夏の思い出2023『後半戦パート3』最終回。

皆さん、こんには。


夏の思い出2023は前半、後半の2部で終わる予定でしたが笑。計4回にわたり今回が最終回です。




お休み最終日は茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮にお参りへ。いつ振りだろうか?波乗り後に寄りました。私の場合、参拝は感謝をお伝えに行きます。


門のみ撮らせていただきました。

今は境内含め改装をしていました。




創建は紀元前660年。私が住む香取市神宮もほぼ同じくらい。歴史がありますね。もう一度勉強しました。


平安時代には神宮と称されるのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の3社といわれております。


パワースポットは『要石』『御手洗池』が有名でしょうか。


『要石』

大地震を抑えているのは要石。鯰(ナマズ)の頭を抑えているのは鹿島神宮、尾を抑えているのが香取神宮。両神宮にあります。凄いいい伝えです。久し振りに香取神宮にも参拝に行こうかなと思えました。


また、水戸黄門(水戸光圀)が7日7夜、石の周りを掘るように命じたものの、掘切る事が出来なかったと言ういい伝えがあります。


『御手洗池』

禊をする場所で神聖な場所。毎年1月に200名の方が池に入り大寒禊の行事が行われております。


両方行ってきました。鹿島神宮とあって鹿も見られますよ。


1時間程歩きながらパワー感じ、身が引き締まる思いのまま帰宅前にランチ。




『豊栄丸』

鳥居の目の前に7月にオープンしたお店。

鹿嶋市で船を出して漁師をしながらお店を出したようです。また、食べ物かよ、、、笑。お許し下さい。


皆さん、茨城県鹿嶋市と言えば海の幸は何が有名でしょうか?


鹿島灘の蛤、鹿島タコ、シラス、ヒラメが有名です。茨城県で言うと冬はアンコウ。




鹿島灘の刺身定食

1,800円(税込)


ご飯おかわり自由とお惣菜も食べ放題。この日はイカの塩辛ともう1品忘れちゃいました。

漬物、おにぎりがありました。


豪華すぎます。マグロ、タコ、イカ、タイ、シラス、蛤、カツオ、あと2種(名前がわかりません)の刺身でした。味噌汁はあら汁。


蛤が食べたくて迷わずチョイス。



ご飯の上にシラスをのせて食べる幸せすぎます。おかわり2杯。3杯目め考えましたが、刺身も半分残っていたので断念しました。


海の幸を食べらるって日本人に生まれて良かったと思わされちゃいますね。全てに満足でした。


あら汁も美味しかったし、蛤も十分に食べ応えがありました。これてま1,800円はリーズナブル。




魚好き、海鮮好きは是非、参拝後に訪れてみて下さい。平日は14時には閉店しちゃいます。土日は16時と仰ってました。鹿島灘刺身定食は数量限定のようで、私の時はおすすめしてくれたので、まだありました。早めに食べに行く事をオススメします。


波乗りして、鹿島神宮参拝、海の幸を堪能と連休最終日も大満足で終わりました。


また、来年も波乗り合宿として、海の幸、その他、沢山食べて行きたいと思います。


篠塚



↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

今日の出勤服vol.8

皆さん、こんばんは



菅谷です。

はじまりました、今日の出勤服vol.8!!



今日の出勤服はかなりパンチのある面白い世界国民が笑えるようなスタイルになっております。



それでは写真どーん






※筋肉ポーズは特に関係なし




頭:vintege

ベスト:vintege

Tシャツ:vintege

長袖:BEAMS PLUS

パンツ:『MASU』


スタイリングテーマは『ターバンマキマキスタイル』

最近、購入したvintegeシャツをドッキングして作成された『ターバン』を頭に巻きました。


技術も勿論凄いですが、ターバン使うスタイルが凄く面白くてこれから集めていきます。


長袖は昨年、購入したBEAMSPLUSのボーダーTシャツは配色が自分好みだったので即購入。


『MASU』のパンツはベルベットをインディゴ染めをしているので沢山履いて色落ちさせて自分好みにこれからしていきます。楽しみ。



今日はここまで。次のvol.9でまたお会いしましょう。


ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です



篠塚のラーメンブログVol.30『勝浦タンタン麺編』

皆さん、こんにちは。


ようやく秋らしい気温になってきたと思いきやまだまだ残暑が残ってます。

今年は特に猛暑でしたので、秋の味覚を食していない事に気づきました。


そんな本日は夏を思い出すような、汗をかきながら食べたいラーメン。千葉県3大ラーメンの1つと言われる『勝浦タンタン麺』。

中華で食べる胡麻ベースではなく、醤油ベースにラー油がたっぷりと入っているご当地ラーメン。


寒い日に漁師や海人さんが体を温める為に考案されたようです。見るからにスープは赤く汗が出そうです。




店名 江ざわ 勝浦タンタン麺発祥の店。

タンタン麺 並
半ライス

実物を見ると辛そうです笑。篠塚実は辛いの得意ではありません。意を決しての挑戦です。

勝浦タンタン麺の特徴は挽肉、玉ねぎ、ネギが入っております。私が食べた並は挽肉は少し入ってました。特製?がつくのは挽肉がたっぷり入っているようです。


スープは一口。最初からガツンとくる辛さではなく、甘さを感じながらじわじわと辛さが伝わってきました。得意ではない私もこれなら食べられるかも、店内には『麺をすするべからず』と、江ざわ5箇条がありました。すすったら完全咽せます。


麺は通常食べラーメンとは少し違ってました。

このタンタン麺に合うようにだと思います。表現が上手く文章で書けません。

辛さをマイルドにする為に玉ねぎやネギがあるんですね。


麺→スープ→ライス。スープ→麺→ライス等。辛さが和らぐように考えながら食べました。


何とかスープ以外は食べ終わり満足。隣の方はスープを飲み干しながら咽せていました笑。


来年は挽肉が沢山入っている特製を頼もうと思います。



お店の画像は昨年の臨時休業。今年はリベンジ。人気店ですのでお昼を少し外し13時30分頃に行きましたが30分待ち。続々とお店に入ってきていました。



店内には沢山のサインもあり、沢山の方が来店される事がわかりました。

是非、千葉県外房の旅行に行った際はお立ち寄りを。


篠塚


↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です


夏の思い出2023『後半戦パート2』

皆さん、こんにちは。


後半戦パート2です。




旅館の朝ご飯を食べてチェックアウト。朝ご飯も美味しかったです。画像撮るの忘れました。


早速午前の部は昨日の海から入りました。本日も波はあまり良くないもののいらっしゃいますね。




この道のりが好きです。そして夏は海水浴場になりますよ。




篠塚の車窓から鴨川と言えばシーワールド。

因みにシャチを飼育しているのは、日本に2施設のみらしいです。シャチは圧巻です。是非、シャチのショーも見て欲しいです。



午後は勝浦市に場所を移し昨年のリベンジ。

千葉県3大ラーメンの1つ勝浦タンタン麺。

ラーメンブログアップしておりませんが、今年は食べられました。上記画像は昨年の臨時休業。




こちらは来月又は再来月にアップします。汗をかきながら食べました。これはこれでいいもんですね。


勝浦市は朝一が有名です。そして夏でも真夏日を観測した事がないようです。と言う事は涼しいのかな?




夜もラーメン。またアップします。1日に2食はいつ振りだろうか?食べにいっちゃいました笑。こちらもブログまだアップしておりません。お楽しみに。



2日後に久し振りに食べに行った千葉県香取市『名古屋』昨年ブログにアップしています。


今回は天ザル1450円(税込)


画像の蕎麦に注目。何故か器が高い、、、笑。



こう言う落ちがついていましたか笑。2段構え笑。結構な量でした笑。蕎麦はコシが強く食べ応えがある蕎麦です。個人的には好きです。



画像では、なかなか伝わりきれません。

かなりの大きさ笑。


ボリュームもさる事ながらお腹もパンパン。

是非、千葉県香取市にお越しの際はお立ち寄り下さい。香取市にある『名古屋』。


私が住む千葉県香取市は有名な香取神宮、6月には水郷地域では、あやめ祭。私の実家は水郷地域で一面の田んぼが広がっています。伊能忠敬も有名ですね。(旧佐原市)


ゆったりと時間を過ごすには、田舎暮らしはいいもんです。


書ききれなかったので後半戦パート3いっちゃいます笑。申し訳ございます。次回は最終回です。


篠塚



↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です


夏の思い出2023『後半戦』

皆さん、こんにちは。


9月に入っても残暑が続いております。

夏の思い出2023『後半戦』です。皆さんはお盆休みや我々と同じお仕事の方はお出かけしましたか?


篠塚は昨年に引き続きサーフィン合宿と銘打って千葉県鴨川市に行ってまいりました。海が綺麗で魚も美味い。私が住んでいる千葉県も海まで30〜40分で行けちゃいますが気分が違いますね。





今年も立ち寄りました。波乗りしようとしましたが、あまり良く無く退散。更に南下していきます。




勝浦市のポイント。こちらも微妙でした。

もう更に南下します。




鴨川市に突入しました。こちらは地域病院です。この周辺では有名な大きな病院です。あれ?病院の敷地に洋服屋さんが店舗を構えておりました。昨年はありませんでしたが、ニーズがあるんですね。因みにこれ信号待ちで撮りました笑。




本日の宿に行く前に波乗りしました。

ここのポイントは20代に千葉県の君津市に住んでいた事があり良くお世話になりました。懐かしくもあり好きなポイント。もう1箇所あるんです。こちらは鴨川市で有名なポイントなので、波乗りの情報にも出てきます。




本日の旅館の部屋から。波の音が癒しです。夜は心地よい子守唄。旅館から徒歩1分。

シーズン中は海水浴。普段はほとんど波はありませんが、北風がビュービュー吹くと姿を変えます。


これに焚き火の音が奏でれば最高過ぎますね笑。




夜の食事。豪華過ぎます。伊勢エビの頭あったんですけど、味噌汁に入れるので持っていかれました笑。


焼き物は鯛、ムツ。

刺身は伊勢エビ、カサゴ、鰹、鯵、鯛、後2種類(忘れちゃいました。)

他に茶碗蒸し、酢の物、枝豆、糠漬け。


海の幸好きにはたまりません。

個人的にはカサゴの刺身がヒットでした。

鰹はそろそろもどり鰹が美味しい時期になりますね。


上記の食べ物に瓶ビールって最高ですよね?

幸せ過ぎる夕食。まさに優勝した気分です。



30分後にご飯と味噌汁を持ってきてもらいました。伊勢エビの味噌汁。一言で濃厚です。

たまにの贅沢はお許し下さい。因みに、この旅館は部屋食で朝も自分ペースで食べられるのがいいです。


もし行きたいと思った方は、お店で教えちゃいます。価格もリーズナブルだと思います。


後半戦と書きながらもっと書きたい事あったかもです。


後半戦パート2としてアップしたいと思います。



篠塚


↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓





↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です


夏の思い出2023『前半戦』

皆さん、こんにちは。


久しぶりのラーメンブログ以外の投稿です。本当に今年も暑かった。兎に角、暑いが口癖のように出てきました。1日何回言ってたんだろ。


篠塚の夏と言えば、、、。いつもやってます。

①波乗り

②キャンプ

③ラーメン

④ランニング

⑤焼肉


⑥甲子園、、高校野球チェック。今年は熱かった。


やる事多いべ笑、篠塚よ、、、笑。心の声。


②④が今年は暑すぎるのか?時間に余裕がなく出来ないのか?⑥高校野球が熱すぎた。振り返ると時間が足りなかったのが言い訳でした笑。

ランニングは涼しくなったら再開しよう。




安定の茨城県鹿嶋市の海水浴浴場。

画像を見ると改めて、夏の空っていいですね。




違う日の波乗り前のチェック。




今年の8月は篠塚が波乗りに行く日は大分、落ち着いた日が多かった。嬉しくない。心の叫び。




スタッフ植村と波乗り後の反省会と言う名の焼肉。こちらは千葉県旭市にある超有名店の支店。鹿嶋市にあります。波乗りの後にいかがでしょうか?


焼肉の最初はやはり、タン塩からですね笑。




手前の内ももが本日美味しかった。

皆さんはどの部位がお好きですか?私は三角バラ、トモサンカク、ミスジが好きです。


子供の頃には食べられなかった、ミノも好きになりました。キャンプしない代わりに焼肉屋で肉を焼く笑。





都内の焼肉屋さんにて。1人焼肉を楽しめるお店。好きな部位を1枚単位でオーダー出来ます。

こう言うシステム凄く好きです。


年齢のせいか量より質。私の年齢からするとまだまだ食べるほうだと言われています笑。


食べた分は運動で脂肪を燃やす。これが1番ですね。




8月に食べたラーメン一部。9/1(金)

ラーメンブログVol.29でアップ済み。




まだ、アップしておりません。10月なのか?11月なのか?お楽しみに。


結局、ラーメンは何回食べたんだろ?



『後半戦』に続く、、、。


篠塚



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!


↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!





ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です。

【今日の出勤服vol.7】ギャルピース

皆さん、こんばんは



始まりました、今日の出勤服vol.7!!!



テーマにあるギャルピースとはなんぞや?



それを今から回収していきます








帽子:vaporize

ジャケット:BEAMS HEART

パンツ:BEAMS HEART

靴:『NIKE』


vaporizeのビーニーがギャル感を感じてついついギャルピースをしてしまった22歳




最後にアイテムのご紹介がどうしてもしたくて...


ジャケットとパンツなんと○○○○○



この○には、SET ITEMなんです。



BEAMS HEART
カラー:ブラック
サイズ:M
価格:¥10,450(税込)
商品番号:42-16-0006-408



コスパよし◎ 僕は即決でリアルバイしました。


今回はセットアップできたけど、別々でも絶対に使えるしこの価格でジャケットを着れるのも嬉しい。



あまり挑戦したことないな、大人なイメージがある



大丈夫です、僕はジャケットにギャルピースなんかしてますから。



今日はそんなところでまた次回vol.8でお会いしましょう。

ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

篠塚のラーメンブログvol.29『塩ラーメン編』

皆さん、こんにちは。


まだまだ連日暑い日が続いているおりますが、体調は崩されていませんか?


篠塚は風邪などの体調不良が全くなく健康的に過ごしています。


今回は初の『塩』です。田舎で『塩』ってありません。見つけました。見つけたと言うより行けてなかった。理由はランチ営業のみなんです。






茨城県神栖市(かみす)

鹿島神宮より車で20分ほど。

旬菜 新舟(しんふね)

塩ラーメン 900円(税込)

煮玉子 100円(税込)


11時30分〜15時

(14時30分ラストオーダー)



あれ?居酒屋っぽい。




菅野製麺所 特製と書いてあり期待がもてます。


2年前くらいまで、炉端焼きの居酒屋さんだったようです。マスターは居酒屋(日本料理)を経営し業態変更でラーメン屋さんになったようです。これは期待出来ますね。


本題のラーメンは

塩でありながら、はまぐりをベースに20種類以上の食材をいれているようです。


細麺、青海苔、九条ねぎ、メンマ(肉厚)、

豚チャーシュー、鶏チャーシュー(どちらも低温調理)、スープに少し柚の皮が入っていました。


スープは透き通って綺麗です。一口目は私個人少し薄いかな?と感じるものの、後からジワジワとはまぐりの味が伝わってきました。これが狙いなんでしょうね。


うまいです。麺もストレート麺でとても食べやすい。チャーシューも低温調理で肉の味がしっかりしていました。





途中、チャーシューの上にのっていたものを混ぜ味変。ほんのり胡椒系のスパイ入っていたかな?でした。味変してスープが少し濃厚になりました。




カウンター席には、スープ等の拘りが書いてありました。


最後に店主よりお口に合いましたでしょうか?と笑顔で聞かれたので100点満点。ご馳走様と言ってお店を後にしました。


実は来月分もストックがあるので9月もラー活していきます。今月は昨年振られたラーメンを食べに行きます。開いていてくれ〜頼む。



篠塚



↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓





↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

篠塚のラーメンブログVol.28『再訪家系ラーメン』

皆さん、こんにちは。


毎日『暑い』って何回言っているんでしょうか?夏バテは大丈夫ですか?


夏バテ予防は食べる事ですね。暑さに負けずラーメンです。


約2年振りの訪問。




東京都町田市にある家系ラーメン


『奥津家』

ラーメン並 800(税込)

コールは硬め、普通。

ライス小(税込)


ビームス アウトレット 多摩南大沢に行く予定が出来ましたので訪問しました。


完成度が高い1杯。本日のスープは醤油感が強かったですが、後に鶏油の風味も伝わり完飲出来ると予想出来ました。


麺は家系ではマスト酒井製麺。モチモチした食感で食べ応えあり。


本日のチャーシューは口に入れた瞬間にホロホロに崩れ脂の旨味を感じるお肉でした。


途中で海苔をごばんに巻いて食べたり、スープ、麺、スープのテンポの良いペースで進んでしまいました。


店主の以前修行されていた店舗より、

醤油感が強いラーメンです。これはこれで美味しい。機会があれば訪問してみて下さい。店主のニコニコ笑顔とお客様の好み覚えてくれるのが嬉しいですね。



篠塚



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!


↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です。

今日の出勤服 vol.6

皆さん、こんばんわ。



今月も服買いすぎた菅谷です。



2023aw秋冬も少しずつ始まり何を買うか、



いやもう買ってるやつもあるな。

今着れないのに秋冬を買うこの瞬間が



服好きのバイブスが爆上げなんです。



そんなバイブスが上がりながら、今日の出勤服どーん。







cap:BEAMS

BANDANA:used

BEST:used

Tシャツ:used

pants:BEAMSHEART



今日はusedが多い日でした。

最近、リアルバイとカーゴパンツがusedアイテムとの相性大抜群なんです。


元々、カーゴパンツが今古着屋で見ないことはないほど人気のアイテムですので、、



それは相性抜群なんです。



オリーブを買いましたが、もう一色のブラックも是非ともおすすめです◎




今日はこれにて終了。



次回のvol.7をお楽しみに。



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓





↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

篠塚のラーメンブログVol.27 『混ぜそば編』

皆さん、こんにちは。


今月もラーメンブログの時間がやってきました。先月はスタッフの吉田が異動となり男子メンバーでラーメンを食べに行きました。ラストオーダー近くでしたが行列でした。さすが人気店。


今月はこちら



『特級鶏蕎麦龍介』本店

つい先日、テレビ映っておりました。




『特級台湾まぜそば(大)』

大は400gだったと思います。ニンニク少なめ


1,150円(税込)


最後に追い飯可能。


量が多く全て食べられる事が出来ないほどのボリューム。


着丼した時にやや後悔と何故か腹がメチャクチャ減っていたので頼みました。

他メンバーも全て違うラーメンを食べました。




魚粉、海苔、ニンニク、ネギ、台湾ミンチ、卵、チャーシューと正に特級です。


一通り混ぜた後、麺をリフトしました。太麺で食べごたえあり。食べても食べてもなかなか麺が減りません。

1番の食べごたえはチャーシューではないでしょうか?私、初めて台湾まぜそばオーダーしましたが、こんなにも分厚いのかと、、、。


正直言ってやられました。台湾まぜそばと聞いて辛いと思う方もいらっしゃると思いますが、全く気になりません。魚粉も凄くいいスパイスです。


今回は無心に完食する為に必死だったので、味が途中でわからなくなってしまいました。反省点は何事にも『腹8分目』。追いご飯が食べたかったのですが惨敗でした。


次回は追いご飯を食べたいので、『中』にして味も堪能したいと思います。


わぁ〜もったいない事をしてしまいました。本店も帰りに寄って食べに行きたいです。


篠塚



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!


↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

Tシャツ着比べてみました〜!

久しぶりのブログ投稿ですm(_ _)m


今回は沢山あるTシャツアイテムを

着比べてみましたのでサイズ感のご参考に

ご覧下さい♪(身体153cm骨格ウェーブです)


まず一つ目はこちら!


BEAMS HEART フロッキーロゴTシャツ
カラー:アイボリー、ブラック、ピンク、オリーブ
サイズ:FREE
価格:¥4,290(税込)
商品番号:43-04-0140-213

薄手素材で、身幅がかなりゆったりしています。(後ろにタックがあります)

着丈は短いので、ワイドパンツやスカートとも相性が抜群です!フロッキー加工のロゴがニュアンスのある一枚◎




BEAMS HEART ロープ刺繍Tシャツ
カラー:アイボリー、チャコールブラック、グリーン、オレンジ
サイズ:FREE
価格:¥4,290(税込)
商品番号:43-08-0017-213

今回の中で1番生地がしっかりしています。

アイボリーでも透け感が気になりません!

私が着るとお尻まで隠れる着丈で、横スリットが入っており、ゆるっとラフに着用していただけます♪




BEAMS HEART スターフロッキーTシャツ
カラー:オフホワイト、チャコール、ネイビー
サイズ:FREE
価格:¥3,190(税込)
商品番号:43-08-0325-047

今回の中で1番コンパクトなデザインです。

襟ぐりも大きく開かないので、華奢な方にもちょうど良いサイズ感で着用していただけます♪

ピチッと合わせたい方にオススメの一枚です!





BEAMS HEART ロゴ刺繍ひまわりTシャツ
カラー:オフホワイト、キャメル、チャコールブラック
サイズ:FREE
価格:¥4,290(税込)
商品番号:43-08-0018-213


この中で1番薄手になっており、サラサラと抜群の肌触りです!

着てないくらい(?)軽いのでとってもストレスフリーです!

着丈はお尻が隠れる長さになっていますが、やや綺麗目な印象になります。

モノトーンのひまわりプリントに刺繍の組み合わせがグッと心を掴みます(^^)


まだまだ他にも店頭には沢山のTシャツがございます!

この夏のTシャツ選びの参考にしていだだければ嬉しいです(^^)




「ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。」



FUKASE



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です



今日の出勤服?いやスナップの写真を。vol.5

皆さん、こんばんは。菅谷です。




今日の出勤服vol.5





いくかと思いきや今日は番外編ですね。




先日、友人が写真家になったので記念に一発目snap撮影をお願いした時のやつを




今回、ご紹介できればなと思っております。





それでは一枚どーん



もう一枚どーん




最後にどーん




cap:『meals』

tops:『masu』

pants:『masu』



画質が綺麗で素晴らしいですよね、感動。




このスタイリングテーマとしては



『アメリカン』ペルトループにつけてるのも




星条旗のスカーフもアメリカンのイメージを



沸騰とさせるような。自分が行ったことない



アメリカンをイメージとしたスタイリング。



これからもスナップは沢山撮られたいし



僕の夢でいろんな人に出会いスナップを撮りたい。



出勤服ではないですが、たまにはの番外編でした、



それでは次回のvol.6でお会いしましょ〜。



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓






↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田のラーメンブログpart50〜とん平食堂編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!

先日の雨は凄かったですね。ブログをご覧の皆様のお住まいの地域は大丈夫だったでしょうか。

私はその日、千葉の実家に用事があり帰っていたのですが、帰る際に今までに見たことないくらいの土砂降りでした。無事に茨城には帰って来れましたが。






さて、今回はラーメンブログのみのご紹介になります。予めご了承ください笑。最後に私から大事なお知らせもあるので、是非最後までお付き合いください。

本日は、茨城県内でも有名な?B級グルメなお店をご紹介しようかと。





店名: ラーメンスタンド とん平食堂 龍ヶ崎店

写真メニュー:辛口ホルモン麺+小ライス

プライス:¥600(税込)+¥150(税込)


こちらのお店は、龍ヶ崎市にあるお店です。あみプレミアムアウトレットからだと、車で20分ほど。電車だと関東鉄道竜ヶ崎線の竜ヶ崎駅が最寄りですが、車でのアクセスがオススメです。


牛久市にも同じとん平食堂ありますが、こちらの龍ヶ崎のお店は分店でしょうか。

どちらのお店もモツ煮やホルモン系を得意としたお店です。私が食べた辛口ホルモン麺は、牛久のお店にもありますが、龍ヶ崎店だけのメニューもあります。龍ヶ崎の方がラーメンメニュー多めといったところでしょうか。



辛口ホルモン麺は、非常に柔らかく煮込まれた部位が入ったラーメン。醤油と味噌から味が選べます。私は醤油をチョイス。適度な背脂と、程よい辛口味が食欲をそそります。

この日はお腹空いていたため、小ライスとともに。あっという間に完食でした。



ここはなんといってもコスパ抜群。お腹いっぱいで千円以下はかなり嬉しいです。

割とトラックの運転手が多め、モツやホルモンお好きな方は是非一度、試してみてはいかがでしょうか。気になる方は食べログも見てみてください!





最後に私からお知らせです!

私事になりますが、6/1よりビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲店に異動になりました。

諸事情により、あみ店にもまだ数回出勤する予定ですが、6/15以降は完全に異動になります。


私のラーメンブログはじめ、ビームス アウトレット あみのブログをご覧頂きありがとうございました!今後も他スタッフのビームス アウトレット あみのブログも、ご覧頂けると幸いです。


豊洲でも、面白いブログ書こうと妄想中ですので、私をお気に入り登録している方、是非お楽しみに。登録してない方、是非お気に入り登録お願いします!笑


それでは、ビームス アウトレット あみ&ビーミング ライフストア by ビームス アーバンドック ららぽーと豊洲でお待ちしております!(あみへGO!アミーゴ!!!)


「ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。」




YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

篠塚のラーメンブログVol.26『味噌ラーメン編』

皆さん、こんにちは。


毎月1日は恒例の篠塚ラーメンブログです。


ここ最近の気候って本当に掴めないですね。暑くなったと思ったら翌日は寒い、体調崩されてませんか?


本日は『味噌ラーメン』と言う事で。


今回は『純輝』神栖店。


以前、本店の『潮来店』を紹介しましたが支店です。実は支店は初めてです。


神栖市は最近ラーメン店がひしめき合い激アツです。




味噌ラーメン 860円(税込)

半ライス 150円(税込)


全体のフォルムは本店と同じく異常なし。

スープも変わりはないです。本店の味をしっかりと引き継がれております。


忘れておりましたが、ここのお店は大盛り無料です。大盛りをお願いしました。


麺も本店同様のオリジナルメンバーを使用してますので、お好みの硬さに調整すれば美味しくいただけます。私は基本的に麺の硬さは『硬め』が好きです。


味も変わりなく食べ終わる事が出来たので、これはこれでOKですね。大満足です。



本店との距離も車で20分くらいの場所にあるので近くに行った際は寄っていただきたい店です。


実は神栖市まだまだ美味しいと評判のラーメン屋さんがあります。私が休みの日と見お店の休みがブッキングしてしまい開拓が出来ておりませんが諦めずに訪問していきます。



篠塚



↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です

吉田の〈BEAMS PLUS〉リコメンドブログpart2〜ソリッドニットポロ編〜

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です。本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!



先日の私のブログはご覧頂けましたでしょうか。まだの方は是非、ご覧頂けると嬉しいです!



さて、第2回目の今回は、私の夏の愛用品のご紹介!〈BEAMS PLUS〉のソリッドニットポロです!




〈BEAMS PLUS〉ソリッド ニットポロ
カラー:オフホワイト、ブラック、サンド、マスタード、ライトグリーン、グリーン、ターコイズ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:38-02-0010-156



〈BEAMS PLUS〉では数種類のニットポロをリリースしていますが、その中でもこのソリッドニットポロは定番品のひとつかと。カラーバリエーション豊富なのも魅力のひとつ。

私はほぼ毎年買い足しており、ネイビーの他にブラック、ブラウンを所有してます。





コットン100%ですが、強撚糸を使用する事でドライタッチな質感になり、高温多湿な日本の夏でも快適に着用出来るようになってます。着心地も柔らかく快適。

ジャケットなどのインナーはもちろん、一枚で着用しても品良く見えます。





袖丈、着丈ともに長すぎず短すぎず。タックイン、タックアウトどちらもオススメです。サイズ感もスタンダードなサイズ感です。



私は最近まで、画像に載っているMサイズを着用してましたが、新しくLサイズを購入しました。

実はというと、洗濯を繰り返して3〜4年ほど着用し、白っぽくなったのと、若干の縮みが発生。自分の体型が変わったこともあり新調しました笑。



ちなみにこちらの商品は品質表記上、洗濯不可ですので、ご購入される方はドライクリーニングをオススメします!



MサイズとLサイズの違いを少しご覧頂ければと。


Mサイズ(洗濯繰り返したもの)↓↓↓↓↓




Lサイズ↓↓↓↓↓





私だとMサイズでジャストサイズ、Lサイズでややリラックスしたサイズ感といったところでしょうか。タックインのブラウジング、タックアウトした時の汎用性考えると、今の私はLサイズ。買い足しして正解でした。サイズ感等、参考にして頂ければと。



〈BEAMS PLUS〉のポロシャツといえば、このソリッドニットポロシャツかと!

すでに暑さを感じる5月下旬ですので、来たる真夏に備えて是非、ご検討頂ければ幸いです!


吉田の〈BEAMS PLUS〉リコメンドブログpart3もお楽しみに!!!

今のところ、不定期に深夜1時にお届けしようかと思っております!!!
 

それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております!(あみへGO!アミーゴ!!!)


「ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。」




YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓



↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です