こんばんは、田畑です。
ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?
入社以来大型連休と縁がない私にとって5月といえば、父親と姪の誕生日そして…
ドイツ、イングランド、アメリカの3人の奇才が結成したドイツ出身のアヴァン·ポップバンドが代表作をリリースした月です。
このアルバムは元々、1973年にドイツのクラウトロック·バンドをバックとしてレコーディングされたものですが、ドイツの所属レーベルに発売拒否された為、ロンドンに移りイギリスの独立系レーベルと契約後、ヴァイオリニストの指揮の下、セッション·ミュージシャンと(レコード会社の要請により)再録し、新しいアレンジを加え、予定していたタイトルを変更し、1974年にリリースされました。
オリジナル·レコーディング盤は、当初予定していたタイトルを逆さまにしたタイトルで、無事1982年にリリースされました。
イギリス盤は、弦楽オーケストラを含む複雑なアレンジが感傷的な雰囲気なのに対し、オリジナル盤は、全く異なるアレンジで、生々しく洗練されていないロックな雰囲気…聴く人によって好みが別れるとは思いますが、個人的にはオリジナルがオススメです。
そこで本日は、ドイツ生まれのネクタイをご紹介します。
ASCOT / ニット タイ
価格:¥11,000(税込)
商品番号:21-55-0001-107

〈ASCOT(アスコット)〉は、1908年に世界最高級のネクタイを製造する為に、ドイツで創業したブランドです。
『最上のものだけ』という言葉を掲げ、創業当時から続く、初代からの物づくりの姿勢を堅持し、"Hand made in Germany"の品質を守り続けています。
クラッシックな紳士服ファッションのアイコンであるニットタイの代表と言われ、某メゾンブランドのニットタイ生産を請け負っており、品質の高さで定評があります。
ニットタイと言えば、ペラペラだったり、厚手過ぎてノットが太くなってしまったり、何度か使用する内に伸びてしまったり…
そんな苦い経験をされた事がありませんか?
しかし、コチラのニットタイはそんな心配ご無用!
現在、〈ASCOT(アスコット)〉しか所有していないと言われている、長さ16mのフラットベッド編機で編み立てたニットタイは、シルクの密度が高く量も多い為、一種の歯応えがあり、伸びづらく、ニットタイ愛好家の為の究極の品質機能として知られています。

裏側のチューブのように縫い合わされた処理は、厚みがなく美しい繋ぎ目など…高い技術力を感じざるを得ません!
それを24時間かけて木の帯の上に置き、適切なネクタイの形に仕上げるといった、非常に洗練された複雑な方法で製造されているのです。
良質なニットタイの証である、結ぶ際にキュッと生地が叫び(Cri de Soie)、ノットもコンパクトに結べます。
素材は、イタリア北部·コモ湖のほとりにある小さな織物屋の世界最高品質の美しいシルク100%を使用。
リネンやシアサッカーなどの清涼素材やツイードやフランネルなどの起毛素材のどちらにも相性が良く、通年使えますよ!

私物のネクタイは、既に伝説になっている手縫いのドットのニットタイです!
ASCOT / ドット ニット タイ
価格:¥13,200(税込)
商品番号:21-55-0002-107

私が締めている色は現在取り扱いが無いのですが、色違いを3色展開してます。
貴方ならどう着こなしますか?
「タイトル違いのオリジナル盤を聴くか?最高の素材で作られたタイを手に取るか?は、貴方次第です!!」
下の紹介アイテムよりご検討下さい。