タグ「woolrich」の記事

2/17(月)店休日 & 別注 <WOOLRICH> マウンテンパーカ & <SAINT JAMES>OUESSANT

こんばんは。


ご案内が直前になり大変恐縮ですが、2/17(月)は丸ビルが法令点検日に伴い休館する為、当店も店休日となります。

ご来店予定を立てられていたお客様には大変申し訳ございませんが、2/18(火)以降のご来店をお待ちしております。



では、商品紹介です。

シンプルながら、なんだかこなれた感じに見えるコーディネートではないでしょうか?







<WOOLRICH>に別注した新作のマウンテンパーカです。



【別注】WOOLRICH / マウンテンパーカ
カラー:ライトグレー、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥57,200(税込)
商品番号:21-18-0896-089


ブランドが持つ70年代のアーカイブモデルをベースに、ポケットの位置や細かな仕様をモダンにアップデートした別注マウンテンパーカ。


定番モデルのアークティックパーカとマウンテンパーカのディテールが融合したようなデザインが特徴です。





生地には経糸にナイロン、緯糸にコットンを使用し高密度に織り上げた60/40グログランを採用。程よくハリコシのある、アウトドアアウターに多く採用される機能的なファブリックです。


ネイビーやオリーブの安心感は間違いないですが







やはり、このライトグレーの色合いが秀逸ではないでしょうか?







春らしい軽さを出せて、もう持ってますよね…感も払拭して楽しめると思います。







ビームス現役最年長レジェンド、INAEからもお墨付きをいただきました。


普段サイズ48のジャケットやアウターを着ている彼がカットソーの上からサイズMを着用。







身幅は普通に余裕があるので、サイズ48の私がジャケットの上からでもサイズSをなんとか着られてしまうのですが、袖がギリギリだったりするので、私でサイズMで程良い感じです。








インナーは、<SAINT JAMES>OUESSANT


SAINT JAMES / OUESSANT ボーダー ボートネック Tシャツ
サイズ:4,5,6
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-14-0009-015

 

このNEIGE×GRISの配色は、やはり軽さが演出できて良いですね。








デニムは、<YCHAI>のTORPEDO。スッキリしていますが、細過ぎないのが良いかと。



YCHAI / TORPEDO ブルーウォッシュ デニム
カラー:ブルー
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-21-0056-367


色合いもウォッシュがかかっているので、淡いトップスとのバランスが良い感じです。


もし、濃紺や黒だと重くなってしまって野暮ったく見えてしまうことでしょう…



参考にしてみてくださいね。


それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

SALEお得情報③:別注<WOOLRICH> & 別注<SLOANE>

こんばんは。



個人的にも気に入っているアイテムがSALEになると、なんだか寂しい…

洋服屋アルアルでしょうか…

仮に今シーズン完売しなくても、翌シーズン以降に継続して、最後はシンデレラフィットの方に迎えられて完売。それが理想だと思うのですが…なかなかそうはならないものですね。


そういう私のお気に入りが、こちらの<WOOLRICH>に別注したコットンナイロンのダウンベストです。





ブラックは、もちろん間違いないのですが、右のグレイッシュブルーという色目が絶妙なのです。







自然光や照明などによって多少印象は変わると思うのですが、グレイッシュなブルーというよりは、ほんのりブルーがかったグレーといった色合いに感じます。










【別注】WOOLRICH / コットンナイロン ダウンベスト
カラー:ブラック、グレイッシュブルー
サイズ:S,M,L
価格:¥40,810(税込)
商品番号:21-06-0047-089



ブラックにもネイビーにもグレーにも合わせて良し








<WOOLRICH>別注ダウンベスト & <SLOANE>別注ニット

というブログでシーズン初期に紹介済でした。






中にはミドルゲージくらいのニットというのが王道コーディネートですが、先シーズンから人気のショールカラーカーディガンがまさかのSALEに…







中村達也オススメ<SLOANE> 別注ショールカラーカーディガン

等のブログでサイズ感含めて何度も紹介しておりますが、<SLOANE>に完全別注したモデルです。









<SLOANE> 別注 ラムウール ショールカラーカーディガン
価格:¥32,340(税込)
商品番号:23-15-0098-355


着丈はスッキリめで、身幅は適度に余裕のあるシルエット。

サイズは限られますが、いかがでしょうか?

それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

別注<BAFY> & <AD&C>& <WOOLRICH> NEW ARCTIC PARKA

こんばんは。


ニットキャップに、ニットグローブ

そんな時期もあと少しで到来でしょうか…







ニットキャップは、イタリアブランド<AD&C>のカシミヤを使用した逸品。暖かく、滑らかです。



【別注】AD&C / カシミヤ ニットキャップ
価格:¥19,800(税込)
商品番号:21-41-0067-205



インナーのニットは、<BAFY>に完全別注したショールカラーのプルオーバーモデル。








オフホワイトのみの展開というのも潔し…


<BAFY> 別注 ウール プルオーバー ショールカラー ニット
カラー:オフホワイト
サイズ:44〜50
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-15-0126-227







ショールカラーのプルオーバーって古着で極たまに見かけたりしますが

もっとざっくりした編み地だったり、留め具がトグルだったりな印象が個人的に有ります。

こちらは<BAFY>らしいスッキリしたシルエットで、滑らかなウール地なのが新鮮です。








アウターは、<WOOLRICH>の名作、NEW ARCTIC PARKA 



<WOOLRICH> NEW ARCTIC PARKA ダウンジャケット
カラー:ブラック、ベージュ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥139,700(税込)
商品番号:21-19-0152-089


根強い人気の定番モデルだけあり、今シーズンもお取扱いしております。


後で全身を撮ろうと思っていたら、いつの間にか着替えていました…








ホワイト〜ベージュ系でまとめると、柔らかい上品な印象になるのでオススメです。







アウターのポケットに挿していたのは、長年のベストセラーモデル、<ALPO>のニットグローブ。








<ALPO> カシミヤ ライニング ニット グローブ
価格:¥14,080(税込)
商品番号:21-46-0024-540



表地がウール、内部がカシミヤで肌触りも滑らかです。








レザーのパイピングが効いていて、ニットグローブでも品のある印象になります。


ギフトやおねだりアイテムとしてもオススメです。


それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<WOOLRICH>GORE-TEX(R) ダウンジャケット:アウターフェア対象品 & 今週の一枚<THE INOUE BROTHERS>編

こんばんは。


大阪の地下鉄で本町という駅があるのですが、梅田から御堂筋線に乗り本町で降りてから目当ての地上出口に出るまで、他のホームを経由したりしつつ延々と地下をぐるぐると歩かされ、10分以上地下を歩くハメに。以前も同様の経験をしたのですが…地下をぐるぐる歩く位なら、さっさと地上に出て、Google様の導きに頼れば良かった…と後悔。


京都〜大阪〜神戸、今年最後の関西巡業から朝6時に帰ってきたそんな日に書いたブログです。







アウターフェアが14日(木)からスタートしました。

期間中は、対象商品が10%オフになります。ビームスクラブポイントは、ステージに関係なく一律2%付与です。


今回対象になっているハイスペックなダウンジャケットがコチラです。







<WOOLRICH> GORE-TEX(R) ダウン マウンテンパーカ
カラー:ブラック
サイズ:S,M,L
価格:¥148,500(税込)
商品番号:21-18-0837-089


<WOOLRICH>のGORE-TEX(R)を使用したダウンマウンテンパーカです。








GORE-TEX(R)も色々な種類がありますが、こちらは防水、透湿、防風のハイスペックタイプ。








オールブラックでシャープに着こなせるシンプルでモダンなデザインです。







サイズはS,M,Lで普段ジャケットやアウターをサイズ48で着ている彼が、ミドルゲージのニットの上からサイズMを着用。











スッキリめなシルエットだと思います。

表のポリエステル地はパリッとした質感ですが、しなやかで比較的薄手な生地ですので、見た目のボリューム感の割に、軽くて着やすいですよ。








ちなみに、インナーのニットはモノトーンな着こなしに激推し中の<ROBERTO COLLINA>









<ROBERTO COLLINA> メランジ ウール クルーネックニット
カラー:グレー、ネイビー
サイズ:46〜52
価格:¥41,800(税込)
商品番号:24-15-0085-994


やはりこのメランジ感が洒落ております。







チラ見せでも、ソリッドなインナーより程良いアクセントになりますね。


冬場は巻物をアクセントにしたい方には、このストールがオススメです。







<THE INOUE BROTHERS> アルパカ ブラッシュマフラー
価格:¥26,400(税込)
商品番号:23-45-0032-656


日本人兄弟が手掛けるアルパカ主体のブランドです。


 




3色のパネル状のストライプ柄ですが、ブラックベースに淡いスモーキーなピンクが入るこの柄がオススメです。










いずれもこの冬の相棒にいかがでしょうか?





それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO


<WOOLRICH>別注ダウンベスト & <SLOANE>別注ニット

こんばんは。


なんだか気になる新作が入っておりました。


たまたま先週接客する機会があり、良いな…と感じております。








 <WOOLRICH>70年代アーカイブの『BERING VEST』をベースに肩傾斜をフィットさせることで着心地をアップデートさせた別注ダウンベストです。









<WOOLRICH> 別注 コットンナイロン ダウンベスト
カラー:ブラック、グレイッシュブルー
サイズ:S.M,L
価格:¥58,300(税込)
商品番号:21-06-0047-089

 

表地はライトオンスのコットン60%、ナイロン40%のグログラン生地に撥水加工が施されています。







アーカイブにはないハンドウォームポケットを追加し、ロゴが際立たないスナップボタンに変更。








ダウン量を増量することでクラシックでありながら高級感のある仕上がりとなっています。


と、うんちくもわかりやすいのですが、個人的にはこの色が絶妙だと思います。







ブラックは間違いないのですが、イチオシは先程からずっと使っているグレイッシュブルーという右の色です。濃いめのブルーグレーといった色合いで照明によってはガンメタルっぽく見えるかもしれませんが、良い色合いなんです。



好評な<SLOANE>のグレーのニットジャケットに合わせても良し







ボリュームも程良くあり、サイズLを着用してこの位。








<SLOANE> 別注 12ゲージ Wフェイス 2ボタン ニットジャケット
価格:¥49,500(税込)
商品番号:23-15-0096-355






ブラックにも、もちろん合います。








昨日紹介した中村達也オススメの<SLOANE>別注ショールカラーカーディガンとも相性抜群です。







<SLOANE> 別注 ラムウール ショールカラーカーディガン
価格:¥46,200(税込)
商品番号:23-15-0098-355








かなり使い勝手は良いと思いますので、この冬の相棒にいかがでしょうか?




それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO




ラスト値下げ④:40%オフ <WOOLRICH × BEAMS F> 別注ダウンジャケット

こんばんは。


本日、1/28(日)は丸ビルが法令点検日で休館となる為、当店も店休日となります。

ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご注意ください。


ファイナルセールは終了してまどろむ時期ですが、25日(木)から一部のセール品が最終値下げになっておりまして、個人的なオススメのおそらくラストの紹介です。




<BEAMS F>45周年記念で、<WOOLRICH>に別注したダウンジャケットです。




クラシックアウトドアテイストで、お好きな方は多いはずですが…個人的にはこのテイストというよりも、定価が税抜11万円というのが高かったのではないか?と正直なところ思います。

10万円以上なら現代の代表的なモデル、アークティックパーカを選び方が圧倒的に多いはず…


でも40%オフになりました。

税込¥72,600ならリアリティが出てくるのではないでしょうか?


20%オフだと手を出しづらいですよね…







<WOOLRICH × BEAMS F> 別注 ダウンジャケット
カラー:ダークベージュ、グリーン、ダークブルー
サイズ:S〜XL
価格:¥72,600(税込)
商品番号:21-18-0730-089



私が元々アウトドア物好きというのもあるのですが、物自体は良いんです。


ロクヨンクロスよりもしなやかで現代的な生地を採用していますし、サイズ感もタイトではないので着やすいです。



身長175㎝、体重73㎏前後、ジャケットサイズ48、パンツはサイズ48or50、シャツはサイズ40の私で軽めのジャケットの上からサイズMを着てジャスト位。








アームホールと上腕が程良くゆとりがあるので、ジャケットを着たり、厚手のニットやフリースを着ても突っ張りにくくて着やすいんです。







パンツがグリーンだったので気持ち悪いですが…グリーンはチノパンやデニムと相性良しです。









そして、当店にはもうグリーンだけとなったダウンベストも40%オフに。






照明のせいで上手く撮れず…諦めてオンライン画像です。







<WOOLRICH × BEAMS F> 別注 ダウンベスト
価格:¥34,980(税込)
商品番号:21-06-0020-089




落ち着いたエメラルドグリーンのようなナイスカラーですよ。


BEAMS F 45年の歴史…

この冬の思い出にいかがでしょうか?



明日、29日(月)からは通常営業です。

それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

今週の一枚:<Begg x Co>

こんばんは。


ようやく、本来の深夜更新の復活です。


2年前?にコロナに罹って以来?な病欠をししておりまして…ようやく復帰しました。



初期の段階で寒気を感じる時はヤバイですね。

前回は我慢は良くないと思いつつも、翌日からただいま東京プラススタートだし、設定誰もわからないだろうから…と残業したりしてしまいましたが、今回は次第に吐き気まで感じたので、早々にギブアップ。社会人生活で初めて?早退しました。

早退した日は検査しても不明でしたが…翌日インフルエンザA型と判明。

最初の2日間がなかなかしんどかったです。

3日目になると寝過ぎて腰が痛くなる始末…




病になると改めて身に染みること


普通に日常を過ごせているのが一番です。


皆様もお大事にどうぞ…










という訳で、昨日に付随して、もし彼に巻物をすると何?というお題で、選んでみました。


ブルー系でまとめている時には、ブルーの良さが引き立つように、シンプルに相性の良い物を。

単品で,洒落ていたり、キレイだからといって、合わせてオシャレになるとは言えませんし、むしろ台無しにしちゃうので、巻物やチーフのセレクトはバランス感とセンスが表れる気がします。


私が選んだのは、コチラ








<Begg x Co> Jura/Turnbull ウールアンゴラ マフラー
価格:¥18,700(税込)
商品番号:21-45-0047-145



スコットランドの良心、<Begg x Co> 


ウール・アンゴラだとお値段的にも、肌触り的にも優しいです。









パネル状の切替えが入り、裏面はリバーシブルまではいかないものの、2トーン風な配色で巻き方次第で色々な見せ方を楽しめます。


基本的にカラーが、ネイビーとライトグレーなので、どちらに転んでも間違いなしというのも、手堅いポイントです。










メチャクチャ合っているけど、合わせ過ぎ感がない、良い馴染み感(自画自賛過ぎる⁉︎)なのは、色がスモーキーでハッキリし過ぎていないのと,パネルの切替えが巻いた時に良い感じに見えるよう緻密にデザインされているからかと…










ネイビーやブルーの単色程シンプルにならず、チェックよりも幅広く合わせやすいパネル切替えのマフラー

あると重宝しますし、ギフトにも効果的です。



お早めにどうぞ!




それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<WOOLRICH> つい気になる便利なオーバーシャツ編

こんばんは。


昔からウールの素材感のあるシャツや羽織り物が好きでして、結構持っているのですが…つい気になってしまいます。


ウールリッチ、エルエル ビーン、エディ・バウアー、ペンドルトン、etc…


今回のウールリッチ良い感じです。


理想としては、贅沢にこういう風に着てみたいです。









ダウンベストは昨日紹介しましたので、本日は中のオーバーシャツです。








左から



<WOOLRICH> ガンクラブチェック オーバーシャツ
カラー:クリームチェック
サイズ:S,M
価格:¥70,400(税込)
商品番号:21-18-0691-089



<WOOLRICH> バッファローチェック オーバーシャツ
カラー:レッド、ネイビー
サイズ:S,M
価格:¥70,400(税込)
商品番号:21-18-0690-089




<WOOLRICH> ソリッド オーバーシャツ
カラー:メルトンブルー
サイズ:S,M
価格:¥70,400(税込)
商品番号:21-18-0694-089


ウールメインの生地に、インナーダウン位のボリューム感のダウンがライニングされたオーバーシャツです。








一番左のクリームチェックという色名のこちらなんて好きな配色で大好物です…








インナーダウン位の暖かさ&軽さ+ウールの外観の温かみもプラスで楽しめるモデルなのが良いですね。










いずれもウールリッチらしい生地です。


サイズはS,Mの2サイズ


身長175㎝、ジャケットサイズ48、ドレスシャツのサイズ40の私で、薄手のネルシャツの上からサイズSを着たら、想像以上にパツパツ…








Mを着ると程良い感じです。









私、腰骨が元々張っているので…一番下のボタンを留めないと着やすいです。









ミドルゲージ位のニットor薄手のスエット位なら着れそうです。


本当に寒い時期は、上にガバッと着れるコートを着て、インナー使いも楽しめます。



私のようにアメカジを経てきた方は結構お好きな方多いのではないでしょうか?



贅沢にダウンベストを重ねてもかなり暖かいかと…











お早目にご検討ください!



それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<WOOLRICH> 2WAYダウン × <GRAN SASSO>

こんにちは。


入荷した時から気になる存在でしたが…ようやく紹介する時期になりました。







今はどこのブランドもダウンとニット・ジャージー素材とのコンビネーションモデルを出してきていますが、ついにアメリカの老舗アウトドアブランドから登場です。







他のブランドだと、コンビというのが最初からわかるデザインが多いですが、こちらはミドルゲージのニットを着ている上からダウンベストを着ているというレイヤード感がナチュラルに楽しめます。




<WOOLRICH> ニット × フーデッドダウンベスト
カラー:チャコールグレー、メルトンブルー
サイズ:S,M,L
価格:¥79,200(税込)
商品番号:21-18-0060-089


マネキン君でサイズMを着用

メルトンブルーというほんのりグレイッシュなネイビーのカラーです。






このモデルのスゴいところは、袖が取り外し可能で、単品のダウンベストとしても楽しめる点です。








見えない仕様になっていますが、袖の付け根がジップで繋がっているんです。












ダウンベスト単体でも、いかにもインナーダウンという感じではなく、普通にダウンベストに見えるデザインなのでアウター時に使いやすいかと。







スマートなシルエットなので、真冬は更に薄手のコートやマウンテンパーカみたいなアウターを着たりするのも個人的にはオススメです。







色々な着こなしが楽しめるモデルですので、この冬の相棒にいかがでしょうか?


<GRAN SASSO>のブルーのニットは、ネイビー系アウターやジャケットのインナーに挿し色としてオススメです。



チャコールグレーは、あの人がいなくなってしまったので、この人がモデルですね。








まさかの袖を外したカットがオンラインに載っていないなんて、なんて不親切な…

私も時間の都合上省略してしまいました。

後日UPしたいと思います…



それでは、また明日お会いしましょう。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO




<WOOLRICH>コンビダウンベスト

こんばんは。

少し肌寒くなってくると軽めのダウンが欲しくなってきますよね。


そんな時期にお勧めがこちら


<WOOLRICH>のコンビダウンベスト。



WOOLRICH / ニット × フーデッドダウンベスト
カラー:チャコールグレー、ネイビー
サイズ:S〜L
価格:¥79,200(税込)
商品番号:21-18-0060-089


<MONCLER>や<HERNO>で毎年人気のコンビブルゾンに<WOOLRICH>も参戦です。


こちらは防風性と撥水性のある超軽量マイクロファイバー生地を使用しております。




ポケットの内側にフリース素材を使用している所が他ブランドには無い特徴です。




スタッフTAYAにサイズMを着てもらいました。






ポージングもこなれていて、じっくり試着した後の




TAYA「これは買いだねぇ〜」

なんて言いながら、袖とフードを外して






TAYA「これ良いなぁ

なんてしみじみ感じているようです。


袖を外せば差し色でカラーニットも楽しめる所も他にはないお勧めポイントです。


電車やお車などの暖房が効いた交通手段での移動が多い方にお薦めです。

是非ご検討下さい。


"お気に入り""フォロー"宜しくお願い致します。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、

変更する可能性がございます。


新規SALE:<Johnstons> 編

こんにちは。


昨年購入しようと思っていたストールがSALEになりました。

洋服屋的には複雑な心境です…






<Johnstons> 別注 カシミヤ ネイティブ柄 ストール
カラー:ブラック、ブラウン
価格:¥25,520(税込)
商品番号:21-45-0491-114

ネイティブ柄を別注したカシミヤ100%のストールです。







カシミヤ100%ならではのフカフカ感、柔らかい肌触り、素晴らしいです。



畳まれている状態よりは、巻かれている方がイメージしやすいと思いますので、巻いてみました。


まずはシンプルに前で交差しただけだとこの位






我ながらヘタですね。

ヘタなんです…


そして、ループを作って、中に通すポピュラーな巻き方






普通ですが、これが一番マッチする巻き方ではないかと。






総柄ではないので、ネイティブ柄部分が程良いアクセントになってくれます。






かつて流行ったピッティ巻き風…


やはり、これがオススメです!






色違いのブラウンもキレイな色ですよ〜










女性のお客様にも、ギフトにもオススメです。



では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO






<WOOLRICH × BEAMS F> タイムセール中

こんばんは。


昼UPにしたつもりが、公開予約し忘れてたようでして…久しぶりの夜UPです。

データが取り込まれてから反映されるまで半日以上かかるんです…


それにしても夜から冷え込んできました。そろそろ出番が近づいているのでしょうか。


保温性と機能性最強クラスのアウターがタイムセール中です。






1年振りに着てみました。

暖かい…


<WOOLRICH> ARCTIC PARKA HI COLLARを、生地にGORE-TEX(R)にしたBEAMS F別注モデルです。



<WOOLRICH × BEAMS F> 別注 GORE-TEX(R) ARCTIC PARKA HI COLLAR
カラー:ブラック、ネイビー
サイズ:XS〜L
価格:¥140,800(税込)
商品番号:21-19-0567-089

上記プライスから現在15%オフ中です。


ARCTIC PARKA HI COLLAR ??

という方も多いと思いますが、定番のARCTIC PARKA(右)とARCTIC PARKA HI COLLAR(左)を比べてみました。


まずはモデル名ずばりですが、エリ(カラー)がハイネック(ハイカラー)で、防寒性が高くなります。






そして、着丈が若干長くなります。






そして、HI COLLARの方がややゆとりのあるフィット感になります。


身長175cm、ジャケットはサイズ48の私がジャケットの上から定番のARCTIC PARKAのmサイズを着てみました。






マスクしてると怪しいですよね…






着ていただくとわかりやすいですが、ダウンがパンパンに入っているので、見た目よりも着るとタイトに感じます。

私でジャケット着て、前を留めると正直ギリギリです。



そして、ARCTIC PARKA HI COLLARのMサイズも同じく着てみました。




前を留めた時はコチラの方が楽です。





マスクしなくても、怪しいですね…


とにかく暖かいです。そしてシェルにGORE-TEX(R)を使用しているので、防水透湿性が高いというスペックの高さ。


個人的には、売場にあるダウンジャケットの中でもこのモデルが最も暖かくて、過酷な環境でも使えるのではないかと思っております。


ARCTIC PARKA HI COLLARは、GORE-TEX(R)の他にも生地違いで2種類、ご用意しています。


ポリエステル90%、ウール10%の落ち着いた質感の生地(左)と、クラシックなアウトドア物でポピュラーな通称ロクヨンクロス(中)







それぞれ生地の質感やプライスが変わりますが、このシリーズがなんと15%オフのタイムセール中です。





お店でもオンラインショップでも同時開催中。

そして、お得な丸の内ポイントアップキャンペーンも今週末まで。即入会で丸の内ポイントが5%付与されます。






コチラのモデルなら、丸の内ポイントが6,400ポイント付与ではなくて…15%引かれるので5,440ポイント付与。5,000円分の丸の内ポイントとして次回以降丸の内ポイント加盟店でご利用いただくことが可能です。


昨年、モッチーがモデルとして登場してくれたブログ、<WOOLRICH> BEAMS F別注ニューモデルもご覧くださいね。







お得なこの機会にぜひ!


では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO






 

<WOOLRICH> 王道モデル編

こんにちは。


もう、こういう時期なんですね。






<WOOLRICH> ARCTIC PARKA ダウンジャケット
カラー:ブラック、ブラウンオリーブ、ウッド、ネイビー
サイズ:XS〜L
価格:¥107,800(税込)
商品番号:21-19-0460-089

<WOOLRICH> の代表的なモデル、ARCTIC PARKAです。


生地は、コットン60%、ナイロン40%のいわゆるロクヨンクロス。






今シーズンは4色のご用意ですが、ディスプレイはウッド(下写真の左)というカーキ寄りな色合い。ベージュとオリーブの中間くらいでしょうか。






オリーブに見える、ブラウンオリーブ(右)と比べると、この位の違いです。






マネキン君で、サイズMを着用。






ジャケットが隠れる位ですが、スッキリめの着丈です。






着ていただいた方はお分かりいただけると思いますが、見た目よりも着るとタイトです。






なぜなら、ダウンがパンパンに入っているからです…

ナイスバディの彼もフロントボタン留めると余裕なくなります。






このピンクのシャツを合わせたコーディネートもステキです。

ネイビージャケットに、ピンクやイエローのシャツを合わせると、洒落感が出ますね。







今回はジャケパンのタイドアップスタイルでしたが、ニットに合わせて、下はウールのチェックパンツを合わせるも良し、スエットにデニムでアメカジ風も良しの万能モデルです。


各色、各サイズ全体的に少なめです。

お早めにどうぞ!


では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO



SPRING OUTER


こんばんは。


ビームス ハウス 丸の内 真壁です。


今回は当店のウィンドウディスプレイが変更しておりますので、そちらをご紹介させて頂きます。




明確なテーマはありませんが、4体全てスプリングアウターを着ています。その中からメンズ2体を細かくご紹介させて頂きます。





WOOLRICH / 別注 2レイヤー マウンテンパーカ
カラー:ブラック、グリーン、ブルー
サイズ:S、M、L
価格:¥43,000+税
商品番号:21-18-0335-089


定番のアイビーテイストのジャケットスタイルに<WOOLRICH>マウンテンパーカを着用。アウトドアウェアのディテールでありながら、どこか都会的な印象なのでジャケットスタイルにも好相性です。


同アイテムはやや大きめのデザイン。普段よりサイズダウンされてもいいですし、アウトドアウェアらしく少しゆとりを持って着用するのもおすすめです。その際はドローコードを絞って、シルエットに変化を付けて頂くと良いと思います。




足元は<Paraboot>ドレスラインのシャンボード。堅牢度の高いラバーソールで悪天候でも活躍します。他にはデザートブーツなんかを合わせても良さそうですね。





MACKINTOSH / DUNKELD RAINTEC コットン ステンカラーコート
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:34、36、38、40
価格:¥118,000+税
商品番号:21-19-0641-118


ブリティッシュムード漂うスーツスタイルに<MACKINTOSH>ステンカラーコートを着用。こちらはコットン地に高機能透湿防水フィルムを挟み込んだ、軽量ファブリックを採用しています。クラシックなスタイルと充実した機能性がとても魅力的な1着です。


Vゾーンはややベージュがかったグレンチェックスーツに、ベージュのクレリックカラーシャツ、小紋プリントタイ。ネクタイで色を引き締めながらも、ベージュの色を少し拾っています。




足元は<CROCKETT&JONES>のバタフライローファー。英米のミックススタイルにぴったりの一足です。


今週末の東京はあいにくの天気予報ですが、週明けには桜も開花すると予想されています。気温の上昇も見込まれていますので、是非スプリングアウターをご検討頂ければと思います。


お気軽にお問い合わせ・ご来店下さい。


是非お待ちしております。


<EARLY SPRING FAIR>始まってます~

こんにちは。

今日は半袖で外出している方もチラホラお見掛けしましたが、

今週末は寒暖差が激しくなるようなので、

朝晩の冷え込みに十分お気を付けください。


今日は店内の模様替え(お着換え)をご紹介したいと思います。


既に開催されている<EARLY SPRING FAIR>に合わせて、

マネキンも着替えたので、是非ご覧ください。


まずは<EARLY SPRING FAIR>とは?

簡単にご説明致しますと、対象商品が10%OFFなんです!

詳しくは下記バナーを!

3月4日(木)より『EARLY SPRING FAIR』開催


開催期間が店舗によって異なりますので、

日程にお気をつけください。


では、まずこちら。



今の季節で、すぐに着用できるコットンスーツと、ナイロンパーカーの2体。




仕事でも、休日でも使えるコットンスーツ。

黒のクルーニットをスタイリングしているのも

今年らしいです。


商品番号:21-17-1567-015

商品番号:21-15-0617-872




次はこちら。




ナイロンフーディーにボーダーニットは

シンプル且つ落ち着いた印象ですね。



商品番号:21-18-0348-557

商品番号:21-15-0569-337


色違いや、その他の対象アイテムもございますので、

オンラインや店舗でご確認下さい。



また引き続きオーダーフェアも行っております。

<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェア開催

EARLY SPRING FAIR:<WOOLRICH>とSHIBUYA丈編

こんにちは。

引続き当店は引続き20時までの短縮営業中です。ご来店の際はご注意ください。


EARLY SPRING FAIR

昨日はシューズをオススメしましたが、こちらがアウターでは人気が出そうですね。


久しぶりの登場SHIBUYAです。


<WOOLRICH> 別注 2レイヤー マウンテンパーカ
カラー:ブラック、オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L
価格:¥43,000+税
商品番号:21-18-0335-089

<WOOLRICH>のシンプルなマウンテンパーカです。機能性の高い生地を使用し、ロゴも目立たず、ダークトーンの落ち着いた配色なので、街着として着やすいデザインです。


サイズがS,M,Lの3サイズなのですが、身長176㎝、体重62,3㎏、ジャケットは44or46のSHIBUYAで、ジャケットの上からサイズSを着用

身幅は意外と余裕があるので、無理なく着ることができますね。



ポケットも豊富です。

パンツの丈は、ハンパ丈

通称SHIBUYA丈ですね。

この丈は、SHIBUYAかオガチョか…



SHIBUYAでSなら、私もギリギリSでいけるかなと思ってBEAMS Fのサイズ48のジャケットの上からサイズSを着てみましたが、Sで袖丈も足りて問題なかったです。着丈が数㎝はみ出ましたが、この位ならというバランスでした。

という訳で、大半の方はいわゆるジャストで着るのであれば、サイズSで着ていただけそうです。


ただ、当店のKAJIが


WOOLRICH>のマウンテンパーカーはアウトドアアイテムらしいディテールがありながらどこか都会的な印象なのでジャケットスタイルにも合わせていただきやすいです。少したっぷりした身幅を内側のドローコードでギュッと絞って着るのがおすすめです。

と言っておりますので、お好みでサイズを上げるも良し


カジュアルメインの着こなしにオススメですが、軽めのジャケパンスタイルにサラッと合わせるのもオススメです。


KATO