皆様こんにちは!
tamoです。
いつもビームス ハウス 神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
気付けば2年振りの…そして最後の〈tamoさんぽ〉です。
本日11/16(土)の最終営業日をもって、ビームス ハウス 神戸は閉店いたします。
2010年3月20日にオープンし、現在まで沢山のお客様との出会いや別れ、思い出、経験は、この場では語り尽くせないほど積み重なり…。
それだけ長い時間が経ったんだなぁと改めて感じています。
私事ですが、2013年に初めてビームス ハウス 神戸に異動してきて、その後別の店舗で勤務していた時期もありますが、再び戻ってきてからはビームス ハウス 神戸が自身のBEAMS人生の中で1番長く在籍した店舗となりました。
そのため、より一層思い入れも深く、閉店してしまうのが本当に寂しいです。
関西のBEAMSの中でも、『ラグジュアリーな空間でゆったりと特別な時間を過ごしていただける店舗は当店だけ』と自信をもって言える、そんな自慢のお店です。
沢山のお客様にこのビームス ハウス 神戸を愛していただき、親しんでいただき、心より感謝いたします。
最後に、思い出のビームス ハウス 神戸をウィメンズフロアと共に…♡

1Fの扉は2箇所。
東側入口と、

北側入口。
皆様はこちらの扉から入店する機会が多かったのではないでしょうか?

「通りがかった時にウィンドウの商品が素敵だなぁと思って気になっていたんです」という嬉しいお声も沢山いただきました。

フロアに踏み入れると、大きなガラスのテーブルがお出迎え。
そして奥には2Fへ続く階段がちらりと見えます。

そのまま壁面へと進み、

ゆったりとしたソファに腰掛けて休んだり。

マネキンが着ているアイテムが気になったり、

綺麗に並べられたアクセサリーに魅入ったり、

いろいろなところに置いてあるアイテムを探すのが、時には面白かったり。

やたらと広いフィッティングルームに最初はびっくりすることも。

気に入ったアイテムはこちらのレジでお会計。

あまり気にしたことなかったかもしれませんが、実は1Fの天井ってこんな感じだったんです。

さぁ、2Fへ上がってみましょう。

2Fと見せかけて3F分くらいある長い階段。
ここで体力を奪われる方も。

2Fへ上がると、まずはマネキンがお出迎え。

廊下にはバッグコーナーと、

突き当たりにショーケース。

ウィメンズフロアに踏み入れると、中央の大きなテーブル、そして様々なアイテムが目に飛び込んできます。

廊下側のポールから、

東側のポールへ。

そのまま北側のポールへ移動し、時には窓から見える大丸神戸を眺めつつ、

鮮やかなカラーに惹かれたり、

気になるアイテムを見つけたり。

フィッティングの時は、ここの鏡で確認するのが鉄板でした。

フィッティングルームの可愛いシャンデリア。

この部屋でお洋服の着こなしについて、いろいろお話ししたり、時には世間話で盛り上がったり。

奥にはエレベーター。

BEAMS HOUSEのロゴがお出迎え。

意外と見落としがちですが、ここに小さなソファがありました。

そういえば、オープン当初はマネキンがいるここのスペースにも、ウィメンズのシューズやバッグを置いてたなぁ。(覚えてる方いらっしゃいますか!?)

そして、お洒落なフロアインフォメーション。

沢山の思い出が詰まったビームス ハウス 神戸。
我が家がこれからもずっと皆様の心の中に残りますように…♡
約15年間、本当にありがとうございました。
tamo