こんにちは、タカハシです。
以前もご紹介しました、波佐見焼きの陶器〈NUPPU〉
今回は、カラーのお話を詳しく。
NUPPU / JUNIOR TABLEWARE SET
カラー:リンゴンベリー、クラウドベリーブルーベリー、ベリースムージー
価格:¥8,800(税込)
商品番号:55-99-0163-448
カラーは、NUPPUのデザイナーがフィンランドに自生するベリーをイメージしているそうです。
おこさまでも覚えやすい名前ばかり。
こちらは、ブルーベリー。
重ねるとこんな感じ♩
青い食器は、和食にも洋食にも映えるおしゃれカラー♩
アジフライやカレー、サラダや、パスタも似合うクールなカラーが魅力です。
カラーのイメージとなった「ブルーベリー」ですが、
北欧では、人の膝丈ほどのブルーベリーがたくさん自生しているそうです。
なんだか素敵ですよね。
実は、こども ビームスの店先にも、ブルーベリーの苗が植えてあるんです。
時々、実をつけているので、ご覧くださいね♩
次はこちらのリンゴンベリー♩
あまり聞きなれない名前かもしれませんが、
和名は「コケモモ」
ブルーベリーとは違い、生食には向いておらず、ジャムにしてパンや料理の付け合わせなどに使われることが多いそうです。
実は赤いですが、初夏から夏にかけてピンク色のカワイイお花を咲かせるようです。
ボウルはお花をイメージしているのでしょうか、淡いピンクが素敵です♩
暖色系の食器は、明るい気持ちや元気にさせてくれますよね♩
みんなで過ごす大切な食事の時間に、明るいカラーがあるといつもの食卓がより楽しくなりそうです。
〈NUPPU〉は、箱までおしゃれ♩
何気ない段ボール箱にステッカー。
「サステナブルなテーブルウェアを」という思いが細部まで感じられます。
シンプルイズベスト。
言葉は古いですが、このボックスが何よりNUPPUを表現している気がします。
毎日使う食器だからこそ「とりあえず」ではなく
「長く、ずっと使えるもの」をおこさまには選んであげたいですよね。
ちなみに、ワンコもフードボウルは陶器を使っています。
水色はごはん、オレンジにはお水、だったりそうじゃなかったり。
アメリカの「BAUER POTTERY」という陶器ブランドのもの。
ワンコショップにて一目惚れして買ったお気に入りです。
最初は持ち運びにも便利なステンレスを使っていたのですが、
食べる勢いがすごい!
水はこぼれるは、お皿は移動するはで、お掃除が大変。
だったので、動かない重さのある陶器にチェンジ。
こぼすこともなくなり、落ち着いて食べることができるようになりました。(そんな気がします)
どんな食器を選ぶかは人それぞれですが、その子にあった素材や形選びは大切ですよね。
性格や生活パターンにあったものだと、作る側も食べる側もストレスなく、むしろ楽しい時間に出来るかもしれません。
おうち時間が以前に比べて減ってきた今。
おうち時間はより濃く、大切なものに感じられます。
12月も残すところ、あと10日ほど。
長く使えるおうちアイテム探しをしてみませんか?
【はじまりました!新サービス】
ご来店が難しい方、スグほしい!という方にはコチラ!
最短翌日お届け!
その名も「スグ配」
店舗に来れないけど、気になる、という方はぜひ、お電話ください♪
「スグ配」にてお送りいたします。
「お気に入り」
「フォロー」
していただければ
\幸いです/
こども ビームス