ビームス ウィメン 原宿のブログをご覧の皆様、おはようございます。BEAMS BOY担当のこのみまるです。
いつもお読み頂きありがとうございます。初めましての方も、宜しくお願い致します。
さてさて、本日は分かりやすいタイトルからスタートしましたので皆さまお気づきかと思いますが。
10月23日より発売発表されました
【BEAMS BOY 「DARK GARDEN COLLECTION(ダークガーデンコレクション)】
より、<GREGORY> × <BEAMS BOY>のバックパックをご紹介させて頂きます。
BEAMS BOYでお取り扱いのある<GREGORY>といえば代表的な2型。
・DAY PACK
・NICE DAY(BEAMS BOY限定モデル)
20A/Wシーズンテーマである「HEAVY DUTY BOY」らしい柄で別注してリリースされました。

闇夜の中、月明かりで見る美しい花々といったイメージでしょうか。わずかに毒々しさを纏ったダークなフラワー柄を製作しました。
NICE DAY(左)は若干コンパクトなサイズです。
DAY PACK(右)が大きいサイズです。
サイズ感はピッタリ一回り違います。
DAY PACKの中に、NICE DAYがすっぽり。
例えばバックパックといえばご旅行に使われる方も多いと思いますが、ニットを入れて比較してみると、
・DAY PACK
十分に余裕があり、まだまだ入りそうですね。高さもあります。
・NICE DAY
もうあと、1〜2枚といったところでしょうか。どちらかというと、デイリーユースにオススメのサイズ感です。
中身の違いはこれまでで、重要なのは見た目。背負って比べてみました。
・DAY PACK
・NICE DAY
サイズの違いについては、前シーズンにもブログにてご紹介してますので宜しければご覧ください↓
【ヴィンテージ、なのに新品?!〜あのバッグパックをサイズ別にご紹介〜】
最後に裏地をご紹介させて下さい。
先程、サイズ比較の際にチラリと見えていましたが
ヒートエンボス加工による「BEAMS BOY」のロゴ
裏地まで可愛さにこだわった、BEAMS BOYらしいポイントです。
また、こちらもお馴染みになりつつある、BEAMSネーム入りのタグ。別注の証です。
ここまで拘りの詰まった、そして柄も可愛いバックパック。個人的にはDAY PACKにしてデカっ!と思いながら背負うのがおススメです。
もちろん、デイリーユースでしたらNICE DAYもおススメ。
とにかくオススメ。
しかし、人気の高いアイテムです。事前ご予約が可能ですので是非、是非、そちらをご利用ください。(前回は即完売でした。)
下記商品ページより、ご予約受付中です。
左:DAY PACK
<GREGORY> × <BEAMS BOY> / 別注 GARDEN DAY PACK
カラー:Dark Garden
価格:¥22,000+税
商品番号:13-61-0845-339
右:NICE DAY
<GREGORY> × <BEAMS BOY> / 別注 GARDEN NICE DAY
カラー:Dark Garden
価格:¥14,500+税
商品番号:13-61-0844-339
現在、ビームス ウィメン 原宿ではサンプルもご用意しております。ご来店もお待ちしております。
それでは今回も最後までお読み頂きありがとうございました。また次回お会いしましょう!
(旅行にDAY PACK使いたいと意気込む)平居でした!
ビームス ウィメン 原宿のスタッフスタイリング毎日更新中↓↓
インスタグラム更新中♪
Vermeerist BEAMSのお知らせはこちらから
https://www.beams.co.jp/vermeerist/