こんにちは、銀座の鈴木です。
いつもビームス 銀座ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
いよいよ明日から開催となりました
“LUIGI BORELLI SU MISURA”

ビームス 銀座での開催は昨年に続き、2回目となります。早いもので前回のオーダー会から丸1年、月日が経つのはホント早いですね…。
オーダー会の詳細は他のブログでご紹介させて頂いておりますので、今回は前回のオーダー会で私がオーダーしたシャツをご紹介させて頂きます。
昨年のオーダー時の克明な記録は、昨年のブログ“LUIGI BORRELLI SU MISURA”をご覧下さい。
そして…。

完成した物がこちらでございます!
“猫の足のような…”と例えられる襟羽根のロールが美しい襟型“GABLE”がとても良い感じです。
“猫背の前肩で、胸よりもお腹がでている軽肥満体型でも合う綺麗なシルエットのシャツが欲しい”とのリクエストでしたが…。
いかがですか?
不摂生が祟ったポッコリお腹はカモフラージュできていますか?
前肩ぎみの体型の為、襟元から胸に掛けてタスキ皺がでてしまうのが悩みでしたが、他のブランドのシャツに比べスッキリしています。肩ラインも綺麗に出ていますね。

その他カフス周りの寸法も既製の物と比べ、若干細く調整していますが、薄型の時計がしっかり隠れるギリギリの寸法は、気持ち良い程バッチリです!

しゃがんだ際にパンツから裾が出ないように着丈を2.5センチ程長くしております。
胴の長い私には重要なポイントです。

背中のラインも良い感じです。
全体のシルエットは細身でスッキリしておりますが、腕の運動量はしっかり確保されていて、ルイジ・ボレッリ特有のパターンが活きていますね。流石の一言です!
腕の運動量もあり、スッキリとしたシルエットは、着心地が良く気持ちが良いものです。クレリックの仕様も正解でした。スーツやジャケットスタイルにも重宝しており、ワードローブの一軍で活躍しています。
オーダーに至るまで随分悩みましたが、オーダーをして本当に良かったと大変満足しております。フィッターのジョルジョ氏に感謝ですね。
既成品も勿論素晴らしいシャツですが、もう少しこうだったら良いのになぁ…を形にする事が出来るのもオーダーの醍醐味。
さて、次はどんなシャツをオーダーしましょうか…。
数ある生地の中で特に気になっているのが、このベージュのコットンポプリン生地です。
無地のベージュは既製品でも見かける事が少ないのですが、暖色系のジャケットやスーツにとても相性が良さそうです。¥41,000〜のお値打ち価格でオーダー出来るFANCY生地というのもポイントが高いですね。
やはりクレリックですかね…。襟型はセミワイド…? ボタンダウン…? レギュラー…?
むむむ…汗。
仕様や仕上がり、コーディネートを考えるのもオーダーの楽しみ方です。私は一晩悩むとします…。数ヶ月後に出来上がりましたら、ご報告させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オーダー会は予約制でございますが、5/25(金)、26(土)の両日共にご案内出来る時間帯もございますので、お気になられた方はお気軽にお問い合わせ下さい。
それでは「銀座」でお待ちしております。