タグ「knit」の記事

「ストライプ」×「ニットポロ」

こんばんは。

ビームス プラス 有楽町 ISHIKAWAです!

いよいよ梅雨に突入しましたね、、。

私にとって一年間で一番嫌な時期ですが、梅雨時期にも楽しめる洋服は沢山ありますので、ファッションを楽しんでいきましょう!

先日のRIZINにも触れていきたいところですが、、(笑)

本日は、こちらの商品を紹介します。



BEAMS PLUS ジップストライプニットポロシャツ
カラー:サックス、ブラウン、ブラック
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:11-02-0449-156

今年で2シーズン目に突入した「ジップストライプ ニットポロシャツ」

最大の特徴は、50年代~60年代のクラシカルなムード漂うストライプ柄です。

BEAMS PLUSでは、ソリッドカラーやボーダー柄のポロシャツが定番でしたのでストライプがとても新鮮に感じます。

そしてフルジップスタイルですので一枚で着てもサマになりますし、よりスポーティーな着こなしも楽しんで頂けます。

また、コットン・リネン混紡ですので、サラッとした肌触りで肌にベタつかず快適に着ていただけます。

それでは、簡単に特徴的なディテールを。

襟はやや小ぶりの襟型です。

BEAMS PLUSが提案するスポーツコート(ジャケット)とも相性抜群です。

ジップを上まで閉めて頂くとクルーネックのカットソーが丁度覗く位のバランスです。

タイドアップスタイルなんかも楽しめそうです、、。

ジップは、ダブルジップのスタイルを採用しています。

ダブルジップの方が、着脱し易く着こなしの幅も増えますね!

正にBEAMS PLUSらしい現代的なアップデート!!


最後は、袖口のリブです。

テンションが強いので、着用・洗濯を繰り返しても伸びづらいです。

実際私が昨年購入し、数十回洗濯しましたが、特に問題ございませんでした。

洗濯表示では「家庭での洗濯禁止」になっていますので、洗濯する際は自己責任でお願いします!


最後にスタイリングを。

先ずはSUZUKIから。




SUZUKIは、ブラックカラーのXLサイズを着用しています。

全体をモノトーンで纏めつつ、イエローのボタンダウンシャツやボルドーのボタンダウンが挿し色でアクセントに!

カットソーでの着用も勿論オススメですが、タイドアップスタイルも良いですね!

このスタイリングには、タッセルローファーが丁度良さそうです!

そして私(ISHIKAWA)は、サックスカラーで2スタイリング。



1枚目は、ストライプジップニットポロシャツをメインにスタイリング。

シアサッカーのトラウザーズやスペリー トップサイダーのCVO SUEDEでアイビーな雰囲気で纏めています。

個人的には、ストライプニットポロにシアサッカーストライプのコンビネーションがかなり新鮮でした!



2枚目はネイビーブレザーにレイヤードをしたスタイリング。

一枚での着用もオススメですが、インナーでも非常に活躍する一着です。

インナーで着用する際は、袖裏が付いていない一枚仕立てのジャケットの方がオススメです。


他にも弊社スタッフのスタイリングが商品ページにアップされていますので、ぜひチェックしてみてください!


ISHIKAWA

日々、ブログ・フォトログ・スタイリングをアップしてますので是非フォローお願い致します。

今年も豊富なニットバリエーション!!

久しぶりのブログ執筆となってしまいました…

ビームス プラス 有楽町の吉田です!


さて、11月後半にも関わらず先週は季節外れの夏日がやってきたりと朝着る物に迷いますね~

天気予報で気温の確認はマスト。

ちなみに私は朝のニュースはめざましテレビ派です 。


とか言っていると今日はすっかり冬の気候。

そろそろニットの出番です。

皆様は冬支度はお済ですか?


本日私からは店内でバリエーション豊富にラインナップしているBEAMS PLUSのニットをご紹介します。

まずはこちら!

BEAMS PLUS / ジャカード パッチワークパターンニット
カラー:BLACK×BROWN・BROWN×RED・NAVY×YELLOW(オンライン限定カラー)
サイズ:S〜XL
価格:¥20,000+税
商品番号:11-15-1346-156


これまたパリ展示会の写真で気になっていたニット。パッチワークパターンというだけで気になってしまう単純な脳です。

冬のニットパターンとして代表的な雪柄・シカ柄・フェアアイルなどが、随所に見て取れます。




個性的なパターンではありますが、アウターを羽織るこれからの時期にはコーディネートの一部として、良いアクセントになってくれます。



ベタかもしれませんが、オススメとしては是非Holiday Seasonのこの時期に楽しんで頂けるニットだと思っています。

ちなみに吉田家もクリスマスにはレッド・グリーンやタータンチェックなどのアイテムを取り入れてクリスマスをお祝いするのがここ数年の楽しみです。


続いてはこちら

BEAMS PLUS / ポップコーンパターン ニット クルーネック
カラー:OFF WHITE・BROWN・OLIVE・BLUE
サイズ:S〜XL
価格:¥16,800+税
商品番号:11-15-1341-156


ポップコーン編みという凹凸感と弾力が特徴のこちらのニット。ハンドニットのようなざっくりとした風合いが目を惹きます。


170cm58kgの私でSサイズ。それでも程よくゆとりがあります。

こちらもニット単体でも充分存在感がありますが、個人的にはダウンベストなどと合わせ、編み地が見える様に楽しむのがオススメ。

私は今シーズンのSIERRA DESIGNS別注のダウンベストでアウトドアの雰囲気をプラス。

ざっくりとした編み地なので、インナーには必ず長袖のカットソーやシャツを合わせて下さい。



最後にもう一つ。

BEAMS PLUS / 7G カシミヤシルク クルーニット
カラー:GREY・ORANGE・NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥32,000+税
商品番号:11-15-1338-156


個人的には一番デイリーユース出来るのではないかと思っているこちらのニットは、BEAMS PLUSの為に作ってもらったオリジナルの糸を使用。

カシミヤに要所要所でシルク糸を使って織り上げられた生地は、何とも言えない柔らかさと着心地です。

生地の風合いとしては、シャギードックセーターのような雰囲気も感じます。7Gと程よい厚みなので、シンナーとして幅広く活躍してくれるはず。

通常シャギードックセーターの上からスポーツコートを羽織るのは、正直着心地としてもあまりよくはありません。

ただこちらのニットであればこのようにストレスなく合わせられます。

コーデュロイが好きな私は迷うことなくオレンジをチョイスしました。

カットソーと合わせても首元のチクチク感は殆どありません!

ベーシックなスタイリングにはもってこいのNAVY・GREYもラインナップがありますので、そちらも是非ご検討ください。



他にもご紹介したいニットはたくさんあるのですが…

気になる方はオンラインショップ、機会のある方は是非店頭にてお確かめください。


さて、次はコートの時期ですかね。

また次回のブログをお楽しみに!!



YOSHIDA




BEAMS PLUSのビデオ投稿にて、《+チャンネル》がスタート!是非ご覧ください。




ビームス プラス 有楽町 公式Instagram