの入口付近に設けられたPOP UP SPACEには、エネルギー溢れる時代の「スター」を表現したアイコニックなモールアート作品が並んでます。独創的なアートワークは、細い針金にカラフルな糸繊維を絡ませた手芸素材「モール」を100%使用し、芯や土台を一切使わずに、一点一点丁寧に制作されています。

メジャーリーガーをモチーフにした「MOGOL STAR」(左)がお気に入り。



さらにモールの世界観を楽しめる〈TOKYO CULTUART by BEAMS〉コラボレーションのアパレルグッズやソフビなど盛りだくさんの内容を展開します。





2025年6月20日(金)から6月29日(日)の期間、「ビームス ライフ 横浜」1Fにて絶賛開催中です。


モールアートが作り出す時代のエネルギーをお見逃しなく!



「NOWHAW × keisuke terada × Baba Chisa」展示&ポップアップイベント

こんにちは、

トーキョー カルチャート by ビームスのeコマース担当の高木と申します。


ゴールデンウィークにビームス ジャパンの4Fに行ってきました!


今回、ご紹介するのは「NOWHAW × keisuke terada × Baba Chisa」展示&ポップアップイベントです。


寝心地最優先のパジャマと夢見るアートが出会う場所の中から、オンラインショップでも取り扱いのあるこちらをご紹介します。


「心地よい眠り」を追求し、上質なパジャマを作り続けているブランド〈NOWHAW(ノウハウ)〉から、「一日中パジャマでいられたら…」そんな夢を形にしたのが、定番モデル "day" シリーズ。ブレザージャケットのデザインが特徴で、リラックス感とさりげないおしゃれ感を両立させています。




ジャケットのお気に入りポイントは、前面のパッチポケットとお馴染みのクリアボタンです。ラフな雰囲気ながらも上品さも感じられます。



パンツのウエストはリブ仕様でドローコードが付いています。フィット感の調節ができ、パンツ本体と同じ生地を使用しているところにも拘りを感じさせます。


"day" モデルは、その快適な着心地と洗練されたデザインで、家でのリラックスタイムだけでなく、ちょっとした外出にも対応できる汎用性の高さで、まさに「一日中パジャマで過ごしたい」という願いを叶えてくれる、新しいライフスタイルウェアと言えるでしょう。

NOWHAW / "day" pajama メランジネルチェック
価格:¥39600(税込)
商品番号:58-49-0021-961

続いては、日本の伝統的な着物と、力強いカンフーのエッセンスをミックスしたモデル "oriental(オリエンタル)"。その名の通り、東洋の美意識が凝縮されたような佇まいのリラックススタイル。



日本の羽織を彷彿とさせるVネックに、チャイナボタンを組み合わせた斬新なフロントデザイン。そしてハチの巣状に織られたコットンワッフル生地は、表面のマス型の凸凹が特徴で、肌に触れる部分が少なくなるため、サラッとした清潔感のある肌触りが持続します。

NOWHAW / "day" pajama オリエンタル
価格:¥33000(税込)
商品番号:58-49-0018-961


最後に〈NOWHAW〉が、大阪を拠点に活動するアーティスト〈keisuke terada〉氏と、繊細な手刺繍で魅せる刺繍作家〈Baba Chisa〉氏の作品を展示している会場の雰囲気をご紹介します。





〈keisuke terada〉氏の作品。



〈Baba Chisa〉氏の作品。

〈NOWHAW〉のアイテムを一堂にご紹介し、〈keisuke terada〉のパジャマのモチーフとなったクロッキーシリーズの原画や〈Baba Chisa〉のモビールのパッケージなども展示販売も行われ店内も賑わいを見せていました。

ポップアップイベントは終了しましたが〈NOWHAW〉パジャマが数多く入荷しています。お店に足を運んでいただけたら嬉しいです。


木工作家・アキヒロジンの個展「WE ARE FAMILY」

こんにちは、

トーキョー カルチャート by ビームスのeコマース担当の高木と申します。

ゴールデンウィークにビームス ジャパンの5Fに行ってきました!


今回、ご紹介するのは木工作家・アキヒロジンの個展「WE ARE FAMILY」です。先ずはオンラインショップでも取り扱いのあるこちら。


テーマは「未来のジンカップ」、原料にとうもろこし由来のバイオ素材を使用した、環境配慮型のプラスチックカップです。プラスチックの塊から削り出したサンプルをもとに、

3Dプリンターで金型を制作し完成したオレンジカラーのJINCUP。新たな魅力や可能性を感じさせるアイテムが誕生しました。






【別注】AKIHIRO WOODWORKS / jincup anew
カラー:ORANGE
価格:¥16,500(税込)
商品番号:58-96-0426-159


ビームス ジャパン 5F 文化発信空間 B GALLERY(Bギャラリー)




会場に一歩足を踏み入れると、その作品群の迫力に圧倒されました。原始的な穴窯で焼き上げられたという陶器のマグカップ「jincup ANAGAMA」が、息をのむほどの存在感を放ちながらずらりと並んでいます。




壁一面に展示された木製のjincup「KIKISA」のシリーズと、これまでの活動を振り返る年表。



古くなって見向きもされなくなった木のハンドル(ステアリング)の表面を削り直し、リペア作品として命を吹き込んだ作品。


会期終了まで残りわずかですみません。。


会期:2025年4月18日(金)から5月11日(日)まで。


原始的な技法から生まれる力強い造形と、大地の素材の温かさを感じられるアキヒロジン氏の作品たち。ぜひこの機会に、会場でその美しさとエネルギーを直接感じてみてください!