毎シーズン楽しみにしている<patagonia>のカタログが届きました。

見た瞬間なにか違和感を感じましたが、過去に<patagonia>のカタログを集めていたこともあり、直ぐにその理由は分かりました。気になり調べてみると、予想的中。今回の2021年カタログの表紙は写真ではなく、イラストが使用されています。従来であれば、カタログの内容に沿ったアクティビティの写真が使用されますが、表紙がイラストなのは<patagonia>では初めてだそうです。
このイラストは、2030年までに世界の陸地と海の30%を保護することを目指す取り組み。「30 by 30」を表現しています。マングローブは生物多様性のホットスポットで、様々な生物を育みます。そしてこのような森林は海岸線を浸食や嵐、津波から守る擁壁となります。更にマングローブは二酸化炭素を吸収することに非常に長けているため、気候危機を緩和する役割も果たします。僕達が地球規模で考え、行動することの必要性を教えてくれます。
気候変動や社会問題など幅広い内容になっており、かなり読み応えがあります。店頭には若干ですが、カタログの用意があります。カタログ以外に<patagonia>のオフィシャルサイトでもご覧いただけますので、是非チェックしてみて下さい。
これからのアメリカでは、広い国土を利用した、風力発電が主流の発電源になるようです。その風力タービン修理技師は、今後10年間で最も急成長を遂げる業界だそうです。日本も脱炭酸社会に向けた、明確な取り組みがもっと必要だと感じました。
リサイクルやリユースなど循環システムの設備が整っている<patagonia>ですが、今に至るまでには大変な苦労があり、まだまだ問題が尽きないとありました。
<Pilgrim Surf+Supply>もこの21AWからリサイクル素材を用いた商品がまた増えました。僕も<Pilgrim Surf+Supply>の一員として、アップサイクルのシステムについてもっと考えないといけないことを感じさせられました。
少しだけリサイクル素材を使用した商品を紹介します。
Pilgrim Surf+Supply /Amos Recycled Wool Quarter Zip
不要になった糸、生地、製品を半毛した原料を使用したリサイクルウールです。とても軽くて、着心地が良いです。
Pilgrim Surf+Supply/Landon Waffle Knit Cardigan
こちらは再生ポリエステルを使用した生地です。こういったデザインのニットはウールやコットン素材だと、どうしても重くなってしまうのですが、驚くほど軽く仕上がっています。
急に寒くなってきたので、この辺の中間着がちょうど良いかと思うので、是非ご検討下さい。

10月31日(日)は第49回衆議院議員選挙ですね。僕達の未来のために投票しましょう。
それではまた次回