スタッフ「水野 凌我」の記事

柄シャツ柄シャツ柄シャツ

柄シャツがこんなにたくさん。

これらは<International Gallery BEAMS>オリジナルのシャツ達です。

シャツとはいえ、デッドストックの生地やデニムラメなど細部までこだわったシャツ達です。

テイストが全て違い、それぞれの色があります。全てではないですがご紹介させて頂きます。



IG / コットンブロード ST レギュラーカラーシャツ
カラー:GREY
サイズ:S、M、L
価格:¥18700(税込)
商品番号:23-11-0130-262


IG / コットンブロード レギュラーカラーシャツ
カラー:BLUE×BROWN
サイズ:S、M、L
価格:¥17600(税込)
商品番号:23-11-0121-262

IG / フラワープリント レギュラーカラーシャツ
カラー:GREY
サイズ:S、M、L
価格:¥17600(税込)
商品番号:23-11-0123-262

IG / ラメデニム レギュラーカラーシャツ
カラー:INDIGO
サイズ:S、M、L
価格:¥17600(税込)
商品番号:23-11-0122-262

IG / コットンネル レギュラーカラーシャツ
カラー:WHITE
サイズ:S、M、L
価格:¥17600(税込)
商品番号:23-11-0117-262



僕も着てみました。


サイズ感は一緒ですが、素材によりテロテロだったり、もっさりとした物もあります。ヴィンテージの生地を使用しているのでこの柄は今季だけ。過去も未来にもありません。

毎シーズンこのレギュラーカラーシャツは面白い柄を沢山作っていて、毎回気になっているシリーズです。気になる柄があれば是非お手に取ってみてみてください。


それでは、本日も店頭でお待ちしております。

I miss "ブリットポップ"

90年代、ロンドンのマンチェスターから生まれたムーヴメント<ブリットポップ>。1992年に経済崩壊しかけたイギリス。そんな中デビューした飾らず、気だるくノイジーで背伸びをせずに等身大で退屈的な音楽達。僕はそんなブリットポップが大好きだ。

というのも最近、聴く音楽に困っていた。理由は様々あるけど聴いていた音楽に飽きたのか、物理的な変化を求めているのか、春が過ぎて梅雨が来てムンムンとした夏になったのに変わらず置いて行かれたような自分にモヤモヤしたのか(下の画像のような感じ)。元々ブリットポップは好きだったけど、そんな時内に秘める「I wanna be adored」みたいな複雑な気持ちをブリットポップは代弁してくれている気がした。


先シーズンから<VAPORIZE>では、ブリットポップにフューチャーしている。ファッションから見ると今年は"Y2K"というジャンルが流行っているのと、ブリットポップと括られるアーティスト達を見るとメンバーに1人は必ずジャージ(配色とかちょっと小洒落てる)を着ていたといっても過言ではない。ちなみにめちゃおしゃれと言う訳でもないがそのままの姿がリアルで逆にかっこいいと僕は思っている。そして背伸びをせず等身大をファッションで写すという気分が"個性"が大事という今の気分とリンクしている気がする。

そんな今季のVAPORIZEはこんな感じです

VAPORIZE / Velor Polo Shirt
カラー:Burgundy×Sax,Dark Green×Grey
サイズ:S、M、L
価格:¥18700(税込)
商品番号:11-12-0193-052

大幅の切り替えとベロア素材が特徴的なポロ。いなたさもありつつ、小洒落ています。

VAPORIZE / Leather Track Jacket
カラー:BLACK
サイズ:S、M、L
価格:¥77000(税込)
商品番号:11-18-1359-052


VAPORIZE / Leather Track Pants
カラー:BLACK
サイズ:S、M、L
価格:¥63800(税込)
商品番号:11-24-1267-052

レザーを使用したセットアップ。ラギットですがシープレザーのしなやかさで高級感がプラス。


VAPORIZE / 2Tone Hoodie
カラー:White×Black,Sax×Navy
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥27280(税込)
商品番号:11-13-0512-052

発色の良いレトロ調のフーディ。いかにも90年代っぽいです。デニムと合わせればとても今っぽい。


VAPORIZE / Feather Border Crew
カラー:Blue×Moca,Black×Yellow
サイズ:S、M、L
価格:¥18700(税込)
商品番号:11-15-1630-052



VAPORIZE / Herrinbone Wide Slacks
カラー:Grey
サイズ:S、M、L
価格:¥23100(税込)
商品番号:11-24-1270-052

VAPORIZE / Twill Straight Slacks
カラー:Grey,Beige
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥19800(税込)
商品番号:11-23-0388-052


VAPORIZE / Check Track Jacket
カラー:Navy Check,Brown Check
サイズ:M、L
価格:¥41800(税込)
商品番号:11-18-1356-052

スポーティでコーデュラを使用したジャケット。

VAPORIZE / 2way Check Shirts
カラー:Navy Check,Brown Check
サイズ:M、L
価格:¥29700(税込)
商品番号:11-11-0670-052

同素材のシャツもご用意しているので、併せて着ればストリート感が出てきます。



VAPORIZE / Herringbone Padding Vest
カラー:Grey
サイズ:M、L
価格:¥38500(税込)
商品番号:11-06-0143-052

クラシカルなヘリンボーンのベスト。このおじいちゃんのタンスに入っていたみたいな、いなたさが逆に今っぽい。


VAPORIZE / Fire Beanie
カラー:Black,Beige
サイズ:Free
価格:¥7480(税込)
商品番号:11-41-0515-052

このビーニーかわいい。メンズもレディースもハマりますよ。

VAPORIZE / Fire Boots
カラー:Black,Taupe
サイズ:25,26,27
価格:¥19800(税込)
商品番号:11-32-0264-052

またまたこのブーツも可愛い。ちょっと厚底。気分ではないでしょうか?




VAPORIZE / Heart Pajamas
カラー:Blue
サイズ:M、L
価格:¥50600(税込)
商品番号:11-17-0038-052

先シーズンにもあった柄を今季はセットアップのパジャマで発売します。知る人ぞ知る90年代の代表的なパジャマですよね。


着方は人それぞれ。レイヤードをしたり、ただ羽織るだけ、穿いただけ、自由で難しく考えずに自然体で頑張らない。それでいいんですが洋服屋としてはコーディネート提案をスタイリングページでしていますので、良かったら見てみてくださいね。

ただそれは、"現状に満足する"訳ではないと思ってます。常にその時の気持ちは変化していくのでその流れに任せて進んでいく。人は変わらないようでちょっとずつ変わるんですね〜。ブリットポップ以降音楽は多様化します。いわゆる"オルタナティブ"の時代へ、ファッションも多様化しています。次は何でしょうか?楽しみですね。

それでは、本日も店頭でお待ちしております。

2023年"黒の衝撃"

<Y's for men 


今季<International Gallery BEAMS>で取り扱いが始まります。1979年に山本耀司が最初に手掛けたメンズブランドです。<Y's>が男性の服を女性が着るというコンセプトに対し、「Y’sを着ている女性の隣にいる男性が似合う服」というコンセプトのもと、デザイナー本人のワードローブに近いデザインが反映されたアイテムを展開するメンズウェアブランドです。

その歴史ある<Y’s for men >が、2023-24AWコレクションより、13年振りに新たにスタートしました。

会社設立後たった数年の<Yohji Yamamoto>の山本耀司と、<COMME des GARCONS>の川久保玲は1981年(1982年)にパリコレクションデビューを果たし、みすぼらしく、穴が空いたようなボロやアシンメトリーのデザイン。黒を基調としたアイテムはそれまで様々な理由でタブーと言われていましたが、時代がデザイナーの信念に追いつき、ヨーロッパの人々に"黒の衝撃"(または"美の逆転")を与えました。日本ではそんな黒を身にまとった若者達を"カラス族"とも言われていました。


 

Y's for men / コード付 デタッチャブルカラー ハーツプラケットシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:2、3
価格:¥42900(税込)
商品番号:23-11-0181-508

取り外しのできる襟が特徴的なシャツ。Aラインシルエットがとても綺麗です。


Y's for men / コットン天竺 極太ボーダーカットソー
カラー:ブラック×ホワイト
サイズ:3
価格:¥17600(税込)
商品番号:23-14-0042-508

しっかりとした厚みで、ハリのある天竺を使用したカットソー。襟部分の伸縮性があるフライス生地により着脱のしやすさが特徴です。


Y's for men / ジグザグステッチ ウールギャバジン 3ボタンジャケット
カラー:ブラック
サイズ:2、3
価格:¥96800(税込)
商品番号:23-16-0094-508

上質で頑丈なウールギャバジンを使用したジャケット。両胸ポケットのジグザグステッチが特徴的です。 



Y's for men / ジグザグステッチ ブレンドリネン 3ボタンジャケット
カラー:グレイ
サイズ:2、3
価格:¥121000(税込)
商品番号:23-16-0095-508

程よくシャープなシルエットのジャケット。職人による染色により奥行きのある黒染めが感じられます。



Y's for men / ウールギャバジン フラップポケットブルゾン
カラー:ブラック
サイズ:2、4
価格:¥75900(税込)
商品番号:23-18-0186-508

こちらもウールギャバジンを使用したブルゾン。丈を短めに、身幅をオーバーサイズに設定。

多様性、ジェンダーレス等の壁が昔程は無くなった今、黒の衝撃はそこまで衝撃ではないかもしれませんが、<Y's for men >は機能的ながらも品位のある普段着として普遍的な価値観を基盤に、素材の風合いを活かしながら着た時のバランス感やシルエットに拘ったアイテムを提案しています。

山本耀司といえばこのディテール、この色使いなどブランドがここまで続いてきた歴史あるブランドをモードやハイファッションなど様々なブランドが混じっている<International Gallery BEAMS>で取り扱うことで様々な層に改めて"黒の衝撃"が伝われば嬉しいです。皆様もこの機会にぜひ、袖を通してみて下さい。

デザインだけではなく、この洋服達の本質的な所に触れられると思います。

<Insonnia Projects POPUP SHOP>

こんにちは。


ビームス 立川では69日〜618日の間、ルミネ 立川2階催事スペースにて<Insonnia Projects POPUP>を開催しております。

Insonnia Projects>というブランドをご存知でしょうか?メイド・イン・ジャパンにこだわった個性あふれるカルチャーファンにとっては見逃せないブランドになります。<Children of the discordance(チルドレン オブ  ディスコーダンス)>のデザイナー志鎌英明がディレクターを務め、彼自身が影響を受けたアーティストやミュージシャンをモチーフとしたトップスを展開します。


<Insonnia Projects 商品ページ>


今回、Insonnia ProjectsがフューチャーするのはJAMIROQUAIBEASTIE BOYS2アーティスト。

JAMIROQUAI>とは、クラブ音楽が派生したアシッド・ジャズというジャンルの中で最も成功したといわれるイギリスのバンド。ソウルやファンクなどの要素を取り入れた"踊れるジャズ"なスタイルで90年代を代表するアーティストです。96年に発表した楽曲で人気に火がつきました。皆様もどこかで見たことがあるかと思います。

BEASTIE BOYS>とは、初めて海外でヒップホップを成功させたトリオです。90年代のファッションアイコン的存在でもあり、皆様ご存知のストリートブランドの設立者でもあります。


商品のサイズ感は今っぽくオーバーサイズ。ただでかいわけではありません。袖や丈感など収まりのいいちょうど良いサイズ感です。

古着のようなクタクタの生地とアメリカンラバー加工のプリント。アイテムを丸めて保存できるストラップ付きです。そして、購入して下さった方にはステッカーをプレゼント致します。


雰囲気出しにレコードと古着もディスプレイしています。それを見て現行で作られた商品を見るとなんだか感慨深い気分になります。


この機会にぜひご覧下さい。

それでは、本日も店頭でお待ちしております。

"手の届くラグジュアリー"<BEAMS LIGHTS>


"LUXUAL"(ラグジュアル)


とは、カジュアルとラグジュアリーを組み合わせた造語。"手の届くラグジュアリー"をキーワードに様々な経験を重ねた大人が自分らしく、心地よくファッションを楽しめる様にと設立された<BEAMS LIGHTS>のテーマです。


今回、ビームス 立川店にて5月11日〜5月21日の間<BEAMS LIGHTS POP UP>を開催しております。



<BEAMS LIGHTS アイテムページ>


<A.P.C>


<PENDLTON >


<1440>

1440=24時間の分換算。
出張へ向かうビジネスパーソンの1日にフォーカス。分刻みで様々なスケジュールをこなす、多忙な日々の中で着用するものに求めるのは快適さとカッコよさ。多忙な中でも遊び心は忘れたくない、様々なこだわりを持つジェットセッターが1日を快適に過ごすために必要なすべてのウエアを展開します。


<essential>

"欠かせないもの"達の素材や縫製を見直しをし、そこに時代のエッセンスを加えたオリジナルのラインです。

また今回、ファッション業界やエンターテイメント業界など多方面で活躍している、横浜・天王町にある花屋〈The Bulb Book(ザ・バルブブック)〉。
今シーズンは、経営する親子が店名にもなった球根図鑑よりインスピレーションを得たオリジナルフラワーパターンを、〈BEAMS LIGHTS(ビームス ライツ)〉が定番とするフラワープリントアイテム群に落とし込んだカプセルコレクションを展開します

<The Bulb Bookアイテムページ>

花柄のプリントがかなりおしゃれです。


どのアイテムもシンプルながら品のある、大人なレーベル。一度お手に取ってみてください。ラグジュアリーブランドと並ぶほどのクオリティです。


また、ルミネの10%キャンペーンも開催しております。告知が遅くなってしまいましたが、ぜひお気軽にお越しください。


それでは、本日も店頭でお待ちしております。

Mothe's Day<LOVECO>

こんにちは。

前回に引き続き、<母の日>のブログとなります。よかったらお付き合い下さい。


さてさて、皆様何を渡すか決まりましたか??

僕は決まりました。


こちらは、<LOVECO(ロベコ)>

「人や物を大切にする」という現代社会に大切なテーマを掲げる<LOVECO 工場の残生地を使用したサステナブルなフラワーを職人の協力のもと、製作しています。

今回、母の日のために作られた特別なカーネーションをビームスでご用意致しました。


ギフトカードも付いているので、メッセージ付きで造花を渡す事が出来ます。申し訳ありませんが、立川店ではご用意ありません。International Gallery BEAMS展開店舗でのご用意しております。そして現在、原宿にあるInternational Gallery BEAMSにてとあるイベントを開催しております。


https://www.beams.co.jp/news/3441/

<LOVECO(ロベコ)>&<botanical garden NUE(ボタニカルガーデン ヌエ)>両ブランドの魅力が詰まったフラワーマーケット。

終了まで残りわずかですが、近くにいる方良かったら寄ってみては如何でしょうか?


#そんなお母さんが好き

お母さんへ、日々の感謝を込めて。



Mother's Day (の準備)

4月30日の閉店後。店内にはなにかバタバタと動くスタッフ達がいました。


スタッフ宮越は何をしているのでしょうか?


父の背中。


みんなで手伝い何かを作成をしています。


<そんなお母さんがすき>シンプルですが間違いない言葉選び。

そう、5月14日は<母の日>ですよね。

母の日 に向けて5月14日までのディスプレイをみんなで作りました。(水野もちゃんとやりました)


レディースフロアもこんな感じに。商品情報は、ブログの下にありますよ。


レディーススタッフの田村と増田も頑張っていました。


下田はさぼっています。(1番頑張っていた)


さて、母の日は何をあげましょう?スタッフと話しながら、相談しながら決めるのも楽しそうですね。まだ時間はあるのでゆっくりと考えましょう。焦らずあなたの本当にあげたい物を。


それでは、本日も店頭でお待ちしております。

"サステナブル"をオシャレに<ビームスコットンバックのご紹介>

ちょっと前の話。


2021年 5月にビームスはビニール製のショッパーを廃止。35年間愛されたものを一新し、コットン製の持続可能なものにしました。


それよりも前の話。


1990年代。日本におけるファッションのトレンドは"渋カジ"。アメリカをベースに置いたストリートスタイル。その中の一つにおしゃれアイテムとして"ビニールショッパー"がありました。エコを意識している訳でもなく、おしゃれとしてみんなが様々なショップのショッパーを肩から下げていました。→そこから時代が流れ雑誌の付録のサブバックとしても再流行しました。


約30年の時間が過ぎた今、"サステナブル"という人や社会、地球環境の持続的な発展を目指す世界的な気運の高まりの中にいます。年間39万枚を用意していたビニール製のバッグを廃止することで、いずれ廃棄されるプラスチック資材の量を減らし、リユーザブルなコットン製のバッグを有償で用意することで、ファッションの買い物において都度ショッピングバッグを消費する前提を変えていきたいと考えています。

生成りのような素材に、普段使いもしやすいデザイン。ビニールよりも今っぽいですし、画像のようにギフトラッピングとしても活躍すること間違いなしです。

商品をお買い上げのお客様に¥550円(税込)で販売しております。そのうち¥50円を公益財団法人オイスカへ寄付しております。


サステナブルをちょこっと意識してお買い物してみてはいかがでしょうか??


それでは、本日も店頭でお待ちしております。



1 9 9 4 <VAPORIZEの視点>

"グランジ"のアイコンが去り29年が過ぎた。

彼等が巻き起こしたムーヴメントは音楽としてだけではなく、これまでファッション業界にも影響を与えてきた。

2000年代に入ると様々なブランドがグランジを模してコレクションを発表。近年ではジャンルの一つとして確立されている。

しかし元々はアンダーグラウンドの世界 "グランジ"。楽曲も重くて暗くドゥームメタルの様なサウンド。ステージ上ではボサボサの頭をしてパジャマ姿にタバコをふかしたり。80年代に流行ったロックやメタルとはかけ離れているが、そんな気取らないスタイルとリアルさが段々と若い方々を中心に広まり、米チャート1位になるまで上りつめた。


<VAPORIZE>のテーマは毎年変わりますが、根本にはあるのは"グランジ"。これらのアイテムはまさにそれを体現しています。


店頭にあると一際目立つこのシャツ。グランジ好きならパッとみて答え合わせが出来るはず。このシャツをさりげなく着てみたいです。


VAPORIZE/ポリエステルスムース シャツ
カラー:シルバー、ブラック
サイズ:S〜XL
価格:¥22000(税込)
商品番号:11-11-0427-052

ポリエステル素材でビニールっぽいシャカシャカとしたシャツ。一枚で着るのはちょっと、、、という方でもジャケットやブルゾンのインナーにちょこっと挟むだけでもかなりインパクトのあるスタイリングになるはずです。


VAPORIZE/ハート シャツ
カラー:ホワイト/レッド、ホワイト/ブルー
サイズ:S〜XL
価格:¥25300(税込)
商品番号:11-01-0254-052

VAPORIZE/ハート バンダナ
カラー:ホワイト/レッド、ホワイト/ブルー
サイズ:FREE
価格:¥1980(税込)
商品番号:11-47-0026-052

ハンカチもご用意しています。


<VAPORIZE>はこれまで、当時の音楽やカルチャーを踏襲したアイテムを展開してきました。どストレートなアイテムを作りつつシルエットやサイズ感、色使いで今っぽい雰囲気に仕上げたこのブランドの服をぜひ、着てみて頂きたいです。そして決して「このアイテムは誰々が着てたからこう着ろ!」という感じではありません。それぞれの感覚や解釈で自由に着て欲しい。そんな想いがこのブランドにはあります。

それが<VAPORIZE>の視点だと勝手に思ってる水野でした。それでは、本日も店頭でお待ちしております。

<VAPORIZE 2023 SPRING SUMMER>

今年、"Y2K"(Year2000)がトレンドと言われている。

2000年代前半に流行した腹みせやピッタリTシャツ、ダボダボのボロデニム、厚底ブーツなど日本だとギャルっぽい服装をしている若い人達をよく見かけます。より"自分らしさ"が重要視される今だからこそ、こういった少し派手なファッションが流行っているのかも知れません。

ビームスオリジナルブランド<VAPORIZE>では、今回そのY2Kを意識しつつ2000年代のガレージロックリバイバルというムーヴメントにフォーカスしたコレクションを展開しています。

パンクやテクノ、グランジを通ったオルタナティブな音楽が流行っている中、シンプルでストレートなバンドサウンドを奏でるバンドが台頭し、当時の若い人達のハートを掴みました。




Velour Trac Jacket
カラー:NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥26400(税込)
商品番号:11-13-0343-052

Velour Trac Pants
カラー:NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥19800(税込)
商品番号:11-24-1093-052



WIDE DENIM
カラー:BLACK、USED
サイズ:S〜XL
価格:¥20900(税込)
商品番号:11-21-0256-052

2000年代ファッションには欠かせない、ジャージとワイドデニム。スポーツとデニムMIXのスタイリングは野暮ったいけどスポーティ。


Long Sleeve T-shirt
カラー:WHITE/NAVY、BLACK/RED
サイズ:S〜XL
価格:¥11000(税込)
商品番号:11-14-0153-052

グランジには欠かせないアイテム。当時を忠実に再現した今の季節なら着回しもしやすいロングスリーブ。


Varsity Jacket
カラー:BLACK、RED
サイズ:S〜XL
価格:¥37400(税込)
商品番号:11-18-0719-052


Goat Leather Zip blouson
カラー:SILVER、BLACK
サイズ:S〜L
価格:¥74800(税込)
商品番号:11-18-0716-052


Slim Black Jeans
カラー:BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥18480(税込)
商品番号:11-21-0258-052

ちょうどこの頃、タイトシルエットのロックスタイルがファッション業界でも話題に。

お馴染みのパンクニットもついにこのパターンが登場。


Johnny Net Knit
カラー:3TONE
サイズ:M、L
価格:¥16500(税込)
商品番号:11-15-0399-052

VAPORIZEらしい音楽からみたファッションを今年も提案していきます。たくさん紹介しましたが、これだけではございません。今後もお楽しみに。

それでは、本日も店頭でお待ちしております。


















BEAMS Director's Choice 2023 Spring/Summer

こんにちは。

ビームス メンズカジュアルのコレクションの一つに<Director's Choice>というものがあります。


"今、ちょうどいいベーシックを提案するミニマムなコレクション"がテーマ。シンプルながらも今の時代に合ったシルエットや色、素材でビームス目線のベーシックを提案しています。


しっかりとした肌触りのシンプルなTシャツ。スビンコットンならではの素材感で着やすさ抜群。

スピンコットン クルーネックTシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:S〜XL
価格:¥9350(税込)
商品番号:11-04-0033-156


尾州で織られた細番手のウールで作られたオンブレシャツ。さらっとした素材感で着やすいです。オーバーサイズすぎないややゆったりめのシルエット。

ウール オープンカラーシャツ
カラー:ブラウン
サイズ:S〜XL
価格:¥23100(税込)
商品番号:11-11-0240-563

ウール混の2ボタンジャケット。春夏仕様なので薄手ですが、SOLOTEX糸を使用することでハリとストレッチ感のある仕上がりに。

ウール 2ボタン ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:S〜XL
価格:¥33000(税込)
商品番号:11-16-0014-874

ジャケットと同素材のトラウザーズ。ルーズシルエットですが、大きすぎないちょうどいいシルエット。

ウール イージー スラックス
カラー:ブラウン
サイズ:S〜XL
価格:¥24200(税込)
商品番号:11-24-0477-874

春夏にサラッと着たいアイテム達ですね〜今期オススメのコレクション達です。ぜひ店頭でご覧下さい。

それでは、本日も店頭でお待ちしております。


レディ?ステディ?ゴー!<APEX LEGENDS™️ × BEAMS T>

ゲーマーの皆さん、こんにちは。

僕がゲームにハマったのは高校2年生の頃。当時とても流行っていたFPSゲームがきっかけでした。毎日友達と通話をしながら銃撃戦を繰り広げていたんです。このゲームもその中の一つ。

APEX LEGENDS™️

なぜゲームの話なのか?ビームスと関係ないじゃん?いやいや関係大アリです。

今回、BEAMS T とこのゲームがコラボレーションするんです!


今回のコラボレーションでは、同タイトルの基本プレイ形態のひとつ『アリーナ』での対戦形式であるスリーマンセル(1チーム3人)の構成を踏襲し、〈BoTT(ボット)〉、〈SPECIAL GUEST K.K.(スペシャル ゲスト)〉、〈FAF(エフエーエフ)〉の3ブランドを招聘。各ブランドのデザイナーは、夜な夜なプライベートで『APEX LEGENDS™️』をプレイする間柄で、『APEX LEGENDS™️』の洗練された世界観の中から独自の目線でデザインを抽出・アレンジしています。


ゲーム内でお馴染みのキャラクター、アイテムのコラボアイテム達に目が離せません。テンション上がりまくりです。

購入はこちらのリンクから

https://www.beams.co.jp/brand/007814/

洋服も目が離せませんが、ゲームもぜひ一度やってみてはいかがでしょうか?基本プレイ無料なので気軽に出来ますよー。

それでは、APEX LEGENDS™️ の話を店頭でもしましょう。

今、ジャケットを着る理由<renoma PARIS>

2023年。

明けましておめでとうございます。

今年も沢山の方々と服の話が出来たらなぁと思います。いつも通りのんびりと、、、

さて、今年初の僕のブログは表題の通りテーラードジャケットについて。なぜかというと、今年初めての買い物が<renoma PARIS>の"VERNEUIL"だからです。


1963年にスタートした<renoma PARIS>その独創的なデザインは多くのアーティストや映画監督、ファッション業界に影響を及ぼしました。あの皆様ご存知の方々も。情報が少なくて定かではありませんが...近年では<CLASS>のデザイナー堀切さんがブランドの数あるアーカイブから新しいエッセンスを取り入れ監修する新しい<renoma PARIS>へとなっています。

renoma PARIS
カラー:NAVY
サイズ:44、46、48
価格:¥130,200(税込)
商品番号:23-16-0953-693

コンケーブショルダーでくっきりシェイプの効いたフレアシルエットにシルバーボタン。内側にはシガーポケットまで。細部までこだわった逸品。

近年では、オーバーサイズやルーズシルエットが当たり前になっている中、僕はこんなかっちりとしたジャケットを選んだ。しかし、なぜこのジャケットを選んだのか。もっと着やすく今っぽいデザインの服なんて沢山ある。


僕が洋服屋なるうえで大切にしていることがあります。僕は音楽やアートが好きで、それを自分なりに解釈して服を着るということ。あの人達が着ていたとされるこのジャケットを着ることで憧れのあの人達に近づける気がしたんです。中身なんて詰まってないけど、そんな漠然とした想いがあるんです。そして今までの僕の中のかっちりジャケット(スーツとかトラッドとか堅いイメージ)のイメージを払拭する程のデザイン性のジャケットだから。一見すると誰しもがかっちりジャケットと思うことでしょう。しかし袖を通して見ればその先にあるファッションに触れる事ができる。


ジャケットはジャケットなんだけど、他のとは何かが違う。現在のモノでもなく、過去のモノでもない。過去と現代が生んだ新しいモノ。そんなジャケットを僕は選びました。

renoma PARIS>がテーラードジャケットにジーンズを合わせて新しい風を巻き起こしたように、このジャケットを現代に生きる24歳の僕のフィルターを通して新しい何かが生まれると信じて僕はこのジャケットを着ます。



そういえば新成人の皆様、おめでとうございます。最近成人式を終えたスタッフ柴田。そんな彼もこのジャケットに興味津々。少し大人になった気がするゾ。

最近の成人式では袴よりもスーツの割合が多くなっているらしい。若い人達もこのジャケットに触れて何か感じてくれれば嬉しいです。それがその人にとって洋服の入り口になってくれれば尚更。

それでは、今年度も店頭でお待ちしております。

いらないはずのもの。

 

International Galley BEAMS>の今季アイテムの中にチャップスパンツという物がある。


"チャップスパンツ"とは。


画像の通り、下腿部分が開いたパンツの上から穿くパンツの事。下半身を守る保護用として作られたもので、騎乗時や大型バイクの運転時に使用されていました。日本では行縢(むかばき)と言ったりもします。

僕は、初めてこのアイテムを見た時からレイヤードが楽しくなりそうと一目惚れ。このチャップスパンツはデニム地なのでデニムオンデニムは思いつく。でもそれじゃなんかつまらないなぁと思いつつも僕は普段愛用しているパンツ達にテキトーに合わせてみることにした。

こんな感じに。


グレンプライドのセットアップ、ブルーモヘアのタイドアップに。この違和感というかアンバランスさ。この日だけでスタッフに「また変なの穿いてるよ〜」「なにそれ〜?」と何回言われたことか。


しかし、このパンツが僕の服装をより難しくしてくれている。「そうはならないでしょ〜」みたいなスタイリングをする事も洋服の楽しいところかと思います。


いるいらないで言えばおそらくいらないはずのパンツ。ファッションとして保護用や乗馬なんてのは程遠いいし、そもそもチャップスパンツをカッコよく穿くなんて難しいと思います。しかしコーディネートを楽しむ為のプラスワンアイテムとして、こういったレイヤードアイテムがあると嬉しくなる。そしてどうかっこよく穿くかが試されるパンツだと思います。もちろん楽しみながら。

それでは、本日もチャップスパンツを穿いてお待ちしております。


かわいい。



よく洋服を見て「かわいい〜」という人がいる。正直、今までの自分では理解ができなかった。

それは僕自身が、洋服を「カッコいい」か「カッコ悪い」かで見てたからだと思う。昔っから音楽が好きだったので、画面越しのアーティスト達になりたいという憧れからそういう想いになったのかもしれません。

しかし、その考えが過去形になったのはこのアイテム達を見てからでした。

IG / ダブルフェイス タートルネックカットソー
カラー:グレイサックス
サイズ:S、M、L
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-14-0005-262

首元や手首にボリュームがあるダブルフェイスのカットソー。淡い色、そしてウールの優しい表情。そして襟元のディテール。これは  

「かわいい」   

アイテム自体もだけど男性が着ている事がポイント。

IG / リブ ハイネックカットソー
カラー:ブライトイエロー、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-14-0006-262

このハイネックカットソーもかわいい。

ブークレ糸で作られ、ローゲージに編まれている。こちらは色がはっきりしているのがかわいい。


背面にはボタンが付いている。この仕様もかわいい。


女性が着ればよりかわいいし、男性が着ればよりファッション性が高くなる。合わせるアイテム次第で幅は広がりますね。


それでは、本日も店頭でお待ちしております。

あなたはどの革??<SLOW CUSTOM ORDER>



ビームス 立川 では、9/29/11の間

SLOW CUSTOM ORDER & MORE VARIATION

を開催。

ビームス初 SLOW>のオーダー会となっています。


オーダーできるのは、少し前に別注したヘルメットバッグS,Mと巾着の三形。

革の種類も沢山ある為、自分だけのオリジナルバッグが作れちゃうんです。

その前に<SLOW> 皆様、ご存知ですか??

日本の職人達が「自分達が持ちたくなる物を作る」という精神の元、欧米のトラディショナルなスタイルを独自の解釈で、使うほど味わい深くなる物。"ゆっくり永く"愛用できる物を常に考えながら物作りをしてるブランドです。

以前より、ビームスでは別注のアイテムをご用意してますが、今回は"オーダー"。一体どんなものが出来るのか楽しみで仕方ありません。

革の種類はこんな感じ。

ピットシュリンク


ゆっくりとタンニンを染み込ませることによって丈夫な仕上がり。そして使い込むことによりエイジングが進み、革本来の光沢感が楽しめるレザーです。

Sヌバックレザー  


やや起毛していて、滑らかで高級感あふれるレザー。


トレンドラム


よくライダースなどにも使われるもっちりとしたレザー。レザーの風合いが楽しめます。

それ以外のパーツでこんな物もあります。



カラーバリエーションが多くて本当に迷ってしまう、、、

そんな時は、一緒に悩みましょう。お話ししましょう。

出来上がった時のワクワク感がより倍増しますよね。



それでは、本日も店頭でお待ちしております。