〈BEAMS Planets〉の世界観を体験できるお店『ビームス プラネッツ リミテッドストア 下北沢』の情報はこちら〈HIZEN jewelry〉の公式インスタグラムはこちらリクエストしたのは、可能な限り小さなモチーフ。
常に新しいものづくりに挑戦している『嬉野吉田焼』の精巧な職人技で叶った、おそらく磁器として最小パーツのスタッズモチーフが美しいリング付き5連スタッズブレスレットです。
ピラミッド型スクエアスタッズをベースに、やや丸みのあるモチーフを制作。
モードでエッジの効いた雰囲気を纏いつつ、やきものならではの柔らかな印象も感じる仕上がりです。
洗練されたシルバーチェーンが繊細さを、リングをチェーンでつないだ印象的なデザインでパンクなルックスを表現。
ブレスレットと一体化したリングは、つける指によって変化する手元の表情をお楽しみいただけます。
ブレスレットを留めるエンドパーツには〈HIZEN Jewelry(ヒゼンジュエリー)〉の刻印をプラス。
専用BOXに入れてお届けするので、ご自身用にはもちろん、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめです。
歴史ある各産地のやきものが持つ特長や魅力を余すことなく引き出し、ジュエリーという新たなカテゴリーで表現。
世代を超えて長く愛用できる、1つひとつ丁寧につくられた『身に纏うやきもの』です。
【嬉野吉田焼】
お茶どころとして、また日本でも有数の温泉地としても有名な佐賀県嬉野市で作られている。
天正5年(1577年)頃に始まったのち、寛永年間(1624~44年)に蓮池藩主・鍋島直澄が朝鮮陶工を吉田山へ招いて磁器を焼かせた頃から本格的な製造が始まったといわれています。
鍋島藩でつくられた焼き物は有田焼とされてきたため、長い間その名はあまり世に出ることがなかったものの、400年の歴史の中で培われた高い技術を誇る焼き物です。
【お手入れ方法とご注意点】
・汚れてしまった場合 乾いたきれいな布やティッシュ等で拭いてください。ジュエリークリーナーはご使用いただけません。
・煮沸や温泉に浸ける事はなさらないでください。
【陶磁器の特性によるご注意点】
・欠けや割れの原因になるため、強い衝撃を与えたり、重い物などをアクセサリーの上に重ねないようご注意ください。
・高温で焼き上げた後、冷却する際に生じる釉薬(うわぐすり)のヒビ模様、貫入(かんにゅう)が見られる場合があります。経年により起こることもありますが、不良品ではございません。素材の特性として予めご了承ください。
※ハンドメイドのため、柄やサイズなど表情に若干の個体差がございます。
※光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※※アイテムサイズは商品サンプルを採寸しているため、実際の商品と多少の誤差が生じる場合がございます。
※複数の製品が写っている画像はイメージです。セット販売ではございません。