タグ「吉田のラーメンブログ」の記事

吉田のラーメンブログpart49〜ステイゴールドとお出かけにオススメバッグ編〜

こんにちは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!



またまたブログが滞っており、大変申し訳ございません。


今月の篠塚のブログをご覧頂いた方はお分かりだと思うのですが、実は私自身、数ヶ月前に健康診断した時に血圧が高いと言われ、他診療機関での再受診しました。

約2ヶ月間は毎日血圧測り、塩分も控えて(もちろんラーメンも)、なんとか10近く減らす事が出来ました。


薬を飲むほどの数値ではなかったのですが、日々の食事も気をつけないとと実感した、30代前半のこの頃でした笑。


ということで、最近は月1〜2くらいに抑えておりあまり新規開拓出来ておりません。

本日は健康診断前に見つけたお店をご紹介しようかと。個人的に鶏白湯は県内No.1かと!





店名: ステイゴールド

写真メニュー:とりそば(大盛り)+チャーシュー1枚追加+味玉

プライス:¥940(税込)+¥150(税込)+150円(税込)



こちらのお店はつくば市にあるお店です。あみプレミアムアウトレットからだと、車で40分くらい。電車だと、つくばエクスプレスのつくば駅、もしくは研究学園駅からバスが良いかと思います。車での来店推奨です。




とりそばに関しては、デフォルトでレア肩ロースチャーシュー、バラ肉チャーシュー、ネギ、メンマ、玉ねぎ、ゆずがトッピング。この時は、味玉とチャーシュー追加で大盛り(無料)の欲張りオーダーに。麺の種類変更も無料で出来ます。




レア肩ロースチャーシューはしっとり柔らか。味玉は程よい半熟加減。




バラ肉チャーシューはほろっと崩れて、スープとの相性バツグン。あと、ここのメンマとっても美味しいです!恐らく鰹出汁等で煮てると思います。







なんといってもスープが旨い!鶏の旨みが凄く出ていてポタージュのようですが、コッテリしすぎず、濃縮した水炊きのスープを飲んでいるよう。鶏の純粋な旨み、甘みを感じます。

それに合うような平打ちストレート麺。箸が止まりません。丁寧な仕事ぶりが伺えます。



ちなみにこのお店、女性店主が運営してます。女性1人でも入りやすいかと。茨城県内の有名ラーメン店で修行したのち、このお店をオープンしてます。






他にも、純にぼしそば、中華そば、濃厚海老そばなどメニュー豊富。実は一度濃厚にぼしそば食べてますが、これもにぼし好きには堪らない一杯。






是非、当店の行き帰りにすすってみてはいかがでしょうか。食べログも載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい!

ちなみにこのお店、不定休あるので行く前にお店のTwitterか Instagramで営業確認するのがオススメです!







長くなりましたが、最後にお出かけ時期にピッタリ

なメッセンジャーバッグの紹介です!自分も休日はほぼこれで出掛けてます!



〈BRIEFING〉×〈BEAMS PLUS〉別注 FleetMessenger 13
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:FREE
価格:¥27,500(税込)
商品番号:38-61-0010-106


13インチのPCが入るくらい容量もたくさんあります!ペットボトル、お財布、その他諸々。ミリタリーなスタイリングからジャケットスタイルまで、ハマりやすいアイテム。


是非、連休のお出かけや日常使いにいかがでしょうか。



それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております!(あみへGO!アミーゴ!!!)


「ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。」




YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart48〜蜂と蝶編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!


遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年もビームス アウトレット あみをよろしくお願いいたします!




さて、本題になりますが、またまたブログの更新が滞ってしまい、楽しみにしていた方には大変申し訳ございませんでした。

新規開拓を少しずつ再開してますので、今年も楽しみにしていて下さい!



本日ご紹介するのは、昨年11月頃にオープンした阿見町にあるお店です!





店名: 蜂と蝶

写真メニュー:鶏と水(濃厚)

プライス:¥820(税込)



今回ご紹介のお店は阿見町にあります。車だと、あみプレミアムアウトレットから20分くらい。電車だとJR荒川沖駅から徒歩15分くらいのところにあります。アクセスのしやすい店舗かと。




こちらのお店は、私のブログでも数年前にご紹介した「鬼者語」という、つくばの名店の系列店です。
オープンしてまだ3ヶ月くらいですが、時間帯によっては行列してる時間もあります。





外観や内装に拘っていて、かなりオシャレな仕様です。女性1人でも入店しやすいかと。





私は濃厚な「鶏と水」という鶏白湯スープを頼みましたが、非常に鶏のうまみを感じるスープでした。麺はややパツパツ系。麺量は150グラム前後でしょうか。お腹空いてる方は替え玉もありな麺量です。






替え玉(和え玉)は数種類あり、パスタ屋さんのメニューのようなラインナップ。

和え玉(通常煮干し)は230円(税込)で、それ以外でも300〜500円で食べられます!


見た目も華やかで、食べるのが勿体無いくらい。

和え玉はそのままでも食べられますし、残っているスープに浸しながらつけ麺のように食べるのもオススメです!








食べログも載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい!

当店の行き帰りにもアクセスしやすいので、是非。



それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております!


「ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。」




YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart47〜麺屋い志だ編〜&今季オススメパンツのご紹介!

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。


だいぶ久しぶりの投稿になってしまい、申し訳ございません。約3ヶ月ぶりになります。

新規開拓になかなか行けてなかったのが、更新できなかった理由の1つです(少し言い訳みたいな感じになってしまいました笑)。






あとは体型の問題もありますかね。。。なるべく維持しながら、ラーメンブログも更新していきたいなと。これからも是非ご贔屓に。







最近自分は、コッテリ系よりもサッパリ系?にシフトしつつあります。そんなニーズにもピッタリな、元イタリアンシェフが作る絶品ラーメンのご紹介をしようかと。







店名: 麺屋い志だ

写真メニュー:鶏のにごり

プライス:¥900(税込)



こちらのお店は土浦市にあるお店です。あみプレミアムアウトレットからだと車で30分くらいのところにあります。電車だと最寄駅は土浦ですが、少し離れてるので駅からバスになります。車での来店がオススメです。


店内は小さめですが、おしゃれな雰囲気。全てカウンター席です。

元イタリアンシェフが作るラーメンは、素材などに拘ったスープが特徴。私が注文した鶏のにごりは白湯系で一見濃厚に見えますが、最初は鶏の旨味を感じ、後味はスッキリ。で完飲寸前で止めました笑。他にも期間限定メニューや、清湯系もありますので、気になる方は是非お立ち寄りくださいませ。





そしてデザート(ドルチェ)もオススメ。元イタリアンシェフがやってるだけあります。めちゃくちゃおいしいです。こちらのドルチェはエスプーマ杏仁豆腐。

ムース状の杏仁豆腐で、甘酸っぱいいちごソースかかってます。ラーメン食べた後の〆にオススメ。1度食べていただくと病みつきになります。値段は忘れてしまいました、申し訳ございません。



あみプレミアムアウトレットからもアクセスしやすいラーメン屋さんです。当店の行き帰りに是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


食べログも載せておくので、気になる方はご覧下さい!







さて、久しぶりのブログなので商品紹介もします!もう少しお付き合いください!

私が実際に購入してヘビロテしてる、パンツのご紹介です!




〈BEAMS HEART〉ファティーグパンツ
カラー:オリーブ、ブラック
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:41-23-0011-195





今月最初に入荷しましたが、即購入。ドレス向けのファティーグパンツです。





ユーロミリタリーを彷彿とさせるような、ベルトループの長さと程よいテーパードが効いたのが特徴のパンツ。スッキリとしたシルエットがジャケットスタイルに抜群にハマります。

ツイル素材で通年着用出来るのも嬉しいポイント。クリース無しなので、カジュアルスタイルにもマッチしやすいです。シャツスタイルやニットスタイルにもオススメ。






バックショットはこんな感じ。結構スッキリしてます。私でLサイズでウエストややゆるめ、他はちょうど良いという感じです。

カジュアルセクションとはまた違ったミリタリーパンツ。大人のミリタリーパンツとも言えるかと。是非、店頭での試着やオンラインショップでご覧頂ければと。


ちなみにもう一型、ミリタリーパンツ入荷してます。こちらも購入済みです。



〈BEAMS HEART〉ミリタリーセミワイドパンツ
カラー:オリーブ、ブラック
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:41-23-0012-195




こちらは先ほどのファティーグパンツと違い、クリースが入ったタイプでよりドレス寄り。スラックスとしての解釈で着用していただくのが良いかと。


1タック入りのサイドアジャスターで、昨今の人気パンツのディテールを踏襲。先ほどのファティーグパンツよりも若干ゆとりあるサイズ感です。

フラシなのでお直し必要になってます。私はダブル4cmで仕上げてます。

こちらも試着や、オンラインショップでご覧頂ければと。




それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart46〜千葉遠征編② ラーメン 鐡〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。





梅雨はどこに行ってしまったんだろうか?というすでに「夏」な天気ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?このまま梅雨明け?してしまうのでは?と感じてしまうこの頃。暑さにまだ慣れてないので、熱中症にはお気をつけ下さいませ。






さて、前回のブログに引き続き今回も「千葉遠征編」です!







今回紹介するお店は、学生時代のアルバイトの帰りの時によく行ってたお店です!







10年ぶりくらいに行きましたが、やはり美味しかったのでご紹介させて頂きます!



店名: 鐡 蘇我本店

写真メニュー:鰹ラーメン+味玉

プライス:820円+100円





こちらのお店は、千葉県千葉市にあるお店です。電車だとJR蘇我駅から歩いて10分圏内のところにあります。蘇我が本店ですが、他にも近くに支店があるみたいです。(自分が学生の時はこの蘇我本店のみでした。)




人気なのは背脂のコッテリ系ラーメンですが、私が学生の時から好きなのは、この背脂なしのスッキリした鰹ラーメン。




醤油ベースのスープで口に含んだ瞬間、鰹がガツンとくる感じです。ただ、鰹だけでなくガラや野菜などの旨味も感じます。女性でも食べやすい味になってます。





背脂系もオススメですが、この鰹ラーメンも是非、食べて頂きたい。






夏のフェス帰りや、飲んだ後にもオススメしたいこのお店、お近くにお立ち寄りの際は是非行ってみてください。





食べログも載せておきますので、気になる方はチェックお願いします!






それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart45〜千葉遠征編その①と、夏に向けての準備〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!




梅雨らしい天気になってますね。あまりこの時季はジメッとして得意ではないですが、来たる暑い夏に向けての準備!と、前向きに考えて過ごそうと思います!






さて、本日はそんな梅雨も吹っ飛ばすくらい旨い!


家系ラーメン界のレジェンド?とも言えるお店を紹介しようかと!


ちなみに今回は千葉遠征編です!今後も遠征編を随時書いていこうかと思うので、最後までお付き合いください。






店名: 末広家

写真メニュー:ラーメン(並)+海苔増し+半ライス

プライス:800円+100円+80円




こちらのお店は千葉県千葉市にあるお店です。アクセスは、JR本千葉駅から歩いて15分くらいのところにあります。









実は私千葉県出身で、このお店は中学生〜高校生くらいの時によく食べてたんです。










昔と変わらず旨いです。

王道家などのカエシ先行とは別な感じで、豚骨の旨味を感じるバランス型です。カエシもそこまでキツくなく、スープが完飲出来るくらい豚骨のコクがありながらも、スッキリとした味わい。全部普通でオーダーするのが個人的にオススメです。




家系ラーメン界でもレジェンドと言われている店主。あの王道家の清水社長も絶賛するくらいのお店です。








是非、千葉駅周辺に来る際は食べて頂きたいお店です。自分は次に実家に帰る際にマストで寄ります笑。





食べログも載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい!










さて、そんなこんなでラーメンをよく食べる私は、最近体重が増加傾向…。






以前入っていたスラックスも、大体はお直しに出して着用してる日々…。





抑えようと思いますが、なかなかラーメンやめられません笑。




そんな自分にも履きやすい、あの人気バルーンパンツのアンクル丈のご紹介です!










〈BEAMS HEART〉バルーンワイドアンクルパンツ
カラー:ベージュ、オリーブ、チャコールグレー
サイズ:S,M,L
価格:¥7,260(税込)
商品番号:42-23-0006-147


実際に購入し、愛用中です。


Mサイズでも入りますが、タイパンツ風にゆる〜く履きたかったので、1サイズアップのLサイズで購入しました!色はベージュです!




昨年の秋冬シーズンにフルレングスバージョンを購入しましたが、履き心地の良さと、絶妙な丈感で、こちらも入荷後すぐに購入しました。








1タック入りのウエストはゴム仕様なので、リラックスな雰囲気で着用出来ます。ベルトループも付いてるので、サイズ調整もしやすいです。








Tシャツやポロシャツは勿論、ジャケットスタイルのハズシとしてもオススメです!




ショーツは少し苦手だなぁ、という方にもオススメなこのアンクルパンツ。




本格的な夏が来る前にいかがでしょうか。




ラーメンブログ、千葉遠征編と茨城編今後も是非お楽しみに。なるべく早くUPするようにします笑。







それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart44〜茨城油そば協会編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!





GWも終わり、店内も少しずつ落ち着いてきたのでブログを書く時間が出来つつあります。定期的にUPしていきますので、是非ご贔屓に。




本日は、アウトレットからもアクセスしやすいお店の紹介です!油そば専門店です。






店名: 茨城油そば協会 土浦永国店

写真メニュー:限定油そば(味噌)+おろしニンニク

プライス:870円+30円






こちらのお店は、土浦市街にあるお店です。最寄駅は荒川沖か土浦ですが、バスで10分以上かかるので車での来店がオススメです。

あみプレミアムアウトレットからだと、下道で30分以内で行けます。




名前の通り、油そば専門店です。









限定という言葉に惹かれて、限定の味噌をチョイス。季節や月によっても変わる可能性もあるので定期的に行く必要アリです。



麺の量も様々選べるので、女性の来店もしやすいです。



味噌だれが太めのちぢれ麺と相性良く、おろしニンニクを加えながらあっという間に完食。



シメに一口ご飯も付いてますのでペロッと。




まぜそばや油そば好きな方は行ってみる価値はあるかと。





食べログ載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい。




アウトレットからのアクセスもしやすいので、行き帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。




本日はラーメンブログのみでお許しください笑。

それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart43〜いっとくと、この商品もいっとく?編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。


最近は雨が多く、梅雨のような天気が続いております。朝晩はひんやりする日もあったり、日中は暑い日があったりと目まぐるしいです。ブログをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか。




本日は、以前から気になっていたお店に行けましたので、そちらのご紹介を。通いたくなる美味しさでした!








店名: ラーメン いっとく つくば学園店

写真メニュー:ラーメン+味玉

プライス:770円+100円



こちらのお店はつくば市にあるお店です。車だと、あみプレミアムアウトレットから下道で40〜50分くらい。高速だと圏央道つくば中央ICから5分くらいのところにあります。

アウトレットからだと龍ヶ崎店のほうが近いので、龍ヶ崎店に行くのをオススメします笑。







スープは動物系と香味野菜をふんだんに使っており、コクがありながらもすっきりとした味わいです。後を引く美味しさで、思わずスープ完飲してしまうところでした。







スープも美味しいですが、ここのお店はチャーシューが絶品。個人的に三本指に入るくらい美味しいです。炭火で焼いており香ばしく、モモ肉ですが歯でスッと噛み切れます。ジューシーで旨味もタップリ。次回はチャーシュー丼もマストです。


麺は家系ラーメンを思わせるような、中太ちぢれ麺。コクのあるスープとよく合います。


再訪はマチガイナシです!


アウトレット周辺や、つくば周辺にお越しの際は、とりあえず、










「いっとく!」








事をオススメします笑。






つくば店の食べログも載せておくので、チェックして頂ければと。











さて、本日はマジメに商品紹介もしていきますよ!








〈BEAMS PLUS〉ネップボーダーTシャツ
カラー:ホワイト、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥7480(税込)→¥2,992(税込)
商品番号:11-04-1049-156



こちらのボーダーTシャツ、実は私も昨年ネイビーを購入しまして、オンオフよく着用してました。








コットン100%ですが、リネンを思わせるようなスラブ織と、独特のネップ(画像だと分かりにくいかもです)が入っており、夏場でもサラッと快適に着用出来ます。




また、アイビーを思わせるような色合いが個人的にツボでした。もう一色、ホワイトを買おうか検討中です。







お得なプライスにもなってるので、ラーメンもTシャツも、もしくはTシャツ2色買いも







「いっとく!」













事をオススメします笑!





それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart42〜つくばの老舗ラーメン編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。




またまたブログ投稿滞ってしまい申し訳ございません。。。。



本当は商品紹介も合わせていこうと思っていたのですが、なかなか難しいものですね。



とりあえず、写真ストックしてあるお店はこれから紹介していきますので、茨城においでの際は是非、こちらのブログを参考にして頂ければと思います。







本日は、つくばの名店、いや、茨城のラーメンの火付け役と言っても良いお店の紹介です!






店名: 山水

写真メニュー:山水ラーメン+ランチセット(ご飯と餃子のセット)

プライス:1100円+150円









豚骨から出汁を取っていますが、コッテリというよりは後味はスッキリ。コッテリの部分は背脂が補ってくれます。背脂の量はもちろんコール出来ます。


オーダーした山水ラーメンは、所謂全部乗せタイプ。わりとボリュームありました。
醤油と味噌が選べますが、私は醤油をオーダー。コクはありながらも後味スッキリで、他のお店ではなかなか無い味わいでした。今度行く際は味噌をオーダーしようと思います。

食べログも載せておくので、チェックしてみて下さい!












場所はつくば市内中心街から少し離れたところにあります。車での来店がオススメです。あみプレミアムアウトレットからだと、下道で40〜50分くらい。高速だと常磐道の谷田部IC、もしくは圏央道のつくば中央ICからがアクセスしやすいです。






茨城の観光といえば、ひたち海浜公園のネモフィラもいいですが、個人的につくば周辺をドライブしながらラーメン旅もオススメですよ。筑波山の近くの田園風景も、水田に水が入ってて綺麗なんですよねー。ついでにフラワーパークとか、笠間の陶炎祭もオススメです。






お店に来て頂ければ、私の観光のオススメスポットもアテンドしますよ笑。





商品紹介はまたの機会にしますね。


それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart40〜芛堂寺と新作アウター編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!








ブログを楽しみにしていた方、大変お待たせいたしました!今回は新年1発目のラーメンブログです!

今回のお店は私も以前から気になっていたお店。

つくば市にある、オシャレな鶏白湯のお店です!









店名: 芛堂寺(いどうじ)

写真メニュー:深み鶏(肉増し)

プライス:1,000円(+税)








こちらはつくば市にあるお店です。店名は芛堂寺(いどうじ)と読みます。

電車だとつくばエクスプレス線のつくば駅から1.8kmくらい離れたところにあります。筑波大学からアクセスしやすいかと。車だと常磐自動車道桜土浦IC、圏央道つくば中央ICからがアクセスしやすいです。

あみプレミアムアウトレットからは下道で車で30〜40分くらいです。












ラーメンの見た目も非常にオシャレ。鶏白湯大好きな私ですが、こちらのスープはポタージュかと思うくらい濃厚でコクがあります。鶏の旨味タップリ。

ただ、しょっぱすぎないのでスープは完飲できるほど。(この日は我慢しました)レンゲは止まりません。


麺は細めのバツっと系です。全粒粉が練り込まれてます。








肉増しは別皿で来ました。これがまた美味しい。ワサビをつけて頂きます。そのまま食べてもスープに浸してもよし。














あまりの美味しさに替え玉も注文。私は200円の煮干しにしましたが、その日によって変わる替え玉もオススメ。














店主はつくばの有名店、「鬼物語」で修行したそうです。そのお店もオシャレでオススメですが、芛堂寺(いどうじ)も非常にオシャレ。店内はジャズなんかかかっちゃってます。


しかも店主は女性で、他スタッフさんも全員女性!女性お一人様でも入りやすいかと。



行列は必須の名店です。オシャレなラーメン食べたい方オススメです!




食べログも載せておくので、気になる方はチェックお願いします!






本日は、そんなオシャレなお店にもピッタリ?な新作アウターも紹介します!














〈BEAMS HEART〉カルゼ ビッグ  セミダブルコート
カラー:グレーベージュ、スモークブルー
サイズ:S,M,L
価格:¥12,100(税込)
商品番号:42-19-0127-639





店頭には春物新作アウターが入荷してます!個人的にオススメなのが、こちらのビッグシルエットコート。





トレンチコートのディティールを踏襲しながら、ビッグシルエットになっており、キレイめカジュアルにスタイリング出来ます!厚手のニットなど着用すれば今の時期からでも羽織ることが出来そうです。



春先はスウェットやシャツなどと合わせて、軽快にスタイリングしたいです。











このスモークがかったカラーもオススメポイント!






是非、店頭やオンラインショップでご覧下さいませ!

これを着て、オシャレに芛堂寺(いどうじ)でラーメンを楽しみませんか?





それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart39〜鬼屋編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。






クリスマスも終わり、今年もあと残りわずか。

もう仕事納めをし、お休みに入られている方も多いかと思います。帰省やお出かけの予定など沢山あるかと思いますが、ビームス アウトレット あみでは、年末年始も元気に営業しておりますので、お近くにお越しの際は是非、ご来店頂ければと思います。








さて、本年最後のブログは「もつ」と「おにぎり」に拘ったお店です。(ラーメンも食べられます!)







店名:鬼屋 つくば本店

写真メニュー:鬼もつ 極(並)+鬼ぎり(塩)

プライス:880円+180円(税込)










こちらのお店はつくば市中心部にあるお店です。先週紹介した、俺の生きる道つくば店の近くにあります。




こちらのもつは臭みがほとんどなく、私が食べた極のほうはとろけるくらいの柔らかさでした!味はやや濃いめでご飯が進む美味しさです。


ご飯を頼もうか迷いましたが、お米にも拘ってるらしく鬼ぎりをチョイス。鬼ぎりのお米は魚沼産コシヒカリを使用しています。ふっくら炊けてて何個でもイケる美味しさでした。(結局この後もつが美味しくてご飯を頼みました笑)






もつやおにぎり意外に、ラーメンも食べられます!





つくば市周辺で人気の二郎系、「大高山」のラーメンが食べられます!

今度は「大高山」もご紹介しようかと。






もつやラーメン好きな方には一度行って頂きたいお店です。





食べログお店のHP載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい。







ブログやスタイリング等をご覧の皆様、本年は大変お世話になりました。また、いつもご覧頂きありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願いいたします!




それでは皆さま、良いお年をお迎えください。







新年は、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA


ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart38〜俺の生きる道編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!





クリスマスまであともう少し。。。皆さまいかがお過ごしでしょうか。ご予定は立てられてますでしょうか。クリスマスのギフト準備などお済みでしょうか。


まだギフトの準備してない!というお客様、是非当店にご来店下さい。精一杯、ギフト選びのお手伝いをさせて頂きます。




今年もあと少し。お洋服の買い納めする方も是非、ご来店お待ちしております。

















さて、先週から一気に冷え込みが増し、中綿のジャケットやダウンジャケットを持ってない私は、買い納めに中綿ジャケットを買おうか検討中です。










そのくらい寒さが一段と増してきました。本日もご紹介しようと思います、ラーメン。











本日はつくば市にある二郎系インスパイアのお店をご紹介します。店名がなかなか粋な感じです。






店名:俺の生きる道

写真メニュー:豚ラーメン

プライス:1150円(税込)



こちらのお店はつくば市中心部にあるお店です。電車だと、つくばエクスプレス線「つくば」駅から1キロほど行ったところにあります。徒歩で15分くらいでしょうか。車だと常磐自動車道「桜土浦」ICから15分くらいのところにあります。あみプレミアムアウトレットからだと、車で30分くらいのところにあります。









筑波大学始め、学校が沢山ある地域(学生街)にあるので学生も多く来ていました。






ちなみに店名の「俺の生きる道」という名前の由来は、店主が社会人野球チーム「茨城ゴールデンゴールズ」の現役投手というところからついているみたいです。奥様はご存知の方も多い、片岡安祐美監督です。








豚ラーメンは豚が3枚乗っててボリューミーでした。

コールはアブラ、ニンニク少なめでオーダー。

スープの塩味はしょっぱ過ぎずちょうど良い感じです。スープの油分がやや多めで、最後の方は若干もたれてしまったので、お腹空いてるときじゃないと食べられない、と自分は感じました。






豚はホロホロ系で美味しかったです!

麺はもちろんワシワシ系、麺の量も調整できたと思います。お腹ぺこぺこの学生街にはうってつけかと。








二郎系好きな方は、一回行ってみる価値はアリです。









食べログも載せておくので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。




それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA


ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です



吉田のラーメンブログpart37〜りんりん編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!






最近は朝、布団から出るのが辛くなってきた吉田です。寒いです。寒さはあまり苦手ではないのですが、ここ最近は本当に布団から出たくなくなるくらいです。













温かいラーメンが食べたい。と思うこともしばしば。流石に朝からラーメンは食べた事ないですが、今後機会があればやってみようかと。ラーショ以外で朝ラーメンやっているお店あったら教えて下さい。








本日は牛久市近辺の中華ならここ!といった中華食堂のお店をご紹介します!






 


店名:中華団欒食堂 りんりん

写真メニュー:野菜ラーメン+ジャンボ餃子

プライス:990円(税込)








こちらのお店は牛久市の住宅街にあります。あみプレミアムアウトレットからは車で20分くらいのところにあります。電車だとJR牛久駅からは1.5km以上あるのでバスか車での来店がオススメです。









以前からお店の名前は知っていましたが、なかなか行くタイミングがなく、今回ようやく伺えました。




塩ラーメンや餃子が美味しいと知人から聞き、今回は野菜ラーメン(塩)と餃子をチョイス。








昼時は定食メニューというセットメニューもあるので、ガッツリ食べたい方にもオススメです。







平日に伺いましたが、昼時は近くのサラリーマンやファミリー客で賑わっており、近隣の方の定評の店というのもわかります。














野菜ラーメンは野菜がボリューミー。スープは塩味ですが、旨味がたっぷりでサッパリしながらもコクのある味わいです。


 




餃子も大ぶりで食べ応えあります。中身もジューシー。









手軽に食べに行ける中華食堂です。あみプレミアムアウトレットからも近いので、当店の行き帰りにいかがでしょうか。




メニューも多いので、私は近いうちに再訪予定です。





食べログも載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい。









それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA


ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart36〜麺屋 鳳(おおとり)編〜

こんばんは。 

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。



12月に入り、朝晩の寒さも一層増してきました。ブログをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか。




店頭にいらしたら、このラーメンブログやスタイリングなどのお話が出来たら嬉しいので、私を見かけたら話しかけて下さい。ラーメンや商品のことなどなら色々お話ししましょう。



いつも通り、感染対策はしつつで。





今回はあみプレミアムアウトレットからも近い、牛久市のお店の紹介です!





店名:麺屋 鳳(おおとり)

写真メニュー:煮干し白湯+味玉

プライス:820円(税込)+130円(税込)



こちらのお店は、牛久市にあるお店です。あみプレミアムアウトレットからだと車で10〜15分くらいのところにあります。

電車だと最寄駅は「ひたち野うしく」ですが、駅から2kmくらい離れてるので、車での来店がオススメです。
また、定休日が基本日曜日と祝日なので、来店する際は営業日にご注意下さい。





こちらのお店は、名古屋コーチンや煮干しなど様々な素材のテイストのラーメンが味わえるお店です。


以前は名古屋コーチンのスープラーメン食べましたが、淡麗系で美味しかったです。

今回は私の大好きなダブルパンチの煮干し白湯をチョイス。



トロミのある濃厚なスープです。煮干しのパンチもありますが、白湯なのでマイルドに食べやすいです。塩味もちょうど良いです。レンゲの手が止まりません。シャキシャキの玉ねぎも心地よいです。









麺は細めのバツバツ系。スープとの絡み具合はマチガイナイです。










チャーシューやメンマも抜かりなく。旨いです。低温鶏チャーシューが乗っていました。








味玉もしっかり味が入っており、茹で具合がトロ半熟でサイコーです。





あっという間に完飲、完食してしまいました。




他にもメニューがつけ麺や、淡麗系ラーメン、期間限定メニューなどもあるので、ついつい通ってしまいます。

閉店が割と早めなので、来店される際は営業日や営業時間にご注意を。





アウトレットからも近いので、当店の行き帰りにいかがでしょうか。





食べログも載せておくので、気になる方はチェックしてみて下さい!






それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております。



YOSHIDA


ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart33〜武蔵家編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!




久しぶりの更新で申し訳ございません。今回のブログは、先月仕事で、ビームス アウトレット 多摩南大沢の帰りに寄った、稲田堤にある家系ラーメンのお店をご紹介をしようかと。







店名:武蔵家 稲田堤店

写真メニュー:チャーシューメン+味玉+海苔(ランチ時無料)

プライス:850円(税込)+100円(税込)



こちらのお店は川崎市多摩区にあるお店です。電車だとJR稲田堤駅から徒歩30秒くらいのところにあります。かなりの駅近です。京王稲田堤駅からだと、徒歩3〜4分くらいのところにあります。電車でのアクセスが便利です。




家系ラーメン好きの方なら既にご存知かと思いますが、武蔵家といえば、都内中心に展開してる本格的な家系ラーメンのチェーン店です。





お店でしっかり豚骨や鶏ガラなど炊き出しし、お店によっても若干味が違っていたり、千葉には裏武蔵家というちょっと変わった武蔵家もあるみたいです。





こちらの武蔵家に関しては、スープはバランス型で誰でも食べやすい味になってます。





コールは全て普通。ライスと一緒なら味濃いめでも良かったかもです。



こちらの武蔵家に関しては、ライス終日無料、ランチ時はトッピングも一つ無料なので、かなりコスパが良いです。




中休みもなく、通し営業という点も特に仕事をされてる方には嬉しい点です。




都内には店舗数も多いので、自分は都内に行って家系ラーメン食べたい時は大体武蔵家を選びます。



是非、都内に行った際には武蔵家行ってみてはいかがでしょうか。



茨城のラーメン情報も随時載せていきますので、ご贔屓に。




ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart32〜茨城豚そば 特龍編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!

本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!








先週は夏日もあり、本当に秋なのかと思うくらいの暑さでした。

週末は一気に冷え込み、秋を通り越して冬が来たのかと思うくらいの寒さで、体がビックリしちゃいそうです。アウターをお求めのお客様も急に増えてきました。




ブログをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか。


アウターも欲しくなりますが、寒くなってきたらやはり食べたくなります、ラーメン。









今回は、ようやく足を運べた、あみプレミアムアウトレットからも近いお店のご紹介です!





店名:茨城豚そば 特龍 本店

写真メニュー:豚そば(小)+豚増し

プライス:750円(税込)+100円(税込)






こちらのお店は、阿見町にあるお店です。あみプレミアムアウトレットから車で15分くらいのところにあります。電車だとJR土浦駅からバスでのアクセスが便利です。






土浦周辺で鶏白湯で有名な「特級鶏蕎麦 龍介」さんのプロデュース店になります。






所謂、「二郎インスパイア系」です。豚などから取った醤油ベースのスープに、野菜、焼豚(煮豚)、
アブラ(背脂を味付けしたもの)、ニンニクが乗った、THE 漢!なラーメンです。

あまり二郎系は食べたことがなかったですが、ここはハマりそうです。



コールは、「ニンニク少なめ、野菜、アブラ普通」にしました。



麺は噛み応えのあるワシワシ系です。野菜とアブラ普通なので、結構小サイズでもボリュームありました。





スープに関しては、乳化した醤油ベーススープ。一口入れた瞬間にガツンとした旨味が来ます。塩味はやや強めなので、野菜マシマシに合わせてあるかもしれません。ニンニクやアブラとの相性も抜群です。


煮豚も柔らかく煮込まれてますが、トロトロと言うわけではなく、ホロホロと解ける感じ。箸が止まりません。






卓上の味変アイテムもあります!私はフルーツ酢を最後のほうに入れて、さっぱり食べ終わりました。



他にもつけそば、まぜそばなどのメニューもありました。自分はリピート確定です。



お腹ぺこぺこ、ボリュームあるラーメンでしたらまずこちらをオススメします!


豚そば以外にも、まぜそば、つけそばもあります。




食べログ載せておきますので、気になる方はチェックしてみて下さい!





それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております!





YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart31〜極煮干し本舗編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。

本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!








さて、緊急事態宣言も開けて1週間近く過ぎました。飲食店も20時以降まで開いている店舗が多くなりました。

お店も賑わいを取り戻しつつありますが、油断は禁物ですね。きちんと感染対策して過ごしていこうと思います。






自分としては、気軽に食べに行けるようになり嬉しい限りですが、嬉しさのあまり食べ過ぎてしまいそうです笑。食べ過ぎには注意したいところです。体型も変わりつつあるので。








本日は、あみプレミアムアウトレットからもアクセスしやすい、煮干しに特化したお店の紹介です!





店名:極煮干し本舗

写真メニュー:鬼煮干しラーメン+味付き煮卵+海苔5枚+半ライス

プライス:890円+120円+70円+130円(全て税込)








こちらのお店は土浦市にあるお店です。最寄駅はJR荒川沖駅から徒歩15分くらいのところにあります。あみプレミアムアウトレットからだと、車で20分くらいのところにあります。アクセスはしやすいお店です。







こちらのお店は、ロードサイド店舗で有名な、山岡家さんのグループ店舗になります。
ただ、全国でも5店舗しかなく、関東だとこちらの荒川沖店と、埼玉の久喜店のみと非常に珍しい店舗です。




しかも基本24時間営業なので、気軽に行けるのもポイント高いです。私もよく利用します。









メニューは、お店でも1番濃厚な「鬼煮干しラーメン」をチョイス。
魚介豚骨ベースのスープで粘度高めです。しかし、スープ飲んでみると濃厚ながらも、塩味は丁度よく麺がスープによく絡み箸が止まりません。ライスや海苔との相性は言わずもがな、です。






他にも煮干し系のメニューが豊富なので、煮干し好きな方は一度立ち寄ってみるとオススメです!








お店のホームページ食べログ載せておきますので、気になる方はチェックしてみて下さい!

当店の行き帰りに一杯、いかがでしょうか。








それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております!





YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です