こんばんは!伊藤です。
さて、本日はスエードスリッポンの紹介です。
今季注目のホワイトソールのレザースニーカー。お手軽価格で挑戦できるこちら、お早めに。

<Brilla per il gusto>は新作のスエードスリッポンがいよいよ入荷。
製作を手掛けているのは1970年代から続く歴史を持つポルトガル国内でも高い技術力を持つ老舗ファクトリー。
ヨーロッパ各地から選び抜かれた高品質な素材を使用しています。

デザインのベースには、セイルシューズ、いわゆるデッキシューズから着想を得ています。本来船の上で滑らないように設計された靴で濡れた甲板でもしっかりグリップが効くような機能性を備えたシューズですが、このスリッポンではそのクラシックな要素を日常使いにフィットするように再構築。アウトソールには軽量で返りの良いラバーソールを採用し、柔らかく軽やかな履き心地を実現しています。

アッパーには毛足が短く、非常に滑らかな質感のスウェードを使用しており、足当たりがやさしく、履いていてストレスを感じにくい作りです。
モカシン仕立てになっており、スニーカーのような履き心地ながらレザーシューズの上品さも感じ取れます。

さらに、ヒールカップやつま先部分には芯を入れず、ソフトな構造に仕上げることで、さらに快適な履き心地に。まるで室内用の柔らかなシューズのような感覚で履けるのが魅力です。
シュータン(甲の部分)裏にはレザーの補強が入り、つま先を覆うようにキャンバス素材が使われています。これにより一枚革の柔らかさを保ちつつ、型崩れしにくく長く履いても美しいフォルムを維持できるような設計です。(写真が絶妙に撮りづらい位置なのでこれは実物を見ていただければと、、、)

そして今回特筆すべきなのが、見た目のバランスや現代的なフォルムへのこだわり。ベースとなったモデルから、ソールはホワイトカラーに変更し、つま先のノーズ部分も短めにアレンジ。洗練された印象を持たせつつ、幅広いスタイルに合わせやすいようにアップデートされています。価格は税込24,200円と、これだけの素材と作りを考えると非常にコストパフォーマンスの良いシューズです。初めて挑戦する方にも手に取りやすいかと。

カラーバリエーションも豊富で、定番のネイビーやブラウンに加えて、ブルー、ベージュ、グリーンといった洒落感のあるカラーもラインナップ。シンプルなコーディネートのアクセントとしても使いやすく、カラースニーカーに抵抗のある方にも取り入れやすいトーンが揃っています。かつてドライビングシューズが人気を集めた時代を思わせるような、色とりどりの展開で、足元からスタイリングに彩りを加えたい方にもぴったりです。
コーディネートは<Brilla per il gusto>シーズンルックでたくさん登場していましたのでそちらを参考にしていただければと。
コーディネート画像をクリックすると該当のルック紹介のブログに飛べるようにしておきましたので合わせてご覧ください。
肝心なサイズ感ですが、、、、
小さいサイズが軒並みキャンセル待ちでして、おそらくマイサイズであろう39か40にまだ出会えていないため、サイズ感がお伝えできない状態です。。。
予約していないと試着すらできない状況なので小さいサイズの方はお早めにキャンセル待ちを。
逆に大きいサイズは店頭に並んでいますのでぜひご来店さてた際はご試着を。

と言った感じで抜群の履き心地と品の良さを両立。<Brilla per il gusto>の本気スエードスリッポンの紹介でした。
入荷前から散々紹介していたせいか、入荷から間もないですがすでに品薄になりつつあります。
ぜひお早めにチェックお願いいたします。
InstagramのDMでもお問い合わせを受け付けています。
ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。
※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。
スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。
今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。
それではまた次のブログで。
伊藤 大貴