こんにちは!!
もう2月。。早いですが、、
春が待ち遠しい〜〜
そんなスタッフの声を最近よく聞きます( ◠‿◠ )
わたしも、服も草花もカラフルで明るくなる春がすきーーーーーーーー!(辛い花粉を除いて。。)
お客様とお話しているとよく
これってどうやって着たらいいの?
何と合わせたらいいか分からない。。
という質問を頂きます
お店で見たらカワイイ!のに、
家に帰ったらどうやって着たらいいかわからない。。
そんな経験ありませんか?(笑)
ビームス 天王寺は、
お洒落でかわいい、しかも話したらみんな気さくでおもろい!そんなスタッフ揃いなのですが
今回は
Ray BEAMS担当のスタッフ KONO
BEAMS BOY担当のスタッフ KAGATSUME
に、
『普段服決める時に気をつけてること等ありますか?』とインタビューしてみました!!
ピューピュー
(毎度ご出演ありがとうございます^ - ^)
スタッフ KONOは、
高身長を活かしたコーディネートや自分に合うサイズ感を意識しているそう。

Ray BEAMS / ジップ スリット フレア パンツ
サイズ:0・1
価格:¥12,100(税込)
商品番号:61-23-0885-462
ほんっとに色物を取り入れるのが天才的に上手で、
Ray BEAMS / バックリボン アーム ボレロ
価格:¥8,250(税込)
商品番号:61-11-1679-370
RBS / メッシュ 型押 ミュール
価格:¥11,880(税込)
商品番号:61-33-0480-306
色の配色やアクセの使い方など、緻密で"美しい"がぴったり合うスタイルです。。

☺︎
意外にも、パパッと即座にコーディネートを決めるのは苦手らしく
前日の夜には明日着る服を考えていないと眠れないそうです_(┐「ε:)_
続いてスタッフ KAGATSUME

コンプレックスを上手く隠してバランスよく着るスタイルを 高校時代から研究していたそう!!!
加賀爪流マイルールがしっかりとあっておどろきました( ゚д゚)!
普段は
カジュアルかつ真似したくなるレイヤードがお得意のスタイル。
この日のリアルコーデですが、
タートルネックは今まで毛嫌いしていたけど着てみたらあったかくてあら?♡となったらしいです(笑)
味覚と一緒で、
以前は似合わないと思っていたものが意外に
あれ?いけるではないか。
ってなるときもありますよね
そう、共通しているのは
"自分に合ったサイズ感を自分で追究した"
ことだったんですね〜
ほうほう、、
お2人がいつ見ても計算されたようにお洒落なのは、、
生まれつきの才能〜〜やなんとなく〜〜だけでは決して無く、
本当に緻密な計算でした!!!!(笑)
今でも尚毎日服にトキメキを持っているお2人に
なんだか勇気を貰えました。。( ˙꒳˙ )♡
ちなみに
私は、買い物する時、デザイン、サイズ感、そして自分の手持ちの服と組み合わせられるか?を頭の引き出しでぐるぐる考えたりします( ˙꒳˙ )

RBS / ジャカード スクエア ストレート パンツ
価格:¥16,500(税込)
商品番号:61-23-0927-370
『これ使えそう』も、スタッフから良く聞く言葉ですが、
着回しが効いて着る機会が多そうな優秀アイテムってことです!
ちなみに私は
このパンツ使えそう!
と思って買いました^ - ^笑
そして、これは気づけばずーーっとやってることなのですが
同じ組み合わせは極力しません!
全く同じコーディネートはほぼしません!
昔から雑誌のスナップ写真ページや、着回しコーデ!みたいな企画が
大、大、大好物だったんですが
同じアイテムで色んな着方をすることがいつのまにかマイルールになってました〜( ˙꒳˙ )
そしてこの服はこう着なきゃいけない!みたいなルールもありません!( ˙꒳˙ )(笑)
何か一つでも参考になっていれば幸いです〜♡
下の画像をタップしていただくと、私のページにぶっとび〜!
フォローもお待ちしてますヨ♡
またビームス 天王寺のInstagramでは、普段見られないスタッフの姿が見られるかも!?
それでは本日はこのへんで
あんにょん!_(┐「ε:)_