パラブーツトランクショーへの道 (いよいよ始まります)

藤本 謹也 2024.11.11

11月11日

月曜日です。

やっぱり、

あっと言う間でした。

今週15日金曜日からいよいよ始まります。


「パラブーツトランクショー」


ほんと早い。

念願だったこのイベントが

本当に実現できる日がすぐそこまでやって来ました。

今回は

(藤本調べ) のパラブーツを買うならやっぱりコレ。をここに記します。

まずは

パラブーツと言えばこのモデル。


「シャンボード」

パラブーツ入門モデルとでも言いましょうか。

このUチップは昔から変わることなく愛されています。


ドレスとカジュアルが上手く融合した絶妙な具合の面構え。ジーンズからスラックスまで、合わせる幅が広いエントリーモデル。しかも雨や雪にも強く、長時間歩いても頑強なソールで安定した歩行をお約束します。パラブーツ独自の特殊なラバーソールは、履いても履いても擦れが少ない!頑丈そのもの。

この辺りのステータスは、パラブーツ全般のモデルに標準装備してあります。これが他のシューズブランドとは一線を画すポイント。


Paraboot / CHAMBORD Uチップ シューズ
価格:¥96,800(税込)
商品番号:23-32-0040-099

こちらも入門モデル↓

このピスタグの位置が実に良いんです。毎回見惚れます。

「ミカエル」

ジーンズに合わせている方をよく目にします。

少しだけロールアップして、レッドやブルー、ホワイトなどのカラフルなソックスで足元を演出している方多数。カジュアルに履くならミカエルかな。

その昔アザラシモデルで一世風靡してますしね。


Paraboot / MICHAEL チロリアン シューズ
価格:¥94,600(税込)
商品番号:23-32-0038-099

質実剛健。

それがパラブーツの魅力。

そして

個人的に最近見直しているモデルがあります。

ダブルモンクの「ウイリアム」

これはシボ革バージョン。甲の締め付け具合が好きなんです。ボリュームもあってブーツ感覚も味わえて洒落て見える。一時期、イタリアンなダブルモンクシューズがブームになりましたが、それはまた別の話。なんだかんだで紐が無くベルト式。それでいて甲まで包むシルエットがまた新鮮に感じています。

今回のトランクショーでもウィリアムが色々と登場予定なのでじっくり吟味しようかな。

Paraboot / WILLIAM スコッチレザー ダブルモンクストラップ シューズ
価格:¥96,800(税込)
商品番号:23-32-0157-099

他には

クロムエクセルレザー仕様の別注の「ランス」。

革の馴染み方が通常のレザーと異なるそうで。経年変化も楽しみです。ローファー型のこのランスも気軽に履けてファッションの邪魔をしない、スッキリした面構えで合わせやすいです。昔から見慣れたコインローファーと同じ感覚で履いていただけたら良いかなと。


【別注】Paraboot / REIMS クロムエクセルレザー ローファー
価格:¥94,600(税込)
商品番号:21-32-0009-099

左のブラウン系も良いですね。

ベージュのチノパンに合わせたくなりますね。このブラウンは脚から足元まで見事に馴染んでくれるんですよね。

【別注】Paraboot / REIMS ローファー
価格:¥94,600(税込)
商品番号:21-32-0010-099

さあ、

いよいよ今週金曜日から。

熊本中どこを探しても、

いえ、九州中どこを探しても、

こんなに豊富なラインナップでご覧頂ける機会はまずありません。

どうぞパラブーツトランクショーにご期待下さい。

金額が以前よりも上がっていますが、自分だけの1足を見つけたときの喜びには変えられません。

この2種類のソールが


パラブーツを支える屋台骨。

そして


緑のピスタグが目印です。

このタグは邪魔な場合取り外しても大丈夫。ソール交換や何かしらリペアが必要になったときに、改めて新しくタグを付け直すこともできます。まあ、ソール交換するまでにはだいぶ年数がかかると思いますが。。

それでは皆様、

どうぞよろしくお願いいたします。

当日の店内も、ずいぶん様変わりするはずですのでそちらも楽しみです。

ご来店をお待ちしております。

fujimoto