タグ「warehouse」の記事

2nd…

こんばんは、田畑です。

4月29日は、1995年10月4日に放送開始され、社会現象を巻き起こしたSFアニメの、ある機関の最高司令官の誕生日ですね。

そのSFアニメは、大災害によって世界人口の半分が失われた世界の15年後…巨大な汎用人型決戦兵器のパイロットとなった少年少女達と、襲来する謎の敵との戦いを描き、主人公の自意識や人間関係と世界の命運という両極端なスケールの話が連動するという斬新さで、1990年代の日本における第3次アニメブームのきっかけとなりました。

彼は、ある計画を提案·推進します。

「死んだ妻にもう一度逢うこと」を究極の目標とし、愛人を作り、自らの計画の為に利用し、主人公である息子が犠牲になる可能性が高い作戦も承認するなど…目的の為には手段を選ばないとても非情な男です。

果たして、彼の計画はどういう結末を迎えるのでしょうか!?

そこで本日は、彼と同じ1960年代生まれのデニムをご紹介します。


WAREHOUSE & CO. ×BEAMS PLUS /別注 Lot.1105
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-21-0013-386

〈WAREHOUSE(ウエアハウス)〉は、ヴィンテージウエアが生産された時代背景を考察し、糸一本から生地、縫製、洗い加工に至るまで、徹底的に研究している拘りのブランドです。

中でも、代名詞的存在がセコハンシリーズ。


洗濯機や乾燥機が普及した1960年代のジッパーフライのテーパードジーンズを再現したlot.1105です。

『セコハン』とは、2nd-HANDの通称で、中古を意味し、古着の風合いを見事に再現されている事が由来となっています。

動作中は常に人のチェックが必要で、現代的な織機と比べ、時間と手間が掛かる超旧式の織機である、豊田自動織機G3を使用。

現在国内で稼働している最古の織機で、織り上がった生地は、ヴィンテージと同じ表情を見せてくれます。


セルビッチデニム特有の、生地のねじれ…


レーザー加工、サンドペーパーによるハンドワークなどを駆使した、通称『タイガーストライプ』と呼ばれるヒゲ落ち…


サイドシームのアタリ…



チェーンステッチによる、ロールした裾のアタリ…


ヒップポケットに付いたタグのねじれなど、ヴィンテージデニムと見間違う程の素晴らしい仕上がりです。


古着だとジャストレングスと出会うのが難しいのですが、レングスが全サイズ29インチなので、丈詰めしないで穿く事が出来るのも嬉しいですね!

貴方ならどう穿きこなしますか?


「強いインパクトを与えたSFアニメを観るか?加工技術を駆使したセコハンデニムを穿くか?は、貴方次第です!!」

下の紹介アイテムよりご検討下さい。

ビームス 札幌のフォローもお願いします。


33歳札幌店ストリート好き野口の【ノグットスタイル】141


こんにちは。

野口です。


札幌はまだまだ気温が安定しないですね。

家族で出かけるときは朝のゴミ出しの時に気温をチェックするようにしています。

そんな本日のノグットスタイルはこちらです。



今年の注目別注の1つでもあるPOST OVERALLS × WAREHOUSE & CO. × BEAMS PLUS / 別注 Coverall Hickoryを使用したコーディネートです。



POST OVERALLS × WAREHOUSE & CO. × BEAMS PLUS / 別注 Coverall Hickory
価格:¥44,000(税込)
商品番号:38-18-0208-082


往年のアメカジ好きの方にはお馴染みの2ブランドですが、今回はXXLサイズまで展開しておりますので、ビッグサイズ好きの方にもオススメできるデザインとなっております。




今時期のアウターとして使用するのも、寒い時期のトップスとして使用するのもアリな万能アイテムを是非!!


ちなみに合わせたいシューズのご紹介もしておきます。

2つピックアップしたのでご覧下さい。


NEW BALANCE / MS327
価格:¥13,090(税込)
商品番号:51-31-0250-424

NIKE / ワッフル トレーナー 2
価格:¥9,900(税込)
商品番号:11-31-3451-489


このくらいボリュームは抑え目なデザインがオススメです。





本日ご紹介したアイテムはブログ記事の下のリンクからご覧頂けます!


ご来店とフォローお待ちしてます!!


☆★☆★ビームス 札幌のフォローお願いします☆★☆★


☆★☆★ビームス 札幌のフォローお願いします☆★☆★


↓個人ページのフォローとお気に入りに登録もお願いします!



↓インスタグラムの方もフォローお願いします!



ビームス 札幌

野口

レッツ·ダンス!

こんばんは、田畑です。

4月14日は私の大好きな、イングランド出身のロックミュージシャン、シンガーソングライター、俳優として活躍した彼が、14thアルバムを、1983年にリリースした日です。

ハイティーンの頃、丁度その時期の彼に憧れて髪を金髪に染め、髪型を真似したのですが、イメージとは裏腹に違うテイストになってしまい、当時はよく喧嘩を売られました…

そのアルバムは、ダンサブルな楽曲中心に構成され、映画出演効果も相まって、全世界で爆発的なヒットを記録し、それまで『メジャーなカルト』だった彼が、メインストリームに押し上げられる事になりました。

そこで本日は、英国のダンス シューズをご紹介します。


CROWN / ダンス シューズ
価格:¥11,000(税込)
商品番号:11-32-0027-232

〈CROWN(クラウン)〉は、高級靴の聖地として有名なイギリス·ノーサンプトンで、1984年ダンスシューズメーカーとして創業し、競技用のダンスシューズを作り続けてきた老舗です。


2012年に日本初上陸した、ジャズダンスから派生した本格派、その名も『JAZZ』は、練習用にデザインされたモデルです。

強度に優れたハリのあるシボ加工の牛革は、足にフィットする柔らかく軽い履き心地。


金具のないアイレットに細いシューレース…


内張りは、通気性に優れたメッシュ加工…


インソールには王冠マークがキラリ!


ソールはラバーなので、グリップ性抜群です。


素足履きに見えるインビジブルソックスだけではなく、普通のソックスを合わせてもOK!


シンプルなデザインでスマートなシルエットは、ファッション性が高く、デイリーに履いて頂けます。


クラシカルな雰囲気は、スニーカー以上レザーシューズ未満で、フレンチスタイルには勿論、幅広いスタイリングに合わせられますよ!


私はフレンチテイストにスタイリングしました。

貴方ならどう履きこなしますか?

「ダンサブルなサウンドを聴くか?ダンスシューズで踊るか?は、貴方次第です!!」

下の紹介アイテムよりご検討下さい。

ビームス 札幌のフォローもお願いします。


ジェネレーションX

こんばんは田畑です。

ビームス 札幌も時代と共にスタッフが入れ替わり、Z世代が増えてきております。

デジタルネイティヴ初の世代である彼等には敵いませんが、X世代として頑張って日々ブログを投稿しております。

4月5日は、我々ジェネレーションXの代弁者である、27歳の若さでこの世を去った伝説のミュージシャンの命日ですね。

アメリカ·シアトルのグランジと呼ばれる音楽シーンで、音楽のみならずファッションにも多大な影響を与えました。

彼の愛した着古したカーディガンやボーダーニット、ネルシャツ、プリントT、リーバイス501、コンバース·ジャックパーセルなど…当時の若者がこぞってお手本にしただけに留まらず、その後のコレクションブランドにも影響を与えるスタイルになりました。

そこで本日は、イカしたロックTシャツをご紹介します。


GOOD ROCK SPEED × Ray BEAMS / 別注 NIRVANA Tシャツ
価格:¥5,390(税込)
商品番号:61-04-0025-545

<GOOD ROCK SPEED(グッドロックスピード)>…先ず、ブランド名からイカしてますね。


ヴィンテージ古着のような加工感が、非常に魅力的なTシャツです。


日焼けした生地感に…


剥がれたプリント…いい味出てます。


因みに、身長160cmの私でジャストサイズなので、女性は勿論ですが、細見の方や、小柄な男性にも着て頂けます。

哀悼の意を込めて、彼をオマージュしたスタイリングを自分なりにアレンジしてみました。


カーディガン+プリントT+ヴィンテージ調のデニム…


ボーダーにコンバース…如何でしょうか?

Tシャツなので、どんなスタイリングでもネヴァーマインド!

貴方ならどう着こなしますか?

「グランジを聴くか?ロックTを着るか?は、貴方次第です!!」

下の紹介アイテムよりご検討下さい。

ビームス 札幌のフォローもお願いします。