タグ「おうち時間」の記事

【NUPPU】カラーのおはなし

こんにちは、タカハシです。


以前もご紹介しました、波佐見焼きの陶器〈NUPPU〉


今回は、カラーのお話を詳しく。


NUPPU / JUNIOR TABLEWARE SET
カラー:リンゴンベリー、クラウドベリーブルーベリー、ベリースムージー
価格:¥8,800(税込)
商品番号:55-99-0163-448


カラーは、NUPPUのデザイナーがフィンランドに自生するベリーをイメージしているそうです。

おこさまでも覚えやすい名前ばかり。


こちらは、ブルーベリー




重ねるとこんな感じ♩




青い食器は、和食にも洋食にも映えるおしゃれカラー♩

アジフライやカレー、サラダや、パスタも似合うクールなカラーが魅力です。


カラーのイメージとなった「ブルーベリー」ですが、

北欧では、人の膝丈ほどのブルーベリーがたくさん自生しているそうです。

なんだか素敵ですよね。




実は、こども ビームスの店先にも、ブルーベリーの苗が植えてあるんです。

時々、実をつけているので、ご覧くださいね♩


次はこちらのリンゴンベリー




あまり聞きなれない名前かもしれませんが、

和名は「コケモモ」

ブルーベリーとは違い、生食には向いておらず、ジャムにしてパンや料理の付け合わせなどに使われることが多いそうです。




実は赤いですが、初夏から夏にかけてピンク色のカワイイお花を咲かせるようです。

ボウルはお花をイメージしているのでしょうか、淡いピンクが素敵です♩




暖色系の食器は、明るい気持ちや元気にさせてくれますよね♩

みんなで過ごす大切な食事の時間に、明るいカラーがあるといつもの食卓がより楽しくなりそうです。




〈NUPPU〉は、箱までおしゃれ♩

何気ない段ボール箱にステッカー。

「サステナブルなテーブルウェアを」という思いが細部まで感じられます。




シンプルイズベスト。

言葉は古いですが、このボックスが何よりNUPPUを表現している気がします。


毎日使う食器だからこそ「とりあえず」ではなく

「長く、ずっと使えるもの」をおこさまには選んであげたいですよね。


ちなみに、ワンコもフードボウルは陶器を使っています。



水色はごはん、オレンジにはお水、だったりそうじゃなかったり。




アメリカの「BAUER POTTERY」という陶器ブランドのもの。

ワンコショップにて一目惚れして買ったお気に入りです。




最初は持ち運びにも便利なステンレスを使っていたのですが、


食べる勢いがすごい!


水はこぼれるは、お皿は移動するはで、お掃除が大変。

だったので、動かない重さのある陶器にチェンジ。




こぼすこともなくなり、落ち着いて食べることができるようになりました。(そんな気がします)



どんな食器を選ぶかは人それぞれですが、その子にあった素材や形選びは大切ですよね。

性格や生活パターンにあったものだと、作る側も食べる側もストレスなく、むしろ楽しい時間に出来るかもしれません。


おうち時間が以前に比べて減ってきた今。

おうち時間はより濃く、大切なものに感じられます。


12月も残すところ、あと10日ほど。

長く使えるおうちアイテム探しをしてみませんか?




【はじまりました!新サービス】


ご来店が難しい方、スグほしい!という方にはコチラ!




最短翌日お届け!

その名も「スグ配」


店舗に来れないけど、気になる、という方はぜひ、お電話ください♪

「スグ配」にてお送りいたします。


「お気に入り」

「フォロー」

していただければ

\幸いです/

こども ビームス

タカハシ

おうち時間の過ごし方〈3〉-おうちライブ開催-

こんにちは。タカハシです!


みなさんお元気ですか?


そろそろBGMやダンスに物足りなくなって来た!という音楽大好きなお子様にオススメ!


キッズドラムのご紹介です。



可愛いボックス付きで、プレゼントにも人気のキッズドラム。




紐付きで首から下げて演奏できます!

小さくて可愛いバチつき。




音はこんな感じ


♪〉〉〉

https://www.beams.co.jp/video/kd/6465/


うたを歌いながら、歩きながら、ドラムを叩いて、アーティストになりきっておうちライブを開催しましょう♪


ベビーにオススメは、

♪「おおきなたいこ」

→歌詞に合わせて大きく叩いたり、小さく叩いたり、強弱をつけて楽しみましょう。


キッズにオススメは、

♪山の音楽家

→楽器の部分をリズムに合わせて叩いてみましょう。


音楽に合わせてドラムを叩くと、自然とリズムが身につきます♪


好きな歌や音楽に合わせて身体も心も動かして、心身ともに健康に過ごせるといいですね。


【THIS BLOG’S ITEM】

Kids percussion / キッズ ドラム
価格:¥4,200+税
商品番号:55-71-0657-581


こども ビームス

タカハシ




お片付けにも!BONTONポーチ!


こんにちは、タカハシです。


万能なBONTONのロゴポーチをご紹介します。



こちらはSサイズです。


バッグの中で小物を入れるのに便利なポーチ。


実はお部屋の片付けにも便利です!

おうちでのお片付け、何からしたらいいかわからないですよね。


まずは!このように、小さなアクセサリーなど、




小物をまとめてみるところから始めるのがオススメです!


BONTONでは、おうち時間を使って、おばあちゃん、おじいちゃんにお手紙を送るアイデアを紹介していました♪



オンラインでのコミュニケーションが増えている中、手紙や絵で気持ちを伝えるのも、いいですね!


ゴールデンウィークに会えなくなってしまった家族に手紙や絵のサプライズはいかがですか?


【THIS BLOG'S ITEM】

こども ビームス

タカハシ



おうち時間の過ごし方 〈2〉-STAY AT HOME-

STAY AT HOME!

こんにちは。タカハシです。



おうち時間を楽しく過ごすための、ステキなプランを発見しました!

▶️BOBO CHOSES
スペイン発、ベビーからキッズまで独特のデザインと、風合いのある素材感が人気のブランド。

COOL PLANS TO STAY AT HOME
ダンスのアニメーションと、オススメのプレイリストを公開。


▶️Omy
パリ発、デザイナー集団のブランド。
こども ビームス では塗り絵を取り扱っていました。

FREE DOWNLOAD #STAYHOME
塗り絵を無料でダウンロード出来ます。


▶️KEEN
アメリカ発、フットウェアブランド。

#TogetherWeCanHelp
靴箱を使ってジオラマ作り。
塗り絵もダウンロード出来ます。


▶️HELLY HANSEN

絵本を朗読してくれるページがあります。
「ヘリーとおひさまとかくれんぼ」


ちなみに、タカハシはおうち時間でたこ焼きをしました。



タコの代わりに、ウインナーを入れるとお子様も食べやすくなります♪

ウインナーの時はキャベツ、天かすを入れるのがオススメ。

味に飽きたら、めんつゆをお湯で割り、小ネギを散らして。

つけ麺ならぬ、つけたこ焼き!

//しまってあるたこ焼き器を出して、レッツたこ焼き〜♪//


こども ビームス
タカハシ


おうち時間の過ごし方 〈1〉-おもちゃ作り-


こんにちは。タカハシです。


みなさんはおうちで何をして過ごしていますか?


ラマさんは「きのぴぴのき」に夢中のようです。



タカハシは、飼っている犬(デビー♀)の髪型を考えたり、変えたりしながら過ごしています。



最近は1つ結びが調子いいようです。
ゴムも春夏カラーにチェンジ!

というわけで、

今回は、おうちでも簡単にできる!

おもちゃ作り、遊びをお伝えします♪


まずは、けん玉!


やったことありますか?

意外と難しくて思わず集中してしまうけん玉。


おうちにあるアイテムでお子様でもすぐに作れます!




1.コップ2つ、糸、色紙、ペットボトルのフタを用意します。


※糸は25cmくらい。


2.コップの底に穴を開けます。


3.穴に糸を通してテープでとめ、ペットボトルのフタにもテープで糸をとめます。


4.ペットボトルのフタに色紙を巻いて完成♪


遊び方はこちら〉〉〉


「♪もしもしかめよ」を歌いながら何回入ったか、連続何回入ったか、などゲームにして遊ぶとより盛り上がります。


集中力も上がるので、室内遊びに飽きてしまった時などオススメです。


室内でも出来る身体を使った遊びを後日ご紹介します♪

お楽しみに!

こども ビームス

タカハシ