おはようございます
こんにちは
こんばんは
どのタイミング見ても挨拶が当てはまるように、主に3つの時間帯で挨拶してみました。
どの時間帯でも当てはまらんって人には、お疲れ〜でだいたいいきます。シマダです。
さてさて。
雨ってより夏感増し増しなけふこの頃ですね。夏近いととうもろこしが甘くて美味しくてたまらんです。
あ〜〜ンまくておいちいの。
そんな夏とセットで付いてくる暑さからくる汗とマブダチすぎるシマダですが、最近その汗が2倍になりました。
代謝が良くなったから!とかではなく、単純に動く量が増えました。ダイエット?とか思うじゃないですか。
違うんですよ。
実は今3本の足で歩いているんです。
どういうこっちゃねんとお思いの皆様。
こういうことです。

人生で初めて骨折しました。
そんな馬鹿なと思いましたよ、、、、
大人ぞ?我、大人ぞ?
骨折するのは元気いっぱい好奇心旺盛な外遊び大好きな子供ちゃうんか??えぇ?
26のそこそこ大人が骨折する時もあるんだなぁと学びました。みなさまもお気をつけ下さい。ちなみにグネってバランス崩して折れました。雑魚すぎて笑うっすちっす。押忍。
バリアフリーの有り難みを感じつつも、未発達な所にはツッコミを入れたくなる今日この頃です。
主に「遠い!!」ってツッこんでます。
そして、骨折したからこそわかる有り難みが3つあります。
・人の優しさ
・免許の有無
・リュックの大切さ
これです。
まず、人の優しさに沢山触れます。申し訳ないって気持ちとありがとうって気持ちが同時進行いたします。ドア開けてくれたりするの本当に助かります。優先席が満席だった時にどうぞ!とかではなくスッと立って譲ってくれた照れ屋なにーちゃんありがとうねぇ、、、、、。
そして、私実家暮らしなんですけど、免許持ちが私以外いなくて修行みたいな日々を送ってます。この暑さで汗2倍かきます。本当につらくてしんどいのでどこでもいけるドアか頭につけて空飛べるやつが欲しいって心底思ってます。
そしてそしてそして、リュック。これはね、ほんとにね、相棒なんですよ、、。通勤するにはリュックじゃないとやってられません、、、。リュックのホルダー部分、松葉杖が当たって痛いのでその緩衝材にもなってくれるんです。これがとっっっってもありがたい、、、
そちらを踏まえていま悩んでいるリュックがあります。
こちらです。
サイズ感が分かりづらいかもですが、だいぶデッカちゃんです。
(背負って撮ろうと思ったのですが厳しかったですごめんなさい。商品ページを見てみてください。いろんな角度からあるので参考になりますなみだ)
特に推したいポイントは横にポケット。
背負ってるものを前に持ってくるのも一苦労なので横ポッケってとても助かる存在なのです。
あとサイズが大きいというのも大切で、家の中でも何かを移動させる時に、持って移動ができないのでぶち込んで運べるサイズ感があるととても便利なんです( ◠‿◠ )
これだけ容量あればもーまんたい
この3本足生活以降もどこかに宿泊するときでも使えるよなぁ〜〜
1泊はこのサイズ感あれば余裕だし悩むなぁ〜
他にもいいリュックあるか、もうちょいディグってから決めようかと思います(`・ω・´)
みなさまも足元にはお気をつけくださいね(真顔)
それではー!