こんにちは!
ビームス 立川の坂本です。
見るからに意味深なタイトルでスタートしましたが先に皆様に報告を。
私3/15がビームス 立川の最終出勤日となりました。
3/16からはビームス プラス 有楽町へ異動します。
2019年3月にビームス 町田より異動してきて早三年。
あっという間でした。
3/15まではなるべく毎日ブログを投稿しますのでよろしくお願い致します。
さて、そんな本日は異動先のビームス プラス 有楽町はその名の通り<BEAMS PLUS>の旗艦店。
<BEAMS PLUS>の旗艦店は関東で3店舗あります。
ビームス プラス 原宿
ビームス プラス 有楽町
ビームス 辻堂
その中でも<BEAMS PLUS>単独の店舗が
ビームス プラス 原宿
ビームス プラス 有楽町
です。
ビームス プラス 原宿はワーク、ミリタリーテイストが強い西海岸。
ビームス プラス 有楽町はトラディショナル、スポーツが強い東海岸で色分けされます。
普段のコーディネートをご覧頂いて分かる通り私どちらかと言うと西海岸に傾倒していたので東海岸のスタイルに合わせられるシューズがあまりないんです…
そんなわけで新たに一足買い足しました。
ALDEN × BEAMS PLUS / 別注 Plane Toe Oxford Black Carf
カラー:ブラック
サイズ:5h〜10
価格:¥92,400(税込)
商品番号:38-32-0033-339
<ALDEN>のプレーントゥです。
黒の短靴はいくつか所有していますが実はミリタリーラストのブラックカーフオックスフォードシューズとバリーラストのブラックコードバンロングウィングの二足のみ。
シンプルに、且つジャケットにコーディネートできるシューズが必要かと思い追加しました。
左が今回追加したバリーラストのプレーントゥ
右が昨年購入したミリタリーラストのオックスフォードシューズです。
ぱっと見は黒の短靴で装飾無しで大きな違いが分かりづらい…
実際レディースにはなんで同じ靴買うの?って言われました。
いやいや違うんですよお嬢さん…
木型が違うということは見た目の印象も全然変わります。
まずはミリタリーラスト
つま先はポテっとした形で丸みを帯びています。
革靴ですがカジュアルにコーディネートしやすく、ミリタリーラストの名前の通りミリタリートラウザーやミリタリーチノにコーディネートしやすい見た目です。
お次はバリーラスト
こちらはつま先はシュッとした印象。
ミリタリーラストよりもすっきりとしていて艶っぽいのでウールパンツなどとのコーディネートも◎
ですがコバが張り出したシルエットなのでミリタリーラスト同様ボリュームのあるミリタリートラウザーやミリタリーチノとのコーディネートも楽しんで頂けます。
続きましてバックシルエット
ミリタリーラストから
コバの張り出しが少なくスッキリとしたヒールです。
ポテっとしたトゥに比べると比較的綺麗な見え方をします。
続きましてバリーラストはコバの張り出しが強く後ろ姿にも力強さを感じます。
ボリューム感や全長があるので足が大きく見えるのも個人的には嬉しいポイント。
続きましてハトメ

ミリタリーラストは内ハトメ。
外観はシュッとした印象でむしろドレッシーな雰囲気を持ちます。
ポテッとしたつま先とはコントラストのある作りです。
バリーラストには外ハトメ。
シュッとした艶っぽさが外ハトメがプラスされることにより程よくカジュアルダウンします。
ジャケットのみならず、汎用性の高さが窺えます。
いかがでしょう?
同じ黒の短靴で装飾無し。
されどその差は歴然。
お洋服の背景に合ったシューズを選ぶことでコーディネートの完成度も大きく左右されます。
こだわり派の皆様、ぜひご検討ください。
【♡+】を押して頂くとお気に入りから見返せるのでお試しあれ。
それではまた。