<BATONER × BEAMS PLUS>この時期に重宝している、薄手でドライなタッチ感が特徴のヘンプコットンのボーダーカットソー。今日は鹿子ポロシャツの上から羽織り、ネイビーブレザーのインナーとしてレイヤードしています。少しフレンチっぽい香りが漂いますが、軽快感もあり単調になり易い夏のスタイリングに重宝しそうです。是非チェックしてみて下さい!
グレーカラーのシルクニットタイ。見慣れたネイビーやブラックとは一味違う雰囲気です。どことなく軽快に見える?感じが良いと思います。おすすめです。
今の時期にオススメのコーディネート。今シーズン新たにリリースされた〈BEAMS PLUS〉B.D. Pullover Classic-fit Patchwork Madras は、ゆとりのあるシルエットでジャケットのインナーから1枚着まで活躍する一着。真夏にはショーツを合わせてタックアウトしたスタイルがおすすめ。写真はブラウンリネンのジャケットに白Tを覗かせた、サマーアイビームードを醸すブイゾーン。
【TAKAHIRO BEST BUY】〈Munsingwear〉の1950年代モデルを元に、日本製で仕上げた別注ポロシャツ。クラシックな刺繍や三角タグなど、ツボを押さえたディテールが魅力です。 控えめな切り替えが洒落た印象を演出するパネルデザインは、カラーの主張が強すぎず、コーディネートに馴染みやすいのがポイント。スポーツコートのインナーにも最適で、プレップスタイルを演出してくれる一着です。
<Rancourt&Co. × BEAMS PLUS>本日発売となった新型モデル。カヌーモカシンをベースにアッパーにはフランスの老舗タンナー「デュプイ」のカーフレザーを採用し、編み込みのレザーシューレースが特徴のレザーソール仕様。他のモデルにはない上品な佇まいは、アメリカンスタイルを愛する大人の週末靴として提案したいモデルです。ご来店の際は是非チェックしてみて下さい!オススメです!
【アメカジ好きに捧ぐ、BEAMS PLUSの別注Tシャツ】毎年即完売の人気別注Tシャツが、今年も豊富なバリエーションで登場。〈WAREHOUSE〉の希少な旧式ローゲージ編み機で編まれたボディに、〈BEAMS PLUS〉ならではのプリントやカラーを組み合わせた、こだわりの詰まった一枚です。クラシックなネック仕様や、ムラ糸による“シャドウボーダー”の風合い、プリントの経年変化など、着込むほどにヴィンテージのような味わいが深まります。
「ユンと言えばボウタイ、ボウタイと言えばユン」。実は、ボウタイを取り入れたさまざまなコーディネートを日々提案しています。そんなボウタイ好きな私のおすすめが、ビームス プラスのペイズリー柄の一本。ジャケパンスタイルはもちろん、フォーマルなシーンでも個性を演出できる、頼れるアイテムです。
ビームス プラスのオープンカラーメッシュシャツ。オーソドックスな型とスポーティーな素材の出会い。何をレイヤーリングするのか?で雰囲気が変わります。これから夏に向けておすすめの1着です。
パンツとシューズを繋ぐソックスもコーディネートで重要なポイントです。画像のソックスは和紙×リネンを混紡した、清涼感抜群の肌触りが特徴のBEAMS PLUSのリブソックス。シューズ内の独特の蒸れが全く無くドライなタッチは、真夏の汗ばむ季節でもピッタリな一品。キャンプモカシンと合わせた素材ともマッチしたコーディネート。個人的にはこのショートレングスの長さも良いですね。
本日は全員出勤!という事で各々が今シーズン気に入ったマドラスチェックのシャツを着てコーディネート。プルオーバー、クラシックフィット、ロングスリーブ、ショートスリーブなど様々なスタイルを提案しています。今年の配色はどれも良く、綺麗なグラデーション。ジャケットのスタイルから、カジュアルに幅広く合わせて頂けますね。
改めてオススメしたい〈BEAMS PLUS〉Bush PantsⅡ Cotton Linen。春夏シーズンらしい清涼感と快適さのあるコットンリネンの生地感がお気に入り。今の時期はフルレングスで、暑くなればデタッチャブルでショーツにもなります。やや太めかつ膝上のシルエットがクラシックな印象にまとまります。1本で2度楽しめるオススメのパンツです。
<BEAMS PLUS>高温多湿な夏でもドライな肌触りが特徴のウール素材のストライプ柄のスポーツコート。シワになりづらく、軽い着用感が◎。BOX型のシルエットも今の気分にピッタリですね。この夏のサマーIVYスタイルに取り入れていただきたい一品です。是非チェックしてみて下さい!
シンプルだけど上質感のあるレザーメッシュベルト。丁寧に編み込まれた牛革を使用し、幅は細めの3cm。ブラックにはシルバーのバックル、ブラウンにはゴールドのバックルを合わせて、それぞれ雰囲気が違うのもポイント。ウエストにフィットしやすく、好きな位置でピン留めで調整できるのも便利。カジュアルなスタイルからジャケットスタイルまで相性良く、長く愛用できる一品です。
〈GHURKA × BEAMS PLUS〉別注 City Pack。ホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用し、重厚感のある佇まい。トラッドスタイルにも、カジュアルスタイルにもハマリが良い万能なアイテムです。
【アップデートされた名作Tシャツ】〈REMI RELIEF〉の定番ポケットTシャツが、今季NEW FITで登場。ネックの緩さはそのままに、身幅や着丈を見直したリラックスシルエットにアップデート。 オーガニックコットンの落ち綿を再利用し、スラブ糸を織り交ぜた風合い豊かな生地を採用。自然な色落ちを再現したヴィンテージ加工も魅力のひとつです。
【定番にして、名脇役。Lot.1105という選択】“ビームスの百名品”に選ばれた、定番別注デニム。 ヴィンテージをベースに、29インチ丈で別注した一本。セルビッジやチェーンステッチなど、細部まで本格仕様。 ご好評につき、何度も追加を重ねてきた人気モデル。今ならサイズもご用意あります。