こんにちは〜
今日は悩んでる方は【保存版】の企画やります。
Championのワンピース、悩んでいる方は絶対に【♡+お気に入り】で保存しておきましょう!
徹底的に比較します。
やる気に満ち溢れたHegです!

Champion × BEAMS BOY / 別注 Aライン ノースリーブ ドレス 22SS
価格:¥12,100(税込)
商品番号:13-26-1365-411
XSとSサイズを徹底比較!
このワンピ、Sサイズまでしかあれへんの〜?というお問合せも、店頭でよく受けます。
いつも小さい方だから、小さい方ちゃうかな〜、と決めるのではなく、まずはぜひこちらをご覧ください。
【わたくしのスペック】
◎159cm
◎骨格ナチュラル(らしい)
◎肩幅しっかり
◎腕はがっちりなのであまり出したくない
◎ウエスト、腰回りは比較的細め
◎肩こりがち
◎むくみがち
◎まゆげこりがち
◎好きな食べ物はプリンと味噌汁といちご
なんか関係ないのも混ざりましたが、
こんな感じです。

さて、いざ、試着!
大きなポイントは2つ。
①着丈

足元が、全然違います。

オンラインショップの情報では、Sサイズの着丈は「121cm」。

159cmの私が着用して足首ぐらいの着丈。

XSのサイズは「113cm」。
Sサイズとの差は「8cm」もあります。

大きくなびいていますが、少し短めなので、足さばきが良く、階段なども歩きやすい着丈。
これは好みが分かれそうなポイント。
私は階段で、裾を持ち上げることに手間を感じないので、この時点でSサイズの方が有利。
着用のバランスも、個人的にはXSだと、パンツやスパッツなど重ね着を楽しみたくなる着丈だと感じています。
ただ一つここで反省点。
XSで着丈が上がると足元のボリュームが減ります。肌見せが多いサンダルではなく、重みのあるシューズを選ぶ。もしくはハットを変えて、頭に目線が行きすぎない、もう少し抑えたバランスにすべきでした!
ではつぎ。
②袖丈

わたしのスペックでご紹介したように、あまりノースリーブやフレンチスリーブを着用しない私。
袖丈は結構大事なポイントです。

ノースリーブよりこちらのワンピースのような、フレンチスリーブの方がバランス的に腕はほっそり見えます。
XSとSだと覆われている分量が異なるのがわかります。そして、若干ですが、胸囲もSの方がゆとりがありそうに見えます。

袖丈や裾に着目してご覧ください。
このバランス、そして腕への安心感を考えると私はSサイズが好み。Sサイズの方が、着痩せもしているような気がします。
(あ〜さっきの反省点が結構響いてしまっているかも〜…)

いかがでしたでしょうか?
自分のお好みのサイズ、選べそうでしょうか〜?
もしよかったら下記の「Hegの公式ライン」が最近スタートしたので、お悩みの方はそちらにご相談ください。(※出勤日のみのご対応になること、また、店頭優先のため返信が遅れてしまう可能性がございます。ご了承ください!)
まだまだスタートしたばかりのLINEなので、不慣れなことが非常に多いですが…よろしくお願いいたします◎
何もないよ〜という方も、今後、ラインでもおすすめ商品など配信予定ですので、友達追加をよろしくお願いします◎
ではでは。
ほなまた!
Heg.

ぜひ友達追加をお願いいたします◎
今後こちらでもおすすめ商品を配信予定!
(始めたばかりで不慣れなため、ご返信が遅れてしまう可能性がございます。ご了承ください。)
【 Instagram @res_no_vae 】
【 始めました! WEAR @hegdesuyo 】



