スタッフ「遠藤 鮎喜」の記事

<FATHER’S DAY 2025>父よ。

皆様こんばんは、遠藤です。先日の<Seaward & Stearn>TRUNK SHOW、お陰様で大盛況のうちに終わりました。ありがとうございます。

さて、今回はもう間もなく父の日(今年は6月15日)ということで、私のオススメアイテムをいくつかご紹介いたします。




それでは早速参りましょう。



Brooks Brothers / レップストライプ ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-3058-190

まずはネクタイから。<BROOKS BROTHERS>の定番レップタイより一本。

ブラック×ホワイト×ダークピンクというモダンな配色が刺さります。ベーシックな色柄のネクタイはもうお持ちというお父様にこそオススメです。



また、今や貴重なアメリカ製というのも嬉しいポイント。ブランドタグの星条旗がその証拠です。余談ですが「父の日」の起源はアメリカだそうですよ。



Brooks Brothers / ロゴ ベースボールキャップ
価格:¥7,700(税込)
商品番号:21-41-0106-190

また<BROOKS BROTHERS>ではキャップもご用意しております。ベーシックカラーメインなので選んでいただきやすいかと。




ちなみにフリーサイズです。



ETTINGER / スターリングコレクション レザー 2つ折り ウォレット
価格:¥53,900(税込)
商品番号:21-64-7040-566

お次は革小物を。イギリスの<ETTINGER>よりマネークリップタイプの二つ折り財布です。

このタイプの財布は全体の厚みを抑えることができるので良いですね。



小さいですがコインポケット付き。スターリングコレクションと呼ばれるこのシリーズは、ブランドの定番品よりもきめ細やかなカーフを使用しており、高級感も抜群です。



ETTINGER / ゴートレザー ピルケース
価格:¥38,500(税込)
商品番号:21-65-7223-566

また、他ブランドではなかなか見かけないピルケースも<ETTINGER>でご用意しています。服用する曜日だけでなく、時間ごとにも分けて収納できる非常に気の利いたアイテムです。



ご覧のカラーバリエーションの他にTANカラー(ライトブラウン)もご用意しております。



以上です。各種ラッピングも承っておりますので、お気軽にお申しつけください。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします

<Seaward & Stearn>まるで宝探し。

皆様こんばんは、遠藤です。さて、前回ご紹介いたしました<Seaward & Stearn>TRUNK SHOW、お陰様で多くのお客様からアポイントを承っております。



今回は、数ある生地の中から私のオススメを。それでは早速参りましょう。




まずはこちら。パープルの発色が非常にブランドらしいですね。ブラウンスーツなどに合いそうです。



お次はこちら。ベーシックなドットタイも<Seaward & Stearn>にかかれば、その独特の生地感と発色で一味違う仕上がりに。さり気なく差をつけたい方にオススメです。



こちらの赤みがかったブラウンの生地も良いですね。ドットと見せかけて実は小紋柄というのも洒落がきいてます。




ここからは特にオススメの二枚を。もう少々お付き合いください。まずはこちら。



非常に複雑かつ細やかな小紋柄。地の色がシルバーなのも他のブランドにはない絶妙な雰囲気です。クラシックなダークスーツにパープルのシャツと一緒に合わせたいですね。



最後はこちら。私がオーダーするならコレです。ファンシーで大振りのドットタイ。これは他で見たことがありません。コーディネートの難易度高めですが、それが良いんです。



以上です。ご参考になりましたでしょうか。

期間は6月6日(金)〜6月8日(日)まで。金額は税込22,000円〜です。アポイント制ですので、お問い合わせはビームス ハウス 丸の内までお願いいたします。特別な一本を是非貴方の手に。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします

<Seaward & Stearn>Vゾーンヒーロー。

皆様こんばんは、遠藤です。

さて、今日は楽しいイベントのご紹介を。



<Seaward & Stearn>。6月6日(金)〜6月8日(日)までの3日間、こちらのブランドのオーダーフェアーを開催いたします。




まずはブランドについてざっくりと。<Seaward & Stearn>は2003年創業。<Turnbull&Asser>でデザイナーとマーケティングディレクターを務めたマーク・スターン氏と<JOHN COMFORT>のセールスディレクターを務めたギャリー・シーワード氏によって創られました。




イギリスはロンドンの工房で手作業で作られるプロダクトは、英国の伝統を引き継ぎつつも、どこかモダンな雰囲気が漂います。




また、ブランドを代表する色としてパープルとピンクの2色大切にしているそう。パープルは情熱を表し、ピンクは英国を象徴する色です。




今回、皆様にオーダーしていただけるのは同ブランドのハンドメイドネクタイ。200種類を超える生地の中からお好きな物を選んでいただけ、



ご体型やお好みに応じて、長さと大剣幅も調整可能。オーダーならではですね。サンプルもご用意しておりますので、お持ちのシャツやスーツ、ジャケットとのバランスも確認していただければ。



ちなみに<BEAMS F>の既製品で展開しているバランスは、長さ144cm×大剣幅8,5cmです。ご参考まで。




金額は税込22,000円〜。納期は10月頃を予定しておりますが、前後する可能性があることをあらかじめご了承ください。

また、当イベントはアポイント制とさせていただいております。お問い合わせはビームス ハウス 丸の内まで。




またとない貴重な機会ですので是非。オススメの生地については、後日あらためてご紹介いたします。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします


<DOUCALS>熱いコンクリートの上でさ。

皆様こんばんは、遠藤です。東京は梅雨入り前にも関わらずここ数日雨が続きましたね。寒暖差も激しく、装いに悩む日々でした。

さて、今回はシューズのご紹介です。




DOUCALS / ジュートソール スリッポン
カラー:D.BEIGE,LT.NAVY
サイズ:39〜42,5
価格:¥57,200(税込)
商品番号:24-32-0222-272

<DOUCALS>。1972年の創業以来、靴の製造工程すべてを自社工場で一貫して行うストイックなブランド。優れたデザインバランスと高いコストパフォーマンスが魅力です。



今シーズンご用意しているのは、この夏注目のモカシンスリップオン。上質なスエードに美しいステッチ。そしてジュートソールが気分を盛り上げてくれます。



靴底はラバーで作られており、グリップ力とクッション性は充分。リゾートだけでなく街履きとしても非常に優秀な仕上がりです。



Massimo d’Augusto / ALAMARI リネンストライプ カプリシャツ
価格:¥38,500(税込)
商品番号:24-11-0705-493

【別注】GERMANO / コットンストレッチ 1プリーツ ショーツ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-25-0041-081

コーディネートは夏の装いにサラッと取り入れていただくだけで十二分にお洒落。




スニーカー以上ローファー未満の存在感、重すぎず軽すぎない絶妙なバランス。春夏のカジュアルシーンをより楽しいものにしてくれます。



詳しい在庫状況についてはお気軽にお問い合わせください。今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします



<BEAMS F>アトリエからの使者。

皆様こんばんは、遠藤です。

さて、今日はお客様の間でも密かに注目されていたシャツが入荷いたしましたので、そちらをご紹介いたします。



<BEAMS F>オリジナル。アトリエラインと呼ばれる新型です。フランスの名作ドレスシャツへのリスペクト込めたアイテムがついに出揃いました。




BEAMS F / ATELIER LINE ポプリンタブカラーシャツ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-11-0807-171

BEAMS F / ATELIER LINE ロンドンストライプタブカラーシャツ
価格:¥29,700(税込)
商品番号:21-11-0808-171

タブカラー2種類と



BEAMS F / ATELIER LINE フレンチカラーシャツ
カラー:SAX
価格:¥30,800(税込)
商品番号:21-11-0806-171

BEAMS F / ATELIER LINE フレンチカラーシャツ
カラー:CREAM
価格:¥30,800(税込)
商品番号:21-11-0805-171

セミワイドカラー2色。



タブカラーはこれまでのオリジナルタブカラーよりも台襟が高く、羽根襟は小振りです。銘品とされるオリジナルのバランスを忠実に踏襲しています。



カフはスクエアタイプで剣ボロボタン付き。フレンチムードを加速させる仕上がりです。



ホワイトの生地にはアメリカンシーアイランドコットンを使用。非常に美しく滑らかです。



ネイビーの生地情報はありませんでしたが、ハリ感、滑らかさ、色出しから高級生地であることが分かります。



セミワイドはレギュラーカラーにも見える絶妙な襟の開き加減が特徴。こちらも襟の高さ、羽根襟の長さなど、こだわって製作されています。



こちらはラウンドカフスで剣ボロボタン無し。ナイスです。そうでなくては。



生地は2色とも<THOMAS MASON>社のコットン100%。シルクのような凄まじい光沢を放ちます。



細かい運針、後づけ袖など、縫製はインポートの高級シャツ顔負け。日本のトップファクトリーの技術が贅沢に詰め込まれていますね。


Stile Latino / チョークストライプスーツ
価格:¥506,000(税込)
商品番号:21-17-0459-977

Francesco Marino / シルク ソリッド ネクタイ
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-44-0518-495

コーディネートは「フレンチ」のキーワードにとらわれず、純粋に上質なシャツとして合わせてください。


Brilla per il gustoシルク 小紋柄 ネクタイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:24-44-0539-380

私はつい、綺麗なプリントタイなどを合わせたくなりますが。



時代の先を行く新たな名品の誕生です。サイズや色によっては早くもキャンセル待ちになっています。皆様も是非お早めに。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします

<HELEN KAMINSKI>君がスキ。

皆様こんばんは、遠藤です。唐突に雨の降る日が増えましたね。もうそろそろ梅雨でしょうか。

さて、今日はバックのご紹介です。



<HELEN KAMINSKI>。伝統的な技術と革新的なデザインを融合させた、オーストラリア発のブランド。性別を問わず愛用できるアイテムは多くの人を魅了してやみません。




【別注】HELEN KAMINSKI / DAVANTE ラフィア トートバッグ
価格:¥63,800(税込)
商品番号:21-61-0126-205

今季ご用意しているのは、トートバックタイプの「DAVANTE」と、



【別注】HELEN KAMINSKI / LILIANA ラフィア ポーチ
価格:¥37,400(税込)
商品番号:21-61-0118-205

ポーチタイプの「LILIANA」。名前が良いですね。「ダバンテ」と「リリアーナ」、つい呼びたくなります。それぞれ2色展開です。




「DAVANTE」は現コレクションでは廃盤になっているモデルをビームス限定で復刻。



「LILIANA」は本来ショルダーストラップ付きだったものを、別注で着脱可能なハンドストラップに変更。バックインバックとしても使える優れモノです。



素材は、椰子の表皮を原料とするラフィアと上質なレザー。高い耐久性と美しい風合いを両立させています。




それぞれマネキンに持たせてみました。まずは「DAVANTE」。持ち手の長さも絶妙です。



そして「LILIANA」。ちょっとしたお出掛けにちょうどいいですね。



高級感と抜け感バランスが素晴らしいアイテム。この夏のお供に是非。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤

ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします

<Albert Gautier>白無垢と赤レンガ。

皆様こんばんは、遠藤です。先日のダブルポイントキャンペーンも沢山の方ご来店いただきました。誠にありがとうございます。

さて、今日はオススメのシャツが入荷いたしましたのでご紹介いたします。



<Albert Gautier>。フランス、ブルゴーニュにて長年上質なシャツを製作するブランド。大手メゾンのフランス製シャツを多く手掛けており、その縫製技術はトップクラスです。



この距離からでも分かる存在。



Albert Gautier / リネンキャンプカラーシャツ
カラー:WHITE,BRICK
サイズ:S、M、L
価格:¥40,700(税込)
商品番号:21-11-0662-158

こちらです。ここ数シーズン定番のキャンプカラーシャツが入荷いたしました。ホワイトとブリックの2色展開です。



素材はハリ感と柔らかさのバランスが良い上質なリネンを使っています。ボタンも美しいです。定番のホワイトこそ素材の良さが物を言います。



しかし、気になるのはやはりブリック。他ブランドでは絶対に見ない美しい色です。



堪らず着てみました。身長170cm痩せ型の私で最小サイズのSを。ボディには絞りがなく、ゆったりとしたバランスです。裾はスクエアカットで、タックイン・タックアウト両方可能な丈感が嬉しい。



袖は太く長めにできており、ふっくらとしたバランスが刺さりますね。



スクエアカフスに剣ボロボタン無しというのも小憎いです。



そして最大の特徴はキャンプカラーと呼ばれるこの襟。アメリカンな開襟シャツやイタリアンなワンピースカラーシャツとは違います。この独特の抜け感が非常にフレンチ。


BERNARD ZINS / BAC コットンポリエステル ギャバジン 2プリーツ ワイドスラックス
価格:¥62,700(税込)
商品番号:21-23-1671-380

Anderson's / クロコスタンプ レザーベルト
価格:¥20,900(税込)
商品番号:21-52-0072-343

コーディネートはワイドパンツを合わせてノンシャランに楽しんでください。足元はダンスシューズやエスパドリーユなんていかがでしょう。



一目惚れしたら、それが買い時です。是非お早めに。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします

<Chato Lufsen>贈り物。

皆様こんばんは、遠藤です。私事で恐縮ですが、先日カメラを新調しました。なので、慣れるまで画角やピントのバランスがおかしく感じるかもしれませんが、伸び代ということでご容赦ください。

さて今日ご紹介するのは、こちら。



Chato Lufsen / STOBAL ウィンドーペーンジャケット
価格:¥242,000(税込)
商品番号:21-16-0667-343

フランスの<Chato Lufsen>よりモデル「STOBAL」。フリー在庫が極少量出てきていて話題になっていますね。

伝説的メゾンブランドのアーカイブをベースに作られたフレンチラグジュアリーの到達点とも言える作品です。



そう、商品ではなく敢えて「作品」と申し上げます。フランスの極少人数で営まれるアトリエで丁寧に作られたジャケットは、ファッショントレンドの枠に収まらない唯一無二のオーラを放ちます。



生地は<MOON>社のウールリネン。グリーンにベージュウィンドーペーンの組み合わせは芸術的な美しさです。



襟裏、ボタンホール、プリーツなどは<BRISBANE MOSS>のリネンで補強されています。特にボタンホールは縫うのが難しいらしく、職人の技が光りますね。



ペーンとマッチングされた裏地もハイセンス。



ボタンはフランス最古の軍用ボタン工場にてブランドオリジナルで製作されています。象マークは<Chato Lufsen>のアイコンです。



ちなみに袖にはボタンホールがありません。ターンナップする前提で独特のカッティングになっている為です。



まくると、このように美しい弧を描きます。最高ですね。




JOHN SMEDLEY / REID コットン ポロシャツ
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-02-0015-337

ポロシャツで着崩したスタイルはもちろん、


LUIGI BORRELLI / GABLE ミニギンガムチェック ボタンダウンシャツ
価格:¥48,400(税込)
商品番号:24-11-0580-421

Atto Vannucci / セッテピエゲ ウールモヘヤ ソリッド ネクタイ
価格:¥44,000(税込)
商品番号:24-44-0546-928

タイドアップスタイルも受け入れてくれます。一見難しそうな色合いですが、実は懐の深いジャケットです。



御縁のある方は是非お試しください。今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします


<Laboratorio Napoletano>研究者。

こんばんは、遠藤です。東京では桜も散り、風の中に夏の気配感じる頃となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日はシャツのご紹介です。



<Laboratorio Napoletano>。名門サルト出身のデザイナーが2001年よりスタートさせたシャツブランド。生地の裁断から仕上げまで徹底して管理されたシャツは、ナポリでも屈指のクオリティを誇ります。



Labolatorio Napoletano / ピンオックス ワイドカラー シャツ
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-11-0420-380

ツウなお客様や業界人には<AVINO>(アヴィーノ)と呼んだほうがピンとくる方が多いとか。



そんな<AVINO>の特徴はズバリ「ハンド」。非常に多くの箇所が職人による手縫いで仕上げられています。

袖付けはもちろん、



襟付けも手縫い。ジャストサイズで着た際、着心地に明確に差が出ます。



ボタンホールとボタン付けも手縫い。分厚いシェルボタンはイタリアブランドで良く見られますね。高級感抜群です。



裾のガゼットにプラケット部分の閂、ヨーク部分も手縫い。



また、前立の見返し部分も手縫い。ここをハンドで仕上げているブランドは少し珍しいですね。

以上がハンドで仕上げられています。贅沢です。


Labolatorio Napoletano / コットン ファインツイル ワイドカラー シャツ
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-11-0571-380

そしてご覧ください、この美しい背中を。ギャザーの数は人生の豊かさに直結します(個人の感想です)。



ギャザーの数は人生の…(個人の感想です)。



Labolatorio Napoletano / ヘアラインストライプ ワイドカラー シャツ
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-11-0421-380

これだけイタリアらしい要素を詰め込みながらも面構えはあくまで端正。手縫いのステッチも非常に細かく、丁寧なモノづくりの精神が伺えます。

さて、なぜ今回<AVINO>を深堀りしたかと申しますと、



このイベントの前フリです。4月25日〜27日まで、ビームスハウス 丸の内にて<AVINO Laboratorio Napoletano>のパターンオーダーフェアを開催いたします。生地や襟型についてはまた後日ご紹介いたします。特別な一着をこの機会に是非。


今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします


<LELYS>フレンチの特異点。

皆様こんにちは、遠藤です。

さて、先日に引き続き2回目のブログは私の購入品をご紹介いたします。




<LELYS>。伝説的メゾンのデザイナーを数多く歴任したドミニク・ルリス氏が、自らの名を冠し2014年に始めたブランド。

旧き良きフランスのエスプリをモダンに昇華した、他ブランドには無い独特の空気感が魅力です。




<BEAMS F>では今シーズンからのお取り扱いで、ネッカチーフを複数ご用意しております。



LELYS / シルク フェンシング柄 ネッカチーフ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-45-0180-438

この柄の表現や、




LELYS / シルク ヨット柄 ネッカチーフ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-45-0179-438

色の組み合わせの妙は確かにフレンチファッションのそれですね。このオリーブからピンクへと飛び越える表現など、他ではまず見かけません。




LELYS / シルク バンブー柄 ネッカチーフ
価格:¥25,300(税込)
商品番号:21-45-0181-438

私が購入したのはこちら。一見難しそうな配色ですが、




ネッカチーフはそもそも見える面積が少なく、アクセントを付けるアイテムと割り切れば、この独特の発色がかえって武器になります。




ちなみに比較的大判で、結んだ剣先を垂らすとこんな感じです。ユニセックスで使っていただくのもオススメ。




昨今のフレンチムーブメントからすると、もっと注目されても良いと思うのですが、今のところメディア露出少なめ。逆に言えば狙い目です。ぜひお早めに。

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします

<Brilla per il gusto>宝石で包みこんでくれ。

皆様はじめまして。いつもビームスハウス 丸の内をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。

先日、ビームスF 新宿よりこちらに異動して参りました遠藤と申します。新宿に在籍していた頃より不定期でブログを書いておりましたので、僭越ながら丸の内でも。皆様のお買物のご参考になりましたら幸いです。



それでは早速。記念すべき初回のブログは、限定商品のご紹介から参りましょう。


Brilla per il gusto Lolo Piana fabric カシミヤジャケット
カラー:BEIGE
価格:¥242,000(税込)
商品番号:24-16-0484-015

ジャケットです。<Brilla per il gusto>オリジナル。ビームスハウス 丸の内を含めた一部店舗限定の展開です。



縫製は日本が世界に誇る<ring jacket>。手縫いの箇所が非常に多く、端正で癖のない面構えの中にさり気ないハンドのぬくもりを感じます。




生地は<LOLO PIANA>社製のカシミヤ100%。ドレープの美しさが桁違いです。トーンオントーンのベージュのグレンプレイドは非常に上品かつラグジュアリーな印象。




カシミヤの持つ優れた吸湿・放湿性によってロングシーズン着用できるのも魅力ですね。



LUIGI BORRELLI / GABLE オックスフォード ボタンダウンシャツ
価格:¥48,400(税込)
商品番号:24-11-0403-421

Francesco Marino / ミックスファブリック ソリッド ネクタイ
価格:¥24,200(税込)
商品番号:24-44-0517-495

コーディネートは色・素材感ともに相性が良く、



ROTA コットンスラックス
価格:¥64,900(税込)
商品番号:24-23-1022-645

【別注】Enzo Bonafe / ラマカーフ ビットローファー
価格:¥148,500(税込)
商品番号:21-32-0278-302

かつ上質な物を重ねて、




こんな感じでいかがでしょう。凄まじいオーラですね。

己の風格に相応しい物を身に纏うという行為には、やはり無上の価値と歓びがあります。気になる方はぜひお早めにお問合せください。

…と、こんな感じで続けて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。


遠藤


ビームスハウス 丸の内のインスタグラムもよろしくお願いいたします。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。





様々な機能を楽しめるBEAMS公式アプリ。アプリストアから「We BEAMS」で検索してください。




お気に入り、フォロー、よろしくお願いいたします