はじめまして。
こどもビームス、ふじこです^^
よろしくお願い致します。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
「梅雨が明けたらお外遊びを」
とお考えの方にオススメ!
ヘルメットのご紹介です。
その前に。
お取り扱いのあるnicco(ニコ)のヘルメットが
どのような想いで作られているのか、
お伝えしたいと思います。
『ヘルメットを被っていたら、助かったかもしれない命があります。
自転車のヘルメットはアスファルトに打ちつけられるような衝撃を15分の1に低減してくれると言われています。
だから、安心と安全を兼ね備えた、被り(せ)たくなるようなおしゃれなヘルメット。
そんなヘルメットを、これからもniccoは作っていきたいと考えています。』
⇩⇩詳細はこちら⇩⇩
【知ってほしい!】
どうしてヘルメットが必要なの?
http://www.niccohelmets.com/news/products/285.html
想いのこもったヘルメット。
最初は何だかよくわからなくて、
泣いてしまう子も。
いつの間にか当たり前に
被ってくれるようになる、
そう信じてお使いただければと思います。
いまご用意があるのはこちら!
bon bon SHEEPちゃんと、
一緒にご紹介します♩

/じゃじゃーーん\
1歳前後〜2、3歳頃までの子が多く、
保育園のご入園が決まって
お買い求めになる方の多いサイズです。

/反射シールで暗くても安心\

/ダイヤルを回してサイズ調節できるよ\
カラーバリエーションが豊富なのもうれしいですね。

/何色が好きかな〜?\
ここからはご予約にて承ります。
近日中に入荷予定の2型です↓↓
バランスバイクやキックボードを
はじめる子にちょうど良いサイズ。
2、3歳〜5、6歳の子が多い印象です。
ベビー用のサイズだと
浮いておでこが出てしまう、
ハチの張った子にもオススメです。
最後にこちら!

3、4歳〜小学校低学年の子が多いです。
ベビーの頃からniccoのヘルメットを使いはじめ
キツくなったらサイズアップしていかれる方も。
※ご予約は、こども ビームス店舗やオンラインショップでも承っております。
頭位は個人差があるので、
ヘルメットがはじめてのお子さまには
頭位を測るか、ご試着をしてからの
購入がお勧めです。
たとえ泣いてしまっても、大丈夫。
どうぞご遠慮なくお声掛けくださいね。

/またね〜\